facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 14:27:18.43
 私たちしんぐるまざあず・ふぉーらむは昨年来、食料支援をひとり親世帯に届け、現在毎月2300超の世帯を支援している。
と同時に2020年7月より、私たちしんぐるまざあず・ふぉーらむと、ジェンダー政策の専門家、研究者らによって発足したシングルマザー調査プロジェクトは、
1816人のシングルマザーに対する大規模調査に続き毎月約500人のシングルマザーにパネル調査を実施し、
仕事や生活の状況、子どもの状況を聞いてきた。 (シングルマザー調査プロジェクト)

 このたび同プロジェクトは「こどもの日に寄せて コロナ禍におけるひとり親世帯の子どもの状況」を発表した。
コロナ前から相対的貧困率が先進国の中で最悪だった日本のひとり親世帯。就労率は高いものの約半数は非正規で働いてきたシングルマザー。
それはコロナによって大きな打撃を受けたのであった。

 新型コロナの感染は変異株の予想以上の拡大により、いつ収束するのか先が見えない状況である。

 コロナによる一斉休校から1年が経った。その後の子どもたちの暮らしはどうなっているのだろうか。
こどもの日に寄せて、日頃目を向けられない、シングルマザーと子どもたちの状況について報告したい。
もはや、これは、相対的な貧困ではない。絶対的な貧困が広がっている。

■米などの主食が買えない世帯が3〜4割
 母子世帯の場合、収入が減って真っ先に削るのは食費である。
肉・魚や野菜を買えなかったことがあった、時々あった人の割合は 半数以上(肉・魚)、半数弱(野菜)であったが、
米などの主食を買えないことがよくあった、ときどきあった割合が東京で30.6%、東京以外で41.6%であったことである。
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/akaishichieko/00236229/image-1620176572860.jpeg

こんな声が聞こえてくる。

・家賃、光熱費、ローンなど、先に払わないと困るものを優先すると、食費や、病院代、学校で使うものを後回しや削るしかなくなってます。〔東京以外・9月調査〕

 わたしが所属するしんぐるまざあず・ふぉーらむでは、毎月送るパッケージを受け取った人からは
「米も無くなり困窮していたので本当に助かりました」といった声が届いているのである。
この人たちはどう対処しているかというと、ときに、安い麺類小麦粉のお焼きなどをつくっているという声が届くことがある。

■体重減の子が10%弱
 さらに、小学生の子どもがいる親に、「小学生のお子さんのことで、気がかりだったことはありましたか」という回答で「体重が減った」と答えた人の割合を報告する。
この割合は東京では8月9月に10%を超えていたが、いったん減り、今年の2月にも、東京では9.3%と大幅に増加に転じてしまった。

 なぜ増えてきたのだろうか。進学入学の準備は家計を圧迫する。なんとか自力でがんばろうとすると食費を減らす道しかないと思われる。
とすれば、3月、4月はこれよりも深刻な数字が出てくると予想できるのである。

 この問いは母親に聞いているものであり、子どもの体重減を親が認識できるほどだったということになる。
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/akaishichieko/00236229/image-1620176604120.jpeg

 小学生の体重は一貫して右肩上がりになるのが通常である。小学生の体重減は虐待などを疑われるという医師の声もある。
コロナの感染拡大の折に、シングルマザーの10%弱の子どもに体重減が起こっている、重大な状況ではないだろうか。

 そのほか、子どもの服や靴、玩具・文具を買えなかったことがよくあった、ときどきあった割合はそれぞれ7割近く、また5割弱となっていたのである。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/akaishichieko/20210505-00236229/

★1が立った時間:2021/05/05(水) 11:12:27.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620185498/

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:50:24.02
>>63
ユニクロが売れちゃう時代にブランドバック?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:00.31
政府が備蓄している古い米を、支援しているNPOとかを登録して払い下げればどうだろう
食料とか配ってるの時々テレビで見るし

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:10.33
シンママの子供はシンママか屑男
生活保護の子供は生活保護
決まってんだわ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:25.53
だがスマホエステ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:37.29
母子生活支援センターなんかで地盤しっかり築き上げればいいだけやで
男に関しては、そんな配慮ないからな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:51:45.34
https://youtu.be/tpGGbqjWWRk


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:02.20
俺の税金がオリンピックに使われるのならともかく、無責任なシングルマザーに使われるのは納得いかん。児童手当は米で払え。子供1人当たり年間、一石取りの大名に取立てる。

次は子供の貧困 母子家庭「 iPhoneが買えない」「ゲームに課金できない」

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:05.46
稼げもしないのに離婚して親権取るからだろ
完全に母親の責任
こんなもんは虐待として母親に罰を与えろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:13.14
>>26
離婚しても色々な補助で暮らしていけると算段できるから踏み切る女性が多い。結婚も離婚も女性主導。
でもいざというときには、収入も不安定になる。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:15.51
その前に、パチンコ行くの止めろ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:38.49
>>75
楽な仕事の時給がよくなるだけで相当助かるよね

そりゃ一人で育てるんだから楽な仕事じゃないと無理でしょ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:48.48
>>1
しんぐるふあざあず はダメなのか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:52:57.44
>>30
古い備蓄米を配ればいいかも

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:00.45
>>70
新嘗祭のとき以外は標準米と病院食みたいなのしか食わせてもらえない。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:01.57
 
【旭川市長】西川将人(元民主党)

(小沢一郎政治塾第6期生)←← 
https://imgur.com/YwvT0S3.jpg



「小沢一郎は、韓国の済州島出身」 千葉大名誉教授
https://imgur.com/Q1q0OLY.jpg




837 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/24(土) 22:10:59.87 ID:Mio2edD60
西川将人・旭川市長の側近幹部が女子臨時職員にわいせつ不祥事、『月刊メディアあさひかわ』が7月号で一部始終を報道 
hre-net.com/syakai/syakaibunka/4838/

高校時代の友人のレイプ犯を守り、被害者の市役所職員をクビにする

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:02.56
とか言いながらキャリアで新型iPhone使って月七千円ほど払ってるんだろ?
格安に変えると米買えるだろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:06.09
どこぞの車椅子のヘルパー代を満額出すくらいなら…

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:53:26.59
>>32
働いたら働いたで放置子にするから迷惑
ガキ躾もせず非常識に育つし、近所付き合いもしないし
そもそも生活する能力が著しく低い
貧困シングルに金渡すより子供取り上げて面会させる方向にしたほうがいいよ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:54:04.37
シングルマザーってこっちが手を差し伸べても変に頑ななんだもん
我を通そうとしすぎる

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:54:45.28
女性の労働単価が安く改善していく気もない

これに自己責任論や怠けイメージをかぶせてるだけじゃね?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:55:11.65
だがネールコスメ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:55:40.09
>>64
何もおかしくない
稼ぐ能力も無いのにシンママなのは自己責任なのはその通りだろ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:55:45.56
子供いるのに堪え性のない女が離婚するのが悪いわな
子供がいるなら我慢してツガイでいろよ、子供がかわいそうだ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:55:56.39
> しんぐるまざあず・ふぉーらむ

ブサヨお得意のひらがな表記ktkr

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:56:02.33
>>101
社会民主党常任幹事様は、上級国民なんだから当たり前だろ
上級国民なんだから何したって良いんです!!
叩くなら社民党を叩け

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:56:34.89
>>21
旦那の死因が気になりますね・・・

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:56:49.77
米は買えないけど、酒タバコは買える。

米は買えないけど、スマホゲームに課金する。

米は買えないけど、月イチで美容院に通う。

日本の母子家庭なんて世界一恵まれている。

特別児童扶養手当がいくら貰えるか知ってんのか?


殆どが自分達の勝手で離婚したような家庭のクセして、そのツケを全国民が負担している。


いい加減、自己都合の離婚に税金投入して面倒見るのやめねえか?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:58:08.17
>>106
その理論で下を切り捨てれば切り捨てる程消費が落ちて経済は落ちるんだが?

何も善意だけで言ってんじゃない。金は天下の周り物で、低所得の方が手にする程使われる

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:59:02.89
>>92
稼ぎの有る無しは親権の獲得には関係ないそうだよ
両方の親に養育の義務があるから養育費なるものが存在するし
現実には一緒に暮らさなくなった方はお金も渡さなくなるから、理想論で決めちゃ駄目だろうと思うけど

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:59:12.92
ケーキ食べれば良いだろ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:59:32.08
>>1
己の選んだ道

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:59:51.57
>>101
偽造離婚、法律離婚で
フルで降りる人は降りてるんだよな

母子家庭なまぽにしても
旦那と繋がりや金銭関係あるやつそこそこいるのかな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:00:09.19
能力は低いのに繁殖だけはするんだな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:00:48.16
>>110
離婚を助けない根拠は?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:01:32.23
自己責任
努力しろ
自民党のせいにするな
文句があるなら日本から出て行け

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:01:50.59
結婚して育児したら周りにマウント取れると思ったが
ドキュン同士で結婚して、子供をポコポコ産んだものの、
育児なんか出来ずに、周りに迷惑かけまくって
本当に終わっている

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:01:51.00
スマホは1万円です

ここまで見た
>>119←精神異常者ジタミマンセーキチガイ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:02:17.63
うちは医者の家庭だが
ゲーム機のSwitchなんて買って貰えなかったぞ
昭和の頑固オヤジ祖父には
ゲーム機に3万なぞケシカラン!の一点張り
以後、一蹴された子は相変わらず3DSを楽しんでる
クラスには医者の家の癖に、と馬鹿にされたが
やり込み攻略を披露して逆襲してたw
ようは金なきゃ工夫しろって話

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:02:38.31
日本人いじめする厚労省にテロが起きる

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:02:56.90
寄宿学校とか修道院って実はよく考えられているのかも

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:02:58.02
>>83
あの方は若年貧困調査官では?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:03:04.33
子供の相対的貧困率が先進国最低って書くなら
その理由先に出すべきだが
言ったらこいつら切れるよな

先進国における子供の相対的貧困率を挙げるなら
欧米と違って無職が親権取りやすいせいだって話が最優先

日本が貧しいだの子供に優しくないに持っていくなら
そいつらで無職を雇え

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:03:17.51
シングルマは残念ながら終わってる
男としても自分の血を引いたガキの出産を望めないや、
結婚後の自分の財産や肉親の遺産を半分かっぱらわれて、
下手したらガキに命も狙われかねない
こんな奴と再婚するモノ好きはいるのか

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:03:18.60
米は買えぬがスマホにゃ二万

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:03:24.54
でもお洋服はご購入されてるようでw
スマホは持っているようでw

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:03:30.16
脳トレの教授は子供にゲームをやらせなかったと聞く

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:03:37.59
稼ぎある父親に親権寄越せば解決とか思ってるのはアホすぎ
育休を取れと言われるだけで仕事干されちゃうとか言ってるんだから無理だろ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:03:38.13
いずれにせよ在日の生活保護支給廃止して日本から追い出せよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:04:32.54
>>99

【小沢民主党 プチエンジェル事件】


【閲覧注意】プチエンジェル事件その後、真相が今になり暴露(小沢一郎陸山会との真っ黒な繋がり?)
http://blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/95413c632a2a12101c4fa09ebc4bb1d6
 
【政治】 “不可解” 陸山会、「民主・小沢氏」名義で億ション買いあさり…謎の女子中国人留学生、外国人秘書が住む?
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263484511/536

リアル・デスノート【プチエンジェル事件】真相がとんでもない形で明らかに!?
小さな事件を契機にヤ・バ・す・ぎ・る情報が流出 小沢一郎絡みの事件って、やたら不審死が出るよね。
http://ilovetoritani.seesaa.net/article/431081800.html


59名無しさん@1周年2017/07/25(火) 17:35:33.31ID:dqAb4Mhe0
本物のJSで客集めてたプチエンジェル事件で押収された顧客リストにはやっぱ大物政治家の名前がずらっと並んでたんだろうな
どう考えても誘拐された少女たちと一緒に部屋にいた男一人の犯行じゃなくて組織的売春業なのに、
こいつの単独犯ということにして早々と捜査を切り上げたのも不自然

誘拐されていた少女たちはその後変死を遂げてるし、調べていたフリーのジャーナリストは東京湾に沈められたし、
日本の政治家たちの闇の恐ろしさを知らしめた事件

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:04:36.58
自己責任ってプロテスタント価値観?
能力があるものが救われる。これキリスト教?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/05/05(水) 15:04:42.79
知り合いのシンママはダブルワークしてるよ
能力ないなら時間で稼げや

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード