facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 15:25:46.43
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620192491/

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:23:58.82
バイトの扱いが無茶苦茶だったオーナーVS無茶苦茶な事してるセブンイレブン本部
フォイト

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:12.47
>>797
あたりめぇだろ馬鹿か

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:16.76
コンビニ経営で財産無くしたとか借金つくったとかは聞くけど、儲かったとか財産つくった話は聞いたことないよな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:22.65
>>808
すばらしい俺も仲間にいれてくれ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:23.36
>>784
とんでも理論でてきたw

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:23.87
>>726
オーナーが勝手に時短営業(特に契約関係で24時間営業の明記なし)
 ↓
セブンがやめろと言う
 ↓
オーナー時短を止めない
 ↓
セブンがお客様がお前に苦情出てるから止めさせるわ
 ↓
オーナー具体的な苦情の情報を見せてください
 ↓
そんなの見せられん、はよ止めろ。つーヵもう契約解除したから出ていけ
 ↓
契約解除を不服として、訴訟&居座り
 ↓
ガレージにもう一個の店舗が発生 ← イマココ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:27.20
>>751 
安すぎて胡散臭い

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:29.02
コンビニって元酒屋が多いな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:29.87
セブンの評判を落としてチョンマートが先を狙ってるように見える
グリコ森永事件のロッテのように

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:34.32
消されないだけ優しい

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:35.38
ウシジマくんみたいなのに債権を売っちゃえばイイ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:37.68
オーナーが共産党系って聞いて応援できなくなった

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:40.32
>>43
まじ、その感覚。勝手に発注感覚。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:45.25
>>793
被害者、加害者の話じゃないだろ。

7−11はブラック企業じゃないの? て、みんなが疑問に思ってた話。
で、スゲー分かりやすい結果が出た

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:50.89
>>784
は?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:52.57
中国とかの話かと思ったわ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:53.14
FCに制限設ける法改正しろ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:58.67
こんなの無視してれば大丈夫だろw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:24:59.71
>>784
土地所有者は第三者
セブンでも店主でもない別の人
土地はセブンのものではないのは確か

以降784には反論禁止
答えはここに書いたんで

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:00.06
弁当を小さくした利益から捻出しろよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:02.38
>>805
JR駅にもセブンあるしね。だから叩いてるシャーミン車輪みたいなのがたくさんいそうw

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:10.44
コンビニは一店舗だと儲け少ないで?

店舗が増える程楽ってローソンのオーナー言ってたwww

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:11.84
>>634
アクション起こすって言っても第3者には
何もできないよ
でも、ただ、今回の事態は、表面だけでも(どっちが悪いとか置いといても)
セブンあまりにもエグくね?って言うことぐらいしか。

皆が言っているように多分オーナーに勝ち目はないだろう。
だが、みんながずっと目を離さなければ、マイナス看板になってるわけだから
示談・調停になりオーナーが払える額くらいまで落ちるだろうとは思う

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:24.49
>>821
オーナーの個性はともかく
セブンのやり方も凄まじいなw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:24.68
立ち退き拒否するってこういう事だからな

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:27.66
勝手にたてて3000万要求とか完全にやくざ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:29.89
>>20

評価するw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:34.64
勝手に建てて請求ってできるもんなの?
ヤクザみたいになってきたね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:36.65
>>772
オーナー権 かな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:38.92
>>830
>>834 を見るように

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:39.76
>>827
マスコミで話題になるの宗教系か共産系ばっかり

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:41.25
>>797
まいばすみたいに一部商品がスーパー下回るようなコンビニもあるっちゃある

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:42.02
>>784
違うでしょ
例えばビルのテナントに入ってる店のオーナーは土地と建物のオーナーか?

ここまで見た
コンビニエンスストア利用してる奴っていうのはフードロスを加速させてるわけ

だから私はコンビニは一切利用してません

はっきり申し上げて55円のおにぎり明太子なんかもう中身もたっぷりですから

それで俺好みなんだよね

ちょっと遅いと全部売り切れちゃってるよ明太子は

いやーそれとね28円のお茶

毎日が幸せですなぁコンビニ使ってないから

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:42.59
>>757
さすがボッタクリ企業セブンイレブンジャパン様やで、いなばの物置小屋でも1000万以下

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:44.20
>>779
自分の土地建物ならそれも出来るだろうけどそうじゃないからねえ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:45.54
>>789
店長は名札に店長って書いてあるし

そもそも店長かどうかは
ふいんきで分かるぞ
対応がバイトとは違うもん
普通のコンビニになら

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:55.79
セブンはコーヒートラップで善良な一般人を犯罪者にする
LRじゃ分からないSMLにしろと言ってるのに変えない

セブンは善良な一般人を犯罪者にするから利用してはいけない

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:58.04
>>751
安さ目的なら、業務スーパーで買えばいいがな。
セブンイレブンは量は少ないが、美味いから流行ってるんだよ。
金持ってるのはセブンイレブンでおにぎりを2つ買う。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:25:58.47
>>4
全くもって同意しかねる

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:12.89
>>818
そうか?うちの前のオーナーは40くらいまで働いて儲かってあっさり辞めたぞ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:14.39
>>3
近所のマミーマート2万円くらいのレアウィスキー5万円で売ってるわw
あまり評判良くないな、たしかに

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:14.90
>>793
客に暴言吐いたりしててクレームがきてる店主だったらしい
あと勝手に契約違反の時短営業

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:16.70
このセブンイレブンの苦情はこの問題になる前の
グーグルマップの評価ですげー書かれてたけどな
たしか評価1台だったぞ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:30.83
このオーナーはキチガイだけど、なり振り構わぬドミナント戦略は感心しない
契約時に◯◯m四方には出店しません。と言いながら建ててしまうところね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:37.22
まあ営業自体は裁判所のお墨付きもあるので問題ない
それをこういう形で妨害するんだから心象は悪いだろうな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:39.57
>>783
間違い無い
今回もセブンが悪いに決まってる

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:41.49
>>1
店長共産党員?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:43.87
>>1
さすがにクズすぎるわ。
これまでもこういう態度だったんだろうな。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:45.10
>>1
建設費用は地元住民の要望に応えたというなら、地元住民に請求するのが道理だろう

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:51.20
>>427
こいつ予備軍、ヤベー奴ホイホイ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:26:53.92
いまどきCタイプで契約かよw


セブンイレブンのフランチャイズ契約は2種類あります。

Aタイプ:土地と建物オーナーが用意する
Cタイプ:土地と建物は本部が用意してくれる

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード