facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 289
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:01:45.00
普通は縦に重ねる多段式を横に並列に並べて。
通常は上空で点火する上段エンジンを打ち上げ直後に一緒に点火するスタイルだと思えばいい。

上昇中はただの積荷として性能の足を引っ張る上段エンジンにずっと仕事をしてもらう形になる。
この設計スタイルはなかなかユニーク。

旧ソビエトのエネルギアに近いが、あれのコアステージは地球を半周できずに大気圏に突っ込んでたからな。
それだけブランが重かったから、積荷を軽くすれば長征5号と同じ感じになってたかもしれない。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード