facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アリス ★
  • 2021/05/05(水) 15:54:23.81
新型コロナウイルスについて、東京都は5日、621人の感染を発表しました。2日連続の600人台で、先週から300人あまり減少しました。

直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。年代別では、20代が最多の155人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は61人でした。

現在入院している患者のうち、重症者は69人で、前日から4人増加しました。

5日 15時11分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4261186.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194555/

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:09:59.97
テレワーク普及が最も重要です。効率落ちるのは仕方がないよ。5年スパンぐらいでゆっくりと改善していけばいいだけ。
エッセンシャルワーカーや現場関係以外で、この時期に毎日出勤するというのが異常事態ということに気がついてほしい。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:09.65
緊急事態宣言長くなるから減るのは間違いないけど
解除した後だよね、五輪するかどうか

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:11.43
>>99
その頃までに検査数ゼロにするんだよw

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:30.23
>>136
谷川岳で天罰食らってるじゃんw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:36.33
収束だ!

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:40.24
そもそも緊急事態宣言の効果って、検証したことあるの?
正直言って、単なる政治パフォーマンスだよね。
自宅での家庭内感性が一番多いのに、家庭内はみんなマスク外して同じ食卓を囲む。
感性対策なんて全然してないじゃん。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:10:48.64
緊急事態宣言の効果バツグンだね!
もう収束!でかけてこー!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:01.19
>>97
そら、外部から今持ってる抗体が効かん新種を追加供給したらどうしようもないわw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:30.36
検査できてないだけだろw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:34.36
>>6
3回もレスお疲れ
工作員のバイト君

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:39.25
>>39
公式で出してるんだからこっちで計算してみれば?
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:44.83
すり抜けてる抗原が気になるな
早く調査したほうがいい

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:48.87
ゴールデンウイークが開ける5/10 月曜日 からが勝負ですよ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:11:54.53
>>147
若者の視点からしたら、コロナ?は?だろうね。
なんで年寄りのために自分たちの楽しみを我慢しなくちゃいけないんだって。
気持ちはよく分かる。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:00.90
減少化してきたということは
良かった。来週は500を切るか。
五輪は何としてでも開催して欲しい

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:15.49
バッハ来日に合わせてグラフ作り
そんな事をしてまで参加国を欺く行為は大和魂・教育勅語精神だなw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:18.54
>>99
バッハに日本横断してもらおう

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:23.35
>>4
別に検査数絞ってるのではなく毎日が日曜日なだけだ。
民間はお休みが多いがそれなりに検査はあり曲がりなりにも濃厚接触者の検査はせにゃならん。その分陽性率が高めに出る一方経路不明率はいささかなりとも下がってるはずだよ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:34.07
そうかそうか学会(ヒュー)
そうかそうか学会(ヒュー)   

マホーラ マハロー マハロー 馬鹿野郎だ マハーロー

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:43.01
感染者数操作国日本

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:50.09
>>173
そうやって同居している家族や職場の同僚に移していったのが大阪w

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:12:59.98
延長は確実みたいだけどとりあえず5月末まで延長かな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:08.57
検査数少ないだけだろ?いい加減くだらねえな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:19.98
もう昼食にしてもいいよね

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:20.93
>>39
これに加えて発熱相談数
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-reports-to-tokyo-fever-consultation-center/

発熱相談数増えてるのに検査数減らしてる時点で···

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:41.89
維新「トンキンもたいしたことないなw」

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:50.41
トンキン土人が何人死ぬか楽しみ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:51.24
バッハが来るから感染者数は日程に合わせて減っていく

バッハが帰った途端に急激に感染者が増加して、
オリンピック前まで緊急事態宣言だな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:53.25
明日病院開いて大量に検査されるから土曜日2000人超えるだろうな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:13:56.02
どうしてこんな国になった

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:08.73
ワクチンしてもイギリス変異体には効くんだろ?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:08.74
減った分は、自宅で苦しんでるだけだろな。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:11.42
>>173
むしろ老害は死んでくれた方が良いしね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:18.42
東京の数字はあまり意味ないな。検査数少ないもんな.

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:35.87
地方だが大阪周辺のナンバーの車が大量に走ってたな
飲食店にもずらりと並んでた

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:54.37
勝ったな
東京五輪でコロナ克服宣言や!

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:57.94
>>14
と、この1年言い続ける学習能力の無いコロナ脳なのであった

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:14:59.37
先週から300減
激減キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:15:04.51
減った 宣言解除はよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:15:24.49
また海外から入ってきたのか
きちんと管理しろ

ここまで見た
  • 200
  • づら
  • 2021/05/05(水) 16:15:46.73
愛が夢を邪魔する、、、ドル円109.072にS/L置いて109.432で567*567回建ての全力買い!

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:15:51.19
>>194
当分その店や従業員には近づかないことだなw

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:16:04.41
連休中にしては多いと見るか少ないと見るか

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:16:30.17
シンガポールでは昨年10月以降、1日の国内感染が数件やゼロの日も多かった。
しかし4月下旬には、拠点病院での集団感染が発生。
インドで流行しているものと同様の変異株が広がったとみられ、
5月4日時点で40人の感染が確認されている。

シンガポールでは米ファイザー製、米モデルナ製のワクチン接種を進めていて、
患者40人のうち9人はこれらを接種済みだった。

つまり、インド型変異種は、ワクチンも無効化するということ。これが蔓延すれば終わる。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:16:48.46
>>36
と、抽象的なことしか言えず具体的な数字を出せないコロナ脳なのであった

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:16:52.28
>>194
かまってちゃんか

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:16:54.63
コーロナっ♪ コロナ♪ コーロナコロナ♪ コーロナっ♪ コロナ♪

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:17:02.88
もう大丈夫ですよ危機はさりました
医療崩壊しそうになったら気をつけてマスクをする感じで
ワクチンくるまえに軽く感染しとくと抗体出来ていいですよ
軽くね

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:17:05.06
経済ガーとオリンピックガーの人は射殺!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:17:09.88
政府もしっかり言うべきだ
ウレタンマスクは効果無し
大阪、東京の感染者のほとんどがウレタンマスクだと言うべきだ
効果が薄いでは聞かない奴ばかりだ
ウレタンマスクは全く無意味と言うべき
明日から出勤するときはウレタンマスクはしないようにと政府として発信すべきだ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:17:11.89
だいぶ減ったな
1時期1000人とかいってったのにだいぶ減ってきたね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:17:16.29
今日の検査数
東京2200人
大阪15000人

わーすごーい
東京の陽性率30%だ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード