facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アリス ★
  • 2021/05/05(水) 15:54:23.81
新型コロナウイルスについて、東京都は5日、621人の感染を発表しました。2日連続の600人台で、先週から300人あまり減少しました。

直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。年代別では、20代が最多の155人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は61人でした。

現在入院している患者のうち、重症者は69人で、前日から4人増加しました。

5日 15時11分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4261186.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194555/

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:26:11.77
もうダメだ
東京五輪中止だな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:28:41.08
ホイホイ出歩いてるやつももちろん腹立つけど大阪株もヤバそう
会食せず双方マスクで短時間の会話でもうつったやつ聞いたから怖いわ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:28:48.62
抑え込んだ!
よし、もんじゃ焼き食べに行こう

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:29:03.40
500人未満じゃないと園長らしい

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:29:11.61
>>636

《本日の五輪に関する出来事》
・インドのオリンピックの不参加
・競泳の日本代表選手にコロナ陽性発覚
・ボートの東京予選が強風により中止
・札幌で、熱い沿道の応援受けてマラソンテスト大会強行

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:29:51.29
>>616
エッセンシャルワーカーとか、現場作業だったりするから一概にブラックとはいえない。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:30:37.89
>>608
40℃ってよく生きてられるな・・・。肺を始めとした身体機能がおちなければいいが。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:32:47.06
>>408
はぁ
>>416
はぁ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:33:38.58
新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
海外から空港に到着した乗客で、検疫により新型コロナウイルスの患者7名、無症状病原体保有者4名が報告されました。

事例 対 応
(到着日) 年 齢 性 別 居住地 行動歴 症 状
2722 羽田
(5/1) 30代 女性 神奈川県 インド 無症状
2723 羽田
(5/1) 50代
男性 兵庫県 インド 無症状
2724 羽田
(5/1) 30代 男性 栃木県 インド 頭痛、咳嗽、喀痰、鼻汁
2725 羽田
(5/1) 30代 男性 栃木県 インド 発熱、喀痰
2726 羽田
(5/1) 10代 女性 神奈川県 インド 発熱、咳嗽、鼻閉、下痢
2727 羽田
(5/1) 30代 男性 福岡県 インド 無症状
2728 成田
(5/5) 40代 男性 神奈川県 インド 無症状
2729 福岡
(5/2) 30代 男性 非公表 − 発熱
2730 福岡
(5/2) 20代 男性 非公表 − 発熱、咳嗽
2731 福岡
(5/2) 40代 男性 非公表 − 発熱、倦怠感
2732 羽田
(5/2) 40代 男性 岐阜県 ブラジル 発熱

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_18434.html

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:36:58.04
>>39
の数字と東京都の見づらい
これの何が陽性率とかの違いって誰かわかりやすく説明してくれ
https://i.imgur.com/j7BEkM0.jpg


ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:37:05.60
インドウイルスは無症状で3日後に死んだからな
感染した奴は家族に別れの挨拶済ませて置いた方がいいぞ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:40:17.94
千葉のほうで2日で20000人も動員するロックフェスティバルがあったみたいだけど、頭おかしいのかあの新しい知事は・・・・

いくら野外でも、1日10000人のライブはやべえだろ・・・しかも、かなりの長時間だろ?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:40:47.05
>>644
国籍職業が書いてないからなんとも言えんが
10代がなぜインドから帰ってきたんだ??

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:42:12.18
>>647
新しい知事はコロナ対策失敗しそう

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:43:32.51
>>647
問題ありません
バカは風邪ひかないしひいても
発症まで時間あるし各地から集まってるので感染経路は特定出来ません
また終わったあと飲みに行くのでそこで感染となります

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:47:10.45
>>644
インドから帰ってきすぎだな……
帰るタイミング逃した人が慌てて帰ってきてるのかな
コロナ前に友達がインド人の知人の結婚式に誘われて
インド旅行してたけど向こうの結婚式って随分盛大らしいんだよ
名古屋民よりもっとすごくて年収以上金かけてさ
こんなに一族郎党や友人が祝ってくれましたよって自慢する感じで
春先は結婚式シーズンらしいから感染拡大の一因になってたと思う

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:52:16.82
死者数隠蔽するって事は相当死んだな。。。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:52:44.03
■5月5日 陽性者数(前週同曜日比)
東京都+621(-304) 都基準重症者69(前日比+4)
神奈川+152(-105) 死者+2
埼玉県+165(-59)
千葉県+121(-23) 死者+1
茨城県+36(-34)
栃木県+28(-1)
群馬県+54(-10)

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:55:36.96
>>648
国が大使館通じてインド在住邦人に帰国の検討を要請したから
仕事で帰れない親が家族だけ帰国させてるんじゃないかな

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:56:06.32
大阪は感染しても自宅待機で
死ぬ可能性高いので人出減った

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:57:01.17
東京死者数1人/日5月、重症69人、死亡者平均年齢82.2歳

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/05/05(水) 18:59:57.74
学校を止めるのと家族内でもマスクしろ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:02:13.54
>>647
止める権限はないからな
自粛に期待しすぎだわ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:12:56.03
>>647
新しい知事は元千葉市長
危険厨というよりはバランス派という感じなんだよな
今日は千葉も日傘がめくれるほど風が強かったが果たして吉と出るか凶と出るか…

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:22:21.75
>>654
頭おかしい
帰って来させるな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:25:45.92
>>1
トンキン、なんだいこれは?
http://dotup.org/uploda/dotup.org2464329.jpg

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:28:54.72
推定致死率
大阪 3.7%
伊国 3.3%
独国 2.1%
米国 2.0%
日本 1.4%
仏国 1.0%
インド 0.9%
東京 0.2%
英国 0.2%

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:29:55.08
検査数絞るから陽性率が跳ね上がってるじゃねえか
どう言い訳すんの?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:32:08.49
■5月5日 陽性者数(前週同曜日比)
東京都+621(-304) 死者+0 都基準重症者69(前日比+4)
神奈川+152(-105) 死者+2
埼玉県+165(-59)
千葉県+121(-23) 死者+1
茨城県+36(-34)
栃木県+28(-1)
群馬県+54(-10)

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:45:30.45
>>662
大阪はもしかしてEUに加盟してるのか・・・

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/05/05(水) 19:57:31.44
>>620

>>662
東京は死者の発表リボ払いだからな
まだまだ2月3月4月のストックもいっぱい
オリンピック終るまではリボ払いと都独自の重症者()でいかに少なく見せるか、をやってるだけ
本当の実情がわからない東京が一番ヤバいよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:03:15.82
>>666
大阪がほぼリアルタイムで死者集計してさっさと発表するから東京もそうだと勘違いしてる奴がいるが、東京はまだ第3波の死者数えてるところだからな

ここまで見た
  • 668
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 20:28:13.95
>>665
東京都 首都圏で新コロ死が少ないのは、
大阪と違い、まだ新コロ医療体制に余裕あって、
感染症治療の力。医療提供体制で新コロ陽性患者のカバー出来ていて
新コロ症状進行 悪化を医療現場が防いでるから。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:06:52.67
検査数出てないから何とも言えん。
どうせ検査数少ないんだろ?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:07:18.53
>>666
4月の1日あたり平均死亡数3人、5月1人、発症から死亡までの平均日数が22日で
重症者も増えてないから今後大幅に死者が増える要素はない

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:11:54.95
総理、年中ゴールデンウィークにしたら終息しますよ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:12:40.56
これ、土曜日に数字が爆上がりしなかったらええのか?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:14:13.17
>>672
金土はドカンといくよ
当たり前だ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:14:31.84
>>667
誤魔化しが多すぎだな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:15:01.60
5月5日医療状況、
新規入院は21人、
現入院中の数は調整中等と合算し全体で39人増、全2167人
新規宿泊療養へは24人、退所者と合わせ23人減、全1465人
新規自宅療養へは82人だが退所等を合算全体では44人減で2110人
死者報告はなし
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona1999.html
20日重症者は50人で40代4、50代 6、60代14、70代20、80代3、90代1、20代1、30代1
21日重症者は48人で40代6、50代 6、60代12、70代18、80代3、90代1、20代1、30代1
22日重症者は48人で40代5、50代 8、60代11、70代16、80代4、90代1、20代1、30代2
23日重症者は52人で40代5、50代 9、60代11、70代17、80代4、90代1、20代1、30代4
24日重症者は51人で40代4、50代 7、60代12、70代18、80代3、90代2、20代1、30代4
25日重症者は50人で40代4、50代 8、60代12、70代16、80代4、90代1、20代1、30代4
26日重症者は55人で40代4、50代10、60代13、70代16、80代6、90代1、20代1、30代4
27日重症者は55人で40代4、50代11、60代13、70代15、80代6、90代1、20代1、30代4
28日重症者は53人で40代4、50代10、60代15、70代13、80代7、90代0、20代1、30代3
29日重症者は58人で40代5、50代10、60代19、70代13、80代7、90代0、20代1、30代3
30日重症者は65人で40代7、50代12、60代21、70代13、80代8、90代0、20代1、30代3
 1日重症者は63人で40代6、50代13、60代21、70代10、80代9、90代0、20代1、30代3
 2日重症者は63人で40代6、50代13、60代21、70代10、80代9、90代0、20代1、30代3
 3日重症者は65人で40代5、50代13、60代22、70代13、80代8、90代0、20代1、30代3
 4日重症者は65人で40代5、50代14、60代22、70代12、80代8、90代0、20代1、30代3
 5日重症者は69人で40代5、50代17、60代22、70代13、80代8、90代0、20代1、30代3
入院患者+宿泊療養=16名増の3632名、
本日の621人の陽性者発生に対し、退院扱は646人、陽性者<退院者 連続
入院等調整中は4人増、1169名とした
入院病床は39名増加しており3日連続増加となっている 
重症者数増え、自宅療養、宿泊療養が減少

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:15:10.13
>>651
あとお祭りが
ホーリーとかタイミングが悪いことにクンブメーラも今年だったらしい

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:16:14.48
もうこれ、全国に広がっているだろ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:16:30.55
【東京都・患者の状況】
04月25日 入院1,812 重症50 宿泊療養1,498 自宅療養1,489 入院・療養調整中1,235
04月26日 入院1,937 重症55 宿泊療養1,502 自宅療養1,586 入院・療養調整中0,837
04月27日 入院1,923 重症55 宿泊療養1,467 自宅療養1,460 入院・療養調整中1,096
04月28日 入院1,931 重症53 宿泊療養1,503 自宅療養1,549 入院・療養調整中1,244
04月29日 入院1,955 重症58 宿泊療養1,466 自宅療養1,662 入院・療養調整中1,453
04月30日 入院2,015 重症65 宿泊療養1,489 自宅療養1,783 入院・療養調整中1,268
05月01日 入院2,018 重症63 宿泊療養1,514 自宅療養1,839 入院・療養調整中1,465
05月02日 入院2,017 重症63 宿泊療養1,557 自宅療養1,983 入院・療養調整中1,452
05月03日 入院2,062 重症65 宿泊療養1,551 自宅療養2,062 入院・療養調整中1,348
05月04日 入院2,128 重症65 宿泊療養1,488 自宅療養2,154 入院・療養調整中1,165
05月05日 入院2,167 重症69 宿泊療養1,465 自宅療養2,110 入院・療養調整中1,169

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:16:43.75
>>670
重症者増えてるぞ
都の独自の重症者()は知らんがw
東京だけ重症率0.5%未満とか本気で思ってたら笑える
ウイルスが忖度してくれてんの?w
都民だけ全世界で一番選ばれた人間とか思ってる?

五輪の為に「東京は安全です」アピールの為に数値いじってるだけなのに

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:18:59.72
>>1 明日はもっと減るよね。
検査も集計もしてないんでしょw

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:19:08.72
明日にも東京超えか

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:53.90
検査増やせいい加減 わざとやってんのか

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:20:57.78
>>679
その「増えてるぞ」って部分をデータで出してくれれrばいいだけだよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:37.20
さあー
東京オリンピックです
各国から続々と日本にやってまいります!

まず
最初に来たのはー
インド!

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:40.41
オリンピック再延期でいいだろ
日本が良くても世界が無理だ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:21:55.48
明日は300人くらいだろうな
さすがやることが汚い

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード