facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アリス ★
  • 2021/05/05(水) 15:54:23.81
新型コロナウイルスについて、東京都は5日、621人の感染を発表しました。2日連続の600人台で、先週から300人あまり減少しました。

直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。年代別では、20代が最多の155人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は61人でした。

現在入院している患者のうち、重症者は69人で、前日から4人増加しました。

5日 15時11分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4261186.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194555/

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:18:57.90
こんな状況こんな天気で、近所の小学校でサッカー大会やっているよ。
もちろん試合だからマスクなんかしないし、ランニングも思い切り声出してやってる。
来週あたり小学生が通学しなくなったら、このせいだな。
そもそも病院が大変だっていっているのに、わざわざ接触やケガが多い運動を、今やらなきゃいけない理由があるのか。
市教育委員会は責任取れよな。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:19:05.46
来週から検査禁止とか
信頼のおける特定の医院での数値だけを採用

とかになるんかね

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:19:07.89
>>173
でも感染した途端に助けてとか言い出す始末
生意気な口をききながら感染したらヘタレのように命乞いかよ
20代の重症化進んでるからな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:19:16.70
俺はオリンピックは無観客でやるべき派

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:19:29.02
車通勤が禁止なので満員電車に乗ります

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:19:37.79
西村「激減ですな、そうそう小池さん布マスク使用時は不織布マスク重ねでお願いします」
小池「あらいやだ、すでにリリーフ3枚ですよハート」

黒岩「ぷっ」

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:19:39.16
>>211
オリンピックのために検査数まで減らしてはるんか

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:10.45
>>211
検査数(検査した数とは言ってない)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:19.25
>>212
だから何?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:20.00
こんな暖かくなってるのに発熱者激増とか、絶対風邪じゃない何かだなあ😷

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:20.93
>>192
20代でも死んでるよ
しかしだな死んでも当然かな
どうせウレタンマスクしてる馬鹿だから

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:31.81
インド株マジで不安や

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:37.37
5月に入ってからのコロナ死者は8人だそうだ
1日1〜2人程度だから深刻な状況ではないな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:45.03
感染者減らすなら検査増やしてかさ増ししてビビらせるのが一番なんだから絞るわけない

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:47.64
>>222
コロナ渦でも一日6万円出るわけでもなく
働かざるを得ないエッセンシャルワーカー
は感染したらひどいこと言われるんですか?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:20:50.31
収束傾向だね

ひと安心だよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:21:16.46
浅草寺、仲店も閉まっていてお参りも閑散としていた。人力車の案内の仕事の人は全く客を取れず、一部の開いてる店も寂しそうだった。商売人には厳しいね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:21:38.83
>>230
2000円のウレタンマスクと百均の不織布マスク
どっちが効果あるの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:21:58.33
>>236
うろうろするな、クズ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:22:09.23
>>211
わーすごいな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:22:11.46
なーんか自粛して損した感じ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:22:12.71
>>165
家庭内感染の前に市中で感染する

今がその状況

こらから家庭に持ち帰った若いバカモノが家族に感染させて年寄りに広がって医療崩壊に向かって感染が加速するんだよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:22:22.66
>>217
緊急事態宣言は6月末までやるよ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:22:37.31
休日とか曜日要因に惑わさちゃだめでしょ
陽性率上がってる。
7.9%(昨日発表、5月2日データに基づく)
これは去年クリスマスころと同じ。
その後14%超までいった。感染者2000人/日超えたのはご記憶の通り。

変異株、季節の違い、緊急事態宣言、等の環境は違うけど。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:22:59.41
大体自分の年齢+10歳で、若者と老人の線を引いてしまうのは若い人に多い。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:12.41
>>237
ウレタンマスクは高くてもただのペラッペラのスポンジみたいだね
値段の性能は全く比例しない感じ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:13.88
中国の様に隠蔽してくる様になったな
新モンゴロイドの特性だな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:14.11
>>198
お前が怪しいから解除出来ないな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:19.23
>>212
都が発表してるよ
3月の数字だけど家庭内約44%、施設約35%、あとの飲食店やら他の項目はどれも一桁
おまいはどこでその会社だの電車だのの数字見たの?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:20.16
収束してきてんね
昨年と同じような感じ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:22.14
GW中で町のクリニックが診療してない結果、数字が低いだけだろw
明日から地獄を見るぞw

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:45.28
陽性数500を確認したところで
病院入院数が週に200増えてたら緊急事態解除の意味は無い
誤魔化しはきかない

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:50.44
>>222
東京で20代の重症者は1人だけ
煽っても無駄
ジジババの為に若い時間を差し出すとかアホ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:41.69
3泊4日で旅行に行ってきたけど非常事態宣言に耐えきれなくなった都民がたくさんいてわらた
ちな俺は非常事態宣言が出されていない地域に住んでいて出されていない地域への旅行だけどな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:13.35
>>184
今後を予測する一番タイムラグが少ないデータが相談数だろうね。
しばらく、増えないな、と思ってたけど急に増え始めたね。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:22.58
もう終息だな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:25.00
露骨なバッハシフトに草も生えない

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:32.46
>>252
東京の重症基準が違うのは比較に使うのに困りものだね

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:34.46
東京オリンピック出来ないと
北京オリンピックも西側がボイコットした挙句
核戦争になるからな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:40.16
単に休み中に検査受けたくないだけだ
終わったら昇龍拳

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:45.04
>>253
出されてなくても自粛しろよ
感染可能性は一緒なんだから

ここまで見た
  • 261
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:27:54.66
【1年間なにやってたの?】吉村知事を酷評した泉明石市長が激白「菅総理にこび売って何もしてない」

「緊急事態宣言」を早期解除言うたんはダレやねん。
重症病床の確保を優先し、人が死なん政策を打つべきであって、1年前と何ら変わらん政策を続けている。
冷房と暖房をつけたり消したりするだけ。
この間、「都構想」の住民投票をやったけど、コロナに向き合ってきたんかと。
それを全部棚に上げ、吉村知事はテレビに出まくっている。

 重症病床の確保は府や県の責任と権限でやるべきことなのに「逼迫しました」いうて。

逼迫の分母って、知事がつくる分母やないかと。

大阪なんか使用率100%でしょう。自分が病床つくってこなかっただけの100%であって、倍つくっていたら……。
逼迫なんていうのは府民の責任じゃなくて知事の責任やないか。
その仕事をしっかりやってきたかどうかは問われてしかるべき。それが不十分だと自覚するんであれば、まずはそれをしっかりと今からでもやる。

「吉村知事は有害だ」発言の真意

 政治、行政が責任を果たしていない状況で府民に罰則を科したり、私権制限みたいな発想が許せない。
 自分の責任逃れなり、責任転嫁に過ぎん。
 日本の場合、法的根拠がなくても、皆、マスクをし、補償ももらわれへんのに我慢しとるわけです。
 政治家、行政が無能であっても、生真面目な国民性に支えられて何とか今の状況がある。
 頑張っている府民に感謝こそすれ、この段階で私権制限の発想を持ち出す怖さやね。

ここまで見た
  • 262
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:28:48.61
〜新型コロナウイルスに関する東京都から都民の皆様へお知らせ〜
 都は、毎日保健所といつでも自宅待機の都民様からLINEアプリを活用した健康観察 相談。
 24時間の医師による医療相談窓口の設置してどんな人でも不安なく自宅待機していただけるようにとトリプル (保健所 ラインアプリ 電話)体制で自宅待機の皆様が不安にならない体制で見守ってます。
 また、体温 パルスオキシメーター測定値 医師免許保健所職員 電話相談医師 訪問診察の医師の判断で、
 入院基準に達した都民の皆様には、どんな人でも速やかに都内、国指定 都指定 特定1級2級感染症指定医療機関にて、感染症専門医チームによる新コロ入院治療いたしますので安心してください。

 宿泊療養 自宅待機都民の皆様にはパルスオキシメーター貸与、毎日のチェック
 自宅療養中に必要な食料品の配送(週巨大ダンボール三箱)などの自宅療養の支援を実施してます

   又、体調が悪化した自宅療養者が地域の医師等による電話・オンラインや訪問による診療を速やかに受けられるよう、

     都内各地域において、地区医師会や夜間休日に往診等を実施している事業者等が連携し、
     地域の医療提供体制の実情に応じた自宅療養者向け医療支援システムを都と東京都医師会により実施してます。

     自宅待機都民の在宅訪問診療実施体制は公益社団法人東京都医師会等に業務委託してます。

    東京都小池は吉村大阪と違って、新コロ陽性確認された都民を直ちに新コロ医療治療開始してます。
    また、美味しい弁当 食事を毎日三度与えることも、有効な新コロ治療です♪ 病は気から♪

【新型コロナ 都内ホテル療養 食事まとめ【ついちゃんねる】 国費1500円 国費都費区費合体 5000円豪華弁当も続々登場。ボディメンテもww
https://www.youtube.com/watch?v=_NJZgkpldWU


テレ朝 ペットと一緒に宿泊療養 都がコロナ感染者用に開設(2020年10月9日)

ここまで見た
  • 263
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:32:53.03
吉村 大阪府

バロック@iya52020看護師・4月28日
単身赴任在宅で1週間頑張っていた人が、救急車内で10時間過ごし深夜0時に当院に来ました。
こんな肺でべっとり真っ白。
救急隊もSpo2:80台にならないと搬送対象にならないそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Spo2:90%は家で頑張らないといけなくなっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何をどう頑張るんだ。という話ですが。

hirokazu kuroda@感染症内科医@hrkz1985・4月21日
自宅療養中の患者さんでSpO2の解釈を理解していない人が多いです。
90%を下回ったら、「呼吸不全」と判定され、本来であれば即入院の適応です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デキサメタゾンやレムデシビルなどの治療が必要となります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
数日間の治療の遅れが予後悪化につながる可能性があります。

ここまで見た
  • 264
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:33:41.86
ブス医@busucovid19・4月29日
大阪と兵庫の医療崩壊、マジで次元が違う

ブス医@busucovid19・5月1日
今の大阪はSpO2が80後半でも入院厳しいそうです
言い換えます
大阪では30代以上の方は絶対コロナかかっちゃダメです
自粛賛成派として言わせて下さい。
大阪にお住まいの方は、同居人以外とマスク無しで会話しないで下さい
私は大阪の関係者ではないけれども、本当にお願いします

大阪府から発表されている重症者数はイカサマだということを知っておくべきです。
重症者病棟に入れた感染者の数しかカウントされていません。

厚生労働省 「重症度分類」

軽症 SpO2≧96%  咳のみで息切れ無し  急速に病状が進行することがある
--- 保健所の地方公務員により強制自宅放置---
ここから運が良ければ、公務員以外の国民は病院に行けるかもしれない
※ ただし保健所から、まだ意識がありますね?と拒否された事例が大多数
  ↓  公務員以外の国民は、意識不明状態で救急搬送
中等症? 93%<SpO2<96% 息切れ、肺炎初見 低酸素血症を来していても呼吸困難を訴えないことがある
中等症? 93%≦SpO2 酸素投与が必要 人工呼吸器、ECMOの使える施設への転院を検討
重症L 低酸素血症、肺水腫を生じていない
重症H 肺水腫を生じている
 ↓
 ↓ 吉村 大阪の現実  880万大阪府民 新コロ感染誘導 新コロ重症誘導 新コロ死誘導の男が知事職している自治体です
 ↓
大阪では救急隊もSpo2:80台にならないと搬送対象にならないそうです。

ここまで見た
  • 265
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:36:46.08
大阪府 大阪市より立派な世田谷区の新コロ専門家メンバー達

市より下の区ですよ。

4月14日 世田谷区コロナ対策有識者会議 専門家メンバー

世田谷区内 新コロウイルス抑制コントロール全般担当
東京大学名誉教授、東京大学先端科学技術研究センターがん・代謝プロジェクトリーダー
東大先端研児玉龍彦・名誉教授

新コロ制御担当
公益財団法人東京都医学総合研究所感染制御プロジェクト特別客員研究員、小原道法


新コロ治療 医療担当
慶應義塾大学医学部教授、腫瘍センターゲノム医療ユニット長、西原広史

法律担当         東京都立大学法学部教授、大杉覚
幼児 子供 小中学生 公立学校 保育園 幼稚園 担当 大妻女子大学家政学部児童学科准教授、加藤悦雄
感染症対策 看護師 医療スタッフ担当
感染管理認定看護師、北里大学看護キャリア開発研究センター 認定看護師講師、榮留富美子

世田谷区医師会会長、玉川医師会会長

ここまで見た
  • 266
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:42:40.99
大阪府の新型コロナ専門家会議の吉村 大阪維新マンセーの専門家メンツより、

世田谷区コロナ対策有識者会議 専門家メンバーの方が良いね♪

ここまで見た
  • 267
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 16:55:09.42
東京都のホテル宿泊療養で出されるお弁当が 美味しいと 新型コロナ陽性の若い女性達から続々と喜びの声が出てます。

【コロナ感染】都内のホテルで宿泊療養。お弁当や1日の流れなど紹介!

2021年2月に新型コロナウイルスに感染し、都内のホテルで宿泊療養しました。

ホテルによって異なるとは思いますが、ご飯(お弁当)や1日の流れ、ホテルにあったアメニティ、持っていって良かった物などを紹介しますので、参考になればなと思います!

また、夜間や土日に体調不良があった場合にオススメな「Fast DOCTOR(ファストドクター)」も一緒にご紹介。
私は土曜に体調が悪くなり、日曜日になっても回復しておらず、病院も空いておらず、ここへ電話して家まで診療しに来てもらいました。そしてPCR検査を受けて陽性と判明しました。(結果の連絡が来たのはその翌日の月曜日)
https://www.youtube.com/watch?v=YD889FNy6tE



東京都は吉村 大阪のように新型コロナ ホテル宿泊でも自宅療養でもちゃんと医師による診察 投薬できます。

都内ホテル療養 食事まとめ【ついちゃんねる】 国費1500円弁当もちゃんと入所者に出されてます。一人一食2弁当まで可
続々登場。ボディメンテもww
https://www.youtube.com/watch?v=_NJZgkpldWU


ここまで見た
  • 268
  • 名無しさん@13周年
  • 2021/05/05(水) 17:00:05.11
東京都は吉村 大阪のように新型コロナ ホテル宿泊で

菓子パン2個のみ弁当 具無しパック焼きそば弁当 スーパー198円レベル弁当は出しません。

国 厚生省基準通りの国費1500円弁当が出ます。

また、宿泊療養でも毎日 最低一回 医師による電話診察があります。

自宅療養でも東京都と東京都医師会が業務委託契約して、
ちゃんと地域医師による自宅訪問診察 投薬治療ができます。


ペットと一緒に宿泊療養出来る施設も都は用意してます。

【新型コロナウイルス】ペット同伴者用宿泊療養施設の紹介
東京都では、新型コロナウイルス感染症の方々のうち、入院治療が必要のない軽症者や無症状者の方については、
大切なご家族やお友達等に感染させないよう、また、症状が急変した時にも適時適切に対応できるよう、
東京都が用意した施設において宿泊療養をお願いしております。

ペット同伴(居室内において、適切に飼育できる犬・猫・ウサギ・ハムスターに限ります)で宿泊療養できる施設では、
公益社団法人東京都獣医師会様及び同品川支部様にご協力をいただき、ペットの健康状態について相談等ができるようになっています。

https://www.youtube.com/watch?v=KdFixfo-UEI


ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:18.24
安心した

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:19.35
さぁ仕事だ
V字回復するよ!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード