facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 15:25:46.43
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620192491/

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:40.02
>>300
QUOカードの件を追求したら契約解除されて自分の物すら
店舗ごとパクられたオーナー居たもんな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:41.58
逆に陰湿すぎてイメージダウンだな
バカだねーセブンは

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:44.72
しかし
これだけ色々問題出てるのに
よくコンビニオーナーって減らないよな。

新規出店まだまだあるんだぜ?www

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:50.21
こんなに強気に出れるなんてどんな奴隷契約なんだろうね
コンビニオーナーなんて絶対やりたくねえ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:58.04
共産党以外にも力強い味方がいます!
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2020/photo/f3098_04_01a.jpg

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:59.96
>>464
このオーナの接客や商品扱いが雑でクレームが多々来てた
それを指摘しても改善されないので契約解除になった
ただそれだけ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:04.72
オーナー潰しというが、報道によると客からの評判も悪かったそうだからオーナーの居座りという風に見えてしまうな
裁判や契約の関係で店を開けられないなら利益の損失に繋がるし、新たに店を建てることをオーナーへの嫌がらせだと捉えるのも難しい
たぶん裁判もセブンイレブンが勝つんじゃないかな?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:12.17
>>本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました

土地を分筆して登記?登記の種類は所有権?賃借権?もともと店含めて一筆の土地なんだろ
ここのオーナーが所有してるか賃借してるのに勝手に分筆して登記できるのか?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:14.99
よくセブンなんかで買う気起きるな

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:17.88
>>462
これな
他のオーナーへの見せしめ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:24.02
>>313
セブンを避けて毎日20歩多く歩いてる

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:25.74
コンビニオーナー失踪事件
これもセブンだった

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:29.28
>>422
脅しでも無いでしょ
今回はそこでコンビニ営業しないなら出ていって下さいって土地の持ち主から言われての話なんだから、そこを抜いて考えるとずれる

ここまで見た
  • 492
  • 憂国の記者
  • 2021/05/05(水) 16:01:38.11
オーナーも優秀な弁護士雇ってどんどんセブンの違法行為を告発しなさい。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:39.66
>>483
クレーム多いに異論ありに、異論ありだわ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:48.31
>>471

>>本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し

分筆してるやん・・・。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:52.46
もし3/31までに明け渡してたら0円
拒否して4月迎えたので3000万円請求の憂き目に

元オーナーは大企業相手にチキンレースしてるつもりが
自分が崖から飛び降りてた

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:52.94
まぁ3000万なんて払うわけがないんだから100%裁判になるだろう
そこでどういう判決が出ようがひどい事になると思う

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:54.82
最近のセブンには悪いイメージしかないな
底上げ問題もあるしこの件のやり口は中国みたいだ
セブン側が正しいとしても何か好き放題やってる感がある
経営体制とか何か変わったのか

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:57.73
この件がどう終わるかは知らないが
セブン側が金にあかして個人を圧迫しているのは間違いない
企業に安易な行為をさせないために
裁判で負けたら企業の体力に比例した賠償金を払わせる
懲罰的賠償制度が日本でも必要だな
企業が個人に負けたら150億とかアメリカではあるぞw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:12.57
この状態でこの仮設店舗を利用するセブン社員以外の客っているんだろうか

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:13.68
>>466
大手企業は協力な弁護団つけているから恐らくとおるで。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:13.79
>>4
セブンの社員にイジメられて可哀想

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:15.85
>>4
他はともかくこの構図は悪と悪の対決みたいなものだから

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:19.17
企業側に立つ愚か者がいるんだからそりゃブラック企業減らないわ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:20.31
オーナーはどこから資金出てんのか?コレ個人レベルの戦いじゃないだろ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:23.98
>>466
先に手を出したほうがまけってやつだな
>>422
勝手に立てといて請求は通らんな

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:27.17
>>420
今はなきセブンペイはど〜なった

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:36.66
叩き側の論法がプロの詐欺そのもの


ヤクザは絶対許さない。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:39.86
>>486
所有も賃借もしてねーし

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:40.80
>>487
ほんこれ
客を騙す事に全身全霊傾けてる企業は絶対利用しない
セブンもAUももう二度と利用しない

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:53.32
>>464
それじゃ、他の店に示しがつきまへんのや
ケジメは取らさせて貰います

みたいな感じじゃね

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:56.54
このオーナーはちょっと異常だけど、この人のお陰でセブンの時短営業が認められるようになった
革命児だよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:58.40
ヤカラ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:08.42
コロナだからとトイレを閉鎖したし
底上げ容器のお弁当に詐欺パンでステルス値上げ
それでもまだセブンイレブンを利用してるんだw

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:10.01
仮設店舗ってあんなもん500万ありゃたってるはず

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:10.30
本来なら契約違反でも賠償請求すべき
松本はメディアから被害者のように持ち上げられたが実際はただのチンピラ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:11.97
>>138
この争いの全容をググって見てきた方が良いよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:14.62
>>486
地主からもやってくれって強い要望があったらしいよ
だから分筆だろうが進んでやってくれたんじゃない?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:17.65
合法にオーナーを追い出すことができなかったから
ここまでやってるわけ?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:30.04
>>486
オーナーは所有してないし賃借してない
あくまでも土地を借りてるのはセブンでそこでオーナーに建物を提供してる状態
土地の持ち主の承諾取って分筆してるって事だよ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:34.39
こういう事が広まってフランチャイズ商法に騙されない人が増えればいいな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:36.01
セブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナーの自殺が可哀相すぎる

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:36.92
ググったらオーナーの言動に笑った

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:37.64
平和な性交まーとはこんな事はしない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:39.04
>>499
元の店舗のオーナーは地元で評判最悪で顧客に暴力振るってたような奴だから、むしろ本部直営になれば喜ばれるだろうね

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:40.08
凄い嫌がらせw

でも自分の土地でもないのに立ち退かないおっさんが悪いと思う

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:40.45
緊急事態延長でコンビニ酒販売停止か
まぁ、しょうがない

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:41.36
>>496
裁判というか退去させたいのではないのかな

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:03:53.30
>>472
>やっぱやるなら自分のの土地でやるべきだな

近くに同じコンビニの店をいくつも作られる

経営破綻

多額の違約金払えず土地まで手放すことに

コンビニの本部
 「ふっふっふっ、計画通り」

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:04.60
「 平たい顔族とはそういうことか」アジア人と欧米の白人の顔を誇張して描いたイラストが造形の違いをわかりやすく説明している

http://msroo.musikgaul.net/lZx/248179256.html

cxzvcxzvcxzvcx

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:04:14.37
セブンは他のオーナーのことも考えた上での行動なんだろうね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード