facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アリス ★
  • 2021/05/05(水) 15:54:23.81
新型コロナウイルスについて、東京都は5日、621人の感染を発表しました。2日連続の600人台で、先週から300人あまり減少しました。

直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。年代別では、20代が最多の155人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は61人でした。

現在入院している患者のうち、重症者は69人で、前日から4人増加しました。

5日 15時11分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4261186.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194555/

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:07:37.39
終息しそうだね

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:07:59.94
>>501
正直な話これからじゃないですか?
インド株入ってきたら若いのがドンドン発症するだろう。(意識甘すぎ)
自粛生活者は怪我も病気注意だよ。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:08:03.62
来週が天王山です

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:08:11.57
60歳以上の罹患した場合の死亡率はインフルの
2.5倍、現在はマスク、手洗いが推奨されていて
罹患者数は単純に比べられんが、今季インフルはかなり抑えられたことを考慮すると新型コロナのほうが感染力は高いのだろう
高齢者には恐ろしい病よな

ここまで見た
  • 516
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 17:17:17.84
4月14日 世田谷区コロナ対策有識者会議 専門家メンバー

世田谷区内 新コロウイルス抑制コントロール全般担当
東京大学名誉教授、東京大学先端科学技術研究センターがん・代謝プロジェクトリーダー
東大先端研児玉龍彦・名誉教授

新コロ制御担当
公益財団法人東京都医学総合研究所感染制御プロジェクト特別客員研究員、小原道法


新コロ治療 医療担当
慶應義塾大学医学部教授、腫瘍センターゲノム医療ユニット長、西原広史

法律担当         東京都立大学法学部教授、大杉覚
幼児 子供 小中学生 公立学校 保育園 幼稚園 担当 大妻女子大学家政学部児童学科准教授、加藤悦雄
感染症対策 看護師 医療スタッフ担当
感染管理認定看護師、北里大学看護キャリア開発研究センター 認定看護師講師、榮留富美子

世田谷区医師会会長、玉川医師会会長

大阪府の新型コロナ専門家会議の吉村 大阪維新マンセーの専門家メンツより、

世田谷区コロナ対策有識者会議 専門家メンバーの方が良いね♪

市より下の区ですら、大阪府の専門家会議のメンツより一流どころ揃えてて良いネ♪

ここまで見た
  • 517
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 17:26:01.24
人口880万  吉村 大阪  5月4日  新コロ死大阪府民 20名出し。
人口880万  吉村 大阪  5月5日  新コロ死大阪府民 25名出し。← 速報


人口1400万人 小池 東京  5月4日  新コロ死東京都民  1名出し。

5月5日  東京  あらたに判明した新型コロナ感染者 621名
5月5日  大阪  あらたに判明した新型コロナ感染者 668名
5月5日  兵庫  あらたに判明した新型コロナ感染者 331名 今日あらたに新型コロナで13人死亡 ←

大阪と兵庫だけが、新コロ死 大量出し自治体。
近畿全体が大阪のせいで新コロ大阪株流入続きでやばくなってきた。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:08:38.43
検査数が激減してるのに…?妙だな…🤔

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:08:42.40
大阪も完全に収束したか
これでオリンピックできるね

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:08:45.17
都内はどこの会社も明日からお仕事だし、大学の授業も明日から再開。
来週は天気も悪く、そのせいか発熱で調子の悪い人が増え始め...

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:08:54.29
緊急事態宣言が効いたな
安心して夜遊びできるわ

ここまで見た
  • 522
  • ブサヨ
  • 2021/05/05(水) 17:09:13.85
収束厨ってウイルスが忖度すると思っているんだろ?w

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:09:31.23
ビタミン Dだ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:09:41.69
良かった落ち着いて。
週末、パーティーとBBQで、たらふく飲んでくるぜ♪
我慢してた甲斐があった!

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:10:40.47
>>497
あの時代で疫病運ぶとなれば・・・渡り鳥と虫か?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:11:11.50
>>522
ネタで言ってるのが半分でマジで言ってるのも半分

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:11:26.71
検査数が分からないのに減った増えたとか馬鹿ばっかり

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:11:32.61
大阪668人
来週には逆転かな
バッハシフトで検査をさらに絞らない限り

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:11:51.89
>>498
おいおいちゃんと見ろよ
間違ってる人多いから態々日付合わせて作ったグラフなんだよ
5/4と5/5はまだ検査数出てないから空白にしてるだろ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:11:59.05
今からくる第4波(今はその手前、始まり)は
東京で新規陽性者一日5000人を超えてくると思う
そのあたりから完全に医療崩壊

ピークは1万超すかもな(検査能力上限で数字上でない可能性が高いが)

ここまでひどい状況は今までなかったから、第4波は大爆発するぞ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:13:14.96
近所のショッピングセンター、人多すぎ
緊張感ゼロ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:14:51.55
検査数は調整中です

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:15:11.30
もう緊急事態宣言解除していいじゃん つまんね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:15:12.09
結局連休中外に出たのは100ローに行った1回だけ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:15:15.36
>>1
危なかった
トンキンふぜいにトップを明け渡すとこやった

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:16:03.40
イギリス

ワクチン接種率(1回目)約50%
5/4の感染者数が約2000人
ピーク時は約6万人の感染者がいたのに…

ロックダウンとワクチンの威力強すぎ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:17:24.08
>>1
収束してんじゃん!
オリンピックやんの?(笑)

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:17:32.46
>>474
立憲民主よりマシなのか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:17:49.93
>>529
東京都発表のものと数字違うけど、何でだろう?

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate

上のページのテーブルを表示ってとこで1日ごとの数字見れる

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:18:10.72
直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。

まず5日平均線(7日もあんまり変わらん)が75日平均線姦通しないと。大阪とはちがって25日平均線にもボインタッチしてないじゃん
https://i.imgur.com/ZN6QIGA.png


はるかなる道のりw

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:18:13.51
バッハに備えて数調整してるだけだろ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:19:23.59
東京自宅死亡増えるの巻
知り合いさっさと東京脱出させておいてよかった

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:20:05.76
>>20
オマエモナー

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:20:10.23
小池とかいうクソババアよりも宇都宮さんが都知事になっていればこんな惨状にならんかったよ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:20:30.37
>>536
もしインド株感染者が1000人くらい移り住んだらどうなるんだろう?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:20:34.36
>>509
大阪も減るのかは怪しい
インド株とか増えだしたらヤバイ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:21:01.50
来週は2000人行くと信じてる

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:21:07.75
大阪に負けるなよwww

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:21:47.70
Jチャンネルに河野大臣でてるけど
「自衛隊に任せている」「自治体に任せている」ばかりで何も具体的な話が出てこない
こんな当事者意識の無い「お客さん大臣」必要か?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:22:10.68
逼迫すんのか

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:22:10.69
>>1
今日びっくりしたよ、わざわざ速報で流すようなニュースじゃねぇだろ、アホかと思ったわ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:22:51.01
集束やな。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:23:07.32
自民
都ファ
維新

三馬鹿はいらねーから早く立憲民主党と共産党に日本再建を任せるべき

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:23:29.16
激減したなー、バッハさんも安心だw

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:24:10.48
>>553
4バカの一角
公明忘れてるぞ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:24:35.00
>>109
無能は少し前のレスも読めんのかw

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:25:14.19
だって大阪の梅田の駅周辺なんて人が殆どいないもん
そりゃ減るさ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:25:39.17
先週比300人減少ってことは
1週間後はもう2桁確実やん
緊急事態宣言延長の意味ないな

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:25:59.32
>>553
日本、中国化まっしぐらw
日米同盟?あんたらみたいな野蛮人との付き合いもこれまでだ!

www

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:27:13.23
ちょっと遅い昼食にしますよー

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:27:54.01
>>539
あれ、こっちで作ったけどこっちのと違うね
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:28:47.17
減ってきたって菅総理がさっきインタビューに答えてたから、緊急事態宣言が効いてきたという認識なんだろう

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:29:46.84
>>538
立憲民主の方がマシ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード