facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2021/05/05(水) 14:28:11.18
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:11.68
全国のオーナーがどういう気持ちになるかな
本部はメンツしか考えない無能なのでは

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:24.60
深夜は人こないからこいつ許したら他もやるよな

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:29.11
えげつねえなあ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:30.63
>>280
セブンは解除したオーナーは解除は嫌だって揉めてる

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:33.98
>>331
あのオーナーじゃなければ「セブンが悪い」でおわったんだよなあ😂

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:44.46
>>327
令和納豆のパス没収と同じ理論ですやん

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:54.19
>>1
仮説店舗ってなんだよ、仮設店舗だろ?
真面目にやれ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:54.42
営業時間とか独自路線でやりたいのに、オーナーはセブンイレブンの看板にしがみつく。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:59.94
>>1
>仮説

幻の店舗があるのかと思った

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:00.65
>>321
勝手に時短営業始める以前からだぞ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:02.15
>>277
放置しとけば勝手に潰れるのに、なんでいらんことするのかな?
個人の「感情」に大企業が「感情」で対応することに今回の事件の愚かさがあるんだよ
今回の対応はセブン側も社会性ゼロで信用がた落ちしたのは間違いない

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:05.78
>>1
こりゃブラック企業大賞やわ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:07.27
セブンは鬼だなwww

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:10.44
共産セブンイレブンはこれで息の根が止まるが、共産オーナーはいち早く破産宣告を申立てる

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:10.74
最近のセブンって底上げ弁当とか悪い話題しか聞かないな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:11.53
>>1
>本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

こんな請求、裁判所が認めるわけないやん。
セブン本部は反社みたいだな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:12.21
>>1
ドクズセブンイレブン

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:17.24
>>324
地主からセブンが借りてそのお金も払ってる

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:21.63
>>317
裁判所って二言目には和解だよね
判決書書きたくないから

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:24.92
>>300
ここの店じゃなく全国の店舗でという意味な
コンビニだってブランドイメージというものがある
数年前からセブンイレブンのイメージだいぶ落ちてきてたが、今回はちょっとどうかしてるというか
昔のマクドナルドみたいに信用なくす時は一気にくるからなあ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:29.46
>>308
掛かるかボケェ
アホかコイツw

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:35.45
共産党がセブンに屈するまでが遠足なのか

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:38.86
>>338
セブンイレブンの社内でもこのやり方はおかしいと思ってる人がほとんどでは
社内の力ある誰かがやれと言って逆らえないからやってると思う

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:41.81
>>8
根本的に問題あるんだ炉な

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:43.74
この元オーナーのバックは共産党だろ。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:43.89
地元民はオーナーの基地外っぷり知ってるからまだいいけど、それ以外からすると本部側が一方的に悪く見える
もうちょっとマシなやり方なかったのか

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:51.13
>>137
>>218
ワークマンってフランチャイズだったのか
直営かと思ってたわ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:53.41
キュービクル据えて高圧契約だけで1000万はかかるぞ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:53.50
大塚家具、いきなりステーキが店舗閉店しまくってるのは経営者のイメージ悪すぎたから
セブンも上げ底問題もあるしどんどん潰れていきそう

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:54.13
>>13
客の苦情はどうせ契約解除するための捏造

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:04.15
>>77
営業してるなら、コンビニがなくて不便だったって言ってる行列客は何だったんだろう

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:05.73
コンビニやってるようなバ.カ店員ぶっ殺.しとこう
迷惑

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:06.38
この元オーナーはあかんで

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:11.70
他のコンビニと迷ってるオーナー候補も、セブイレだけはやめとこうとなるやろね

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:12.39
ここだけじゃなく他店補でも自殺者とか出てるしセブンの印象悪いよなあ
他のコンビニではこんな話あまり聞かないのに

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:13.01
>>364
自民対共産か

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:15.70
千葉だったかな?
賞味期限が切れたお弁当を割安で販売してたよね

FC店のオーナーは、7/11のシステムがあったからこそそれなりに儲けられた恩を忘れてる。

嫌なら契約を解除しろよ!
迷惑なのは消費者だという事を忘れるな!

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:15.92
死んどけクソブラック

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:20.79
委託金って2000万も必要なのか?
セブンって数百万って聞いたことあるが。それでもそれなりだけどさ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:22.10
こんなの政府の責任。
コンビニの犯罪を野放しにしすぎて勘違いしてる。
勘違いのエセエリート意識が暴走を許すのだろう。
こんなヤクザ企業はもう欧米並みに規制すべきだよ。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:24.37
>>338
真似して同じようにゴネられた方が損失が大きいと判断したんだろ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:35.76
デイリーヤマザキ最強説

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:36.05
セブン怖すぎて草

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:38.42
元オーナー以外誰も損してない
地主も地元住民もコンビニを求めてる
トラブルメーカーの元オーナーのわがままに付き合う理由はない

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:41.29
>>360
かかるだろ
お外出ようなw

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:43.00
いいぞ!もっとやれ!徹底的に叩き潰せ!

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:47.13
>>85
上げ底詐欺容器始めたのもこのオーナーのせいなの?www

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:48.78
>>349
時短始める前から本部ともめてたし

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:48.95
>>1
仮説なんだから請求できなくね?

仮設店舗ならともかく

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:48.98
>>114
>元店主とセブン双方の申し立て却下 契約解除「有効」、店明け渡し認めず―大阪地裁
>2020年09月25日17時49分
> 内藤裕之裁判長は、松本さんのツイッターでのセブン本部批判や顧客への暴行などを挙げ、「契約に違反し、解除は有効」と判断した。


裁判長が認めているからね
ただ裁判長が認めただけで状況はわからん
1か月ぐらい前のスレだと頭突きしているとか書かれていたけど

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:52.68
ヤクザは日本から追い出せよ、クソチョンが

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:53.77
>>1
お互いまともな大人がやるこっちゃないな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード