facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Ikh ★
  • 2021/05/05(水) 15:11:50.49
ワシントン(CNN) 米国防総省は、制御不能になった中国の大型ロケット「長征5号B」がこの週末にも大気圏に再突入するとみて、追跡を続けていることを明らかにした。残骸の落下地点をめぐる懸念も浮上している。

国防総省報道官の発表によると、長征5号Bは8日前後に地球の大気圏に突入する見通しで、米宇宙軍が軌跡を追跡している。

正確な突入地点は数時間前になるまで特定できない見通しだが、第18宇宙管制隊はロケットの位置に関する最新情報を毎日ウェブサイトに掲載する。

長征5号Bは、中国が宇宙ステーションの部品の打ち上げに使用した。宇宙ごみは大半が大気圏で燃え尽きる。しかし22トンもある長征5号Bの場合、大型部品が人の住む場所に落下すれば被害が発生する恐れもある。

しかし米ハーバード大学の宇宙物理学者ジョナサン・マクダウェル氏はCNNの取材に対し、「警戒すべき状況だとは思わない。何らかの被害が生じたり、誰かに当たったりするリスクは非常に小さい。皆無ではなく、可能性はあるが、あなたに当たる可能性はものすごく小さい」と指摘、「それよりももっと心配すべきことはある」と言い添えた。

ロケットの現在のスピードを考えると、残骸がどこへ向かうかを正確に予測することは不可能だとマクダウェル氏は説明する。状況がほんの少しでも変われば、ロケットの軌跡は大きく変化する。「だから『この場所に落ちるらしい』という話を聞いたとしても、少なくとも突入の数時間前までは、その話を信じてはいけない」と同氏は強調した。

その上で、ロケットの残骸は地球の表面の大部分を覆う海に落下する可能性が最も大きいと予想している。

CNN.co.jp 2021.05.05 Wed posted at 10:00 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35170257.html

★1の立った時刻=2021/05/05(水) 11:57:30.26
前スレ
【CNN】中国の大型ロケット、制御不能状態で大気圏突入へ 米国防総省が追跡[05/05] [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620183450/

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:44:29.19
>>79

中国国内に落下すれば誰も異論はない。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:44:32.13
>>79
フィリピン「うせろ」

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:44:49.84
イスラエル以外ムリゲーな予感

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:45:27.90
>>82
ピヨトル大帝ってまだ衛星軌道上で使用可能なんだ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:45:45.57
俺のロケットも制御不能

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:45:48.33
>>1
なんだよ、本当のトラブルかよ。北朝鮮の瀬戸際外交みたいに空母キラーの実験でもしたのかと思ったら

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:46:12.04
制御不能という名の制御で攻撃

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:46:31.39
北京に墜落すれば祝杯をあげましょう

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:46:38.51
BGMはエアロスミスのあの曲でよろしく(´・ω・`)

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:46:41.67
ワシントンに落ちたら怒るだろうな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:46:55.62
もし海だとしても船や飛行機に当たったらどうすんだよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:46:56.54
どうか北京に墜落しますように

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:48:07.29
吉村大阪府知事の上におちればいいのに。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:48:14.24
>>94
どうもしないだろ。
逆にどうするっていうんだ?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:48:37.91
ロケットに人が乗ってたら面白い😅

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:49:01.72
>>19
根本的な問題は
もう高性能半導体がないんだ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:49:16.39
北京に落ちろ
どうしてもいやならソウルに落とせ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:49:41.52
>>1
ちょっと前も制御不能で落っこちてこなかったっけ?w

ソレとミサイル撃ったけど3発くらいどこ逝ったか分からなくなったとかw

シナ独自で造った空母山東()立ち往生w
https://youtu.be/SlUrznJIA4w


ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:49:59.38
再突入型の実験ですね

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:50:06.29
この22tコロニー落としする気で上げたのかもな
コロナの次は宇宙からいつでも落とせるんだぞ的な(表上制御不能という形で)

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:50:33.12
シナ畜と馬鹿チョンの合作ロケットだろ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:50:52.80
これからの新型ミサイルはこうなるのか。考えたな(´・ω・ `)

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:51:08.28
なお、弾頭は通常にあらず。
繰り返す、弾頭は通常にあらず。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:51:09.26
ソウルに落ちたらウケる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:51:28.95
今日の夜中に逆襲のシャアやるんだよな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:51:58.31
>>1
4月末  中国宇宙ステーション 居住区ドッキング成功とか
ニュースになっていたが、複数キャビンや実験施設打ち上げで
そのうち一つのモジュールの配達失敗なのか
間の報道 記事がない  成功だけ報道する公開原則

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:52:12.07
ここでさらに踏み込んで考えてみてほしい



ロケット制御できない国の代表が「新型コロナを抑え込んだ」と言って、誰が信じるだろうか・・・

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:53:35.24
>>64
あのロケットだったのか!

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:53:37.18
こんなのどの国でも同じだぞ?
バカなネトウヨがCNNに釣られてるけどw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:53:51.54
αΩだな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:54:44.72
今どの辺?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:55:04.65
事故と見せかけての先制攻撃

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:55:51.47
セガのSDI思い出す

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:56:28.71
わざと制御不能にして、米軍基地に落とすのがシナ人のやり方

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:56:46.89
ネトウヨバカ過ぎて草
ロケットなんて打ち上げ後は全部制御不能だけどw
大気圏で燃やすのは普通の事なんだけどw

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:57:19.05
>>97
普通は予想エリアを飛行・航行禁止にする

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:57:38.84
その上で、ロケットの残骸は地球の表面の大部分を覆う海に落下する可能性が最も大きいと予想している。

えらそうに

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:57:50.99
自民信者イライラw
ちゅごく様~

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:58:17.73
恐怖の大王

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:58:49.50
確か墜落して損害出したら打ち明け国の責任になるんだよなぁ。
ピンポイントで新国立競技場に落ちて建設費回収とか奇跡起きないかな。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:59:04.61
ワシントンに落とす実験なんだろ?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:59:26.29
>>87
Kosmosの事かな
多分、地上から迎撃すると思うよ
落下地点が判明したら、国際協力で軌道を変えるか
協力したくない国は自力で地上から-何か-を繰り出すだろう
突入から着地まで数時間から十数時間はあるだろう
なにか天和に変な羽根が付いていて、軌道がグラグラだったらどうしようもないけど

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:59:36.72
>>1
自民党本部に墜落してくれ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:59:54.80
>>117
そんな技術ないから。日本にはあるけど。はやぶさ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:04.87
富獄で計算してみろよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:06.16
宇宙ゴミまき散らすは、ロケット落としてくるわマジで中共滅んで欲しいわ。
抗議してもどうせ福島の件あげて日本はもっとひどいとか言ってくるんだろなぁ。
今のやり方見てると戦時中のことも改めて大嘘だと認識持ったよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:13.97
>>2
うん
竹槍部隊でミサイルを落す ! ?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:27.40
ロケットも国も制御不能。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:40.41
>>12
すき

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:00:57.61
中国もロケットの位置分かっているのだろうだから、位置を公開しろよ。自分に都合悪い時は黙殺するから他国に全く信用されないんだよ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:01:35.34
何気にすごいニュースじゃね?
伸びてないけど

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード