-
- 1
- ボラえもん ★
- 2021/05/05(水) 14:00:13.83
-
■温暖化対策の切り札とされる「炭素税」
現在、自動車メーカーも含めて、世界中の産業が注目しているのが「炭素税」(carbon tax)である。
じつは、4月16日に行われる日米首脳会談でも、炭素税について話し合われるのは確実とされている。
すでに、アメリカの姿勢は決まっている。
バイデン政権は、気候変動サミットで、パリ協定復帰のデモンストレーションとして、
パリ協定の「2030年CO2排出26%削減」を超える大胆なCO2削減策を提唱するとされている。
併せて、世界各国に炭素税の実施に対しての理解を求めるという。 となれば、日本としても、炭素税をどうするのか決断を迫られることになる。
では、炭素税とはいったいなんだろうか?
いま問題になっているのは、「国境炭素税」というもので、これは、簡単に言えば、
地球温暖化対策が不十分な国からモノを輸入する場合、そのモノに対して税金を課すというものだ。つまり、かたちをかえた関税である。
すでにEUは今年の6月には、国境炭素税に関する方針を策定するとされ、アメリカも、この動きに同調すると言われている。
となれば、日本も同じような選択をする以外に道はない。
■ドイツを超えられるか?日本のEV
では、炭素税の税率はどうやって決めるのだろうか?
それは、前述した「LCA」、つまり、ライフサイクルによる評価である。
簡単に言うと、 CO2排出量がゼロのEVでも、それを動かす電池の電力が化石燃料発電の場合、そのCO2排出量に応じて課税する。
では、輸入品に対する国境炭素税はどうやって決めるのだろうか?
たとえば、EU域内の炭素税率が1トン100ユーロとする。
そして、輸出国の炭素税がユーロ換算で1トン50ユーロとすれば、その差額の50ユーロが関税として課せられることになる。
前述した異例の記者会見で、豊田社長はこう述べた。
「LCAで考えると、フランスでつくる『ヤリス』のほうが日本でつくる『ヤリス』より環境にいい車になる」
日本の化石燃料による発電の比率は約75%だが、フランスでは5%に過ぎないからだ。(ただし、フランスの発電における原子力の比率は77%)
つまり、EUが国境炭素税を課すことになったら、日本車は圧倒的に不利になる。日本はいま原発を止めている。
その結果、豊田社長が憂いたように、電力の化石燃料比率が75%に達しているので、その分、CO2排出量が多いとカウントされてしまう。
ドイツのVWはしたたかである。すでに炭素税の導入を見越してスウエーデンに電池工場を建設した。
スウエーデンの電源は水力が40%、原子力が40%で化石燃料はわずか1%なので、炭素税は大幅に軽減される。
(つづく)
この続きは5月4日(火)発行の本紙(メルマガ・アプリ・ウェブサイト)に掲載します。
https://www.dailysunny.com/2021/05/03/yamada210428-3/
-
- 915
- 2021/05/08(土) 01:07:47.21
-
>>911
個々メーカーの販売目標ならここで聞くよりネットで調べりゃいいんじゃない
-
- 916
- 2021/05/08(土) 01:12:08.59
-
>>909みたいに、不安を煽る記事ばかり読んでいると、こういうレスしかできないんだな。
不安なんだね、大変だね、かわいそうだねw
-
- 917
- 2021/05/08(土) 01:13:45.84
-
>>915
君は一体何を見て自信満々にしゃべってるの?
その根拠のない自信はどこから?
-
- 918
- 2021/05/08(土) 01:16:33.36
-
欧米中は卑怯だ卑怯だと喚くだけで
何もせずに墜ちてゆくか
斜に構えているうちに置いて行かれるか
-
- 919
- 2021/05/08(土) 01:16:38.81
-
>>915
2025年にアメリカ新車販売台数の何%がEVになる予測を立てて
そこに向かってアメ車が投資をしているという話が出来ないの?
まさか全台数がEVになると思ってるの?
-
- 920
- 2021/05/08(土) 01:18:46.53
-
>>909 2兆8000億をEV投資
中学生が初めて聞いた数字の単位を吠えたいだけだろ。
精神が未熟で人生経験が浅い内はよくあることだw
-
- 921
- 2021/05/08(土) 01:19:01.85
-
>>914
具体的にどこが?
乗用車に限れば全国に6180万台で、自家用車の年間走行距離は平均で6316kmらしい
EVの平均電費を8.0km/kWhとすると
(6180e4 * 6316/8.0)/12224e8 = 0.0399
つまり乗用車が全てEVに置き換わっても発電電力量の4%でしかない
-
- 922
- 2021/05/08(土) 01:21:07.95
-
>>918
アメリカのEV政策を教えてよ。
-
- 923
- 2021/05/08(土) 01:21:37.51
-
>>917
アメリカ政府の方針、GMの2035年全車種EV化発表
アメリカのEVシフトは明らかやん
あえて世間的にわからない数字を聞いてあげ足取り狙ってるんだろうけどさ
-
- 924
- 2021/05/08(土) 01:23:53.29
-
>>921 年間走行距離は平均で6316kmらしい
どこのソース?
-
- 925
- 2021/05/08(土) 01:24:43.59
-
>>922
ググレ
-
- 926
- 2021/05/08(土) 01:28:24.86
-
>>925
もしかして自分でわからないのに「アメリカガー」とか言ってたの?
恥ずかしいwww EV脳がこれwww
-
- 927
- 2021/05/08(土) 01:29:15.18
-
5年後には自動車産業なんて日本から消えてるだろう
-
- 928
- 2021/05/08(土) 01:34:23.50
-
>>924
from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2020/12/20201214_01.html
>年間走行距離の平均は2019年6,316km→2020年6,017kmと、299km短くなりました。
修正するわ
(6017e4 * 6316/8.0)/12224e8 = 0.0388
全部EVに置き換わっても発電電力量の3.88%な
-
- 929
- 2021/05/08(土) 01:37:43.67
-
>>926
ネットのつかい方か分からないなら
ネットやめれば?
-
- 930
- 2021/05/08(土) 01:39:56.64
-
>>929
それは自分のことを言ってるのか?
アメリカがEVシフトしているとか言ってるのは君のほうだろ?
-
- 931
- 2021/05/08(土) 01:40:16.44
-
>>919
ワシントン州では2030年から内燃車の新車販売を禁止する法案が可決
1万ポンド(4.5トン)以下のすべての車両が対象
-
- 932
- 2021/05/08(土) 01:43:30.48
-
>>930
揚げ足取りに論点ずらし
困ったときの人格攻撃とホント分かりやすいなぁ
-
- 933
- 2021/05/08(土) 01:47:27.54
-
>>15
福島、という前例見て原発推進。ってのもなぁ?
-
- 934
- 2021/05/08(土) 01:48:51.22
-
>>928
なんでやねん
(6180e4 * 6017/8.0)/12224e8 = 0.03802
3.8%な
-
- 935
- 2021/05/08(土) 01:49:59.35
-
どうみても2021〜2022でもう決まるレース
2030なら2022年までに10兆予算積んでバッテリーつくらないと
主導権取れない
「ベットは最低3兆から」ですね
トヨタは詰んでるね。バッテリー投資ないからバッテリー容量が貧弱になり
容量が少ないので他社に負けるので台数出せない ガソリン車の兼ね合いからも
バッテリー工場投資が出せない。固体電池とか水素エンジンとか下手にやってるからなおさら一本化できない
うーん 総合的に考えて近所の新しいラーメン屋とトヨタはどっちが長期間存続するかが判定難しいな。
社債の金利とかまず合ってないかと
どっかで暴落するのかな?
-
- 936
- 2021/05/08(土) 01:51:10.12
-
>>928
ソニー損保調べだなw
俺も調べたが約10000?だそうだよ、日本では。
ただ、消費者は電力量の心配はしないからなw
いかに早く充電できるかだから。
車を持ってない君にはわからないことがたくさんある。
まずは車を買って車がどういうものか知るべきだね、貧乏君w
-
- 937
- 2021/05/08(土) 01:55:07.12
-
判断を盛大に間違えた章男が今すぐ辞任してガソリン畑の幹部を一掃する
ガソリン部門の解体を社内で強力に決定(失業者10万人でようが決める)
これを2021年夏までに行い、2021年秋までに10兆円投資を表明
2022年前期に3兆円でバッテリー工場の建設を開始
これでやっとレースで互角になりえる可能性が出る
(他社はもうこの手順済んでるから)
で、このルートはまず99.9999%無理なのでトヨタはやばいな
-
- 938
- 2021/05/08(土) 01:57:15.10
-
プラザ合意以降、アメリカがアメリカの産業のために規制の基準をつくるようになってしまった
-
- 939
- 2021/05/08(土) 01:59:19.55
-
日産でギリ
それ以下はスズキくらいが残る。
ほかは全部倒産
かと 今の自動車メーカーがそのまま残るとは思えないし、
残るとしたらこの2社くらいかと
「今すぐ倒産して、ただ同然の株を買ってもらいテスラの下請けになる」ていう奴隷ルートもありますね。
プライド高くてやらんでしょ。時流も読めないし 幹部は老害だし
だから倒産して終わりかな
-
- 941
- 2021/05/08(土) 02:00:07.80
-
EUにとっては自動車産業は最後の砦だから負けるわけにはいかない
イギリスはEUから逃げて自動車産業を最初から捨ててるからどうでもいいけど
ドイツは不正まみれでも自動車産業で戦うしかないからな
-
- 942
- 2021/05/08(土) 02:01:46.43
-
>>936
そのソース無しの10000?としても6.3%だよ
電力需要は10年で-10%以上という下落ペースだから
EVになったところで電力不足なんか起こらないという話なんだが?
都合悪くなったら話をすり替えようとしてんの?
だっさ
-
- 943
- 2021/05/08(土) 02:07:35.61
-
EVになるという前提が間違っているってこと。
電力量の心配なんかしなくても消費者がそういう事考えてEVにしないって話。
論点ずらしというか、現実的な問題を言っているんだよ。
電力が余ったところで消費者は見向きもしない。
-
- 944
- 2021/05/08(土) 02:10:30.19
-
>>940
金属燃料電池推しなんだが
エネルギー密度ガソリン並みかそれ以上
-
- 945
- 2021/05/08(土) 02:10:33.86
-
>>940
2035年はカリフォルニア州やマサチューセッツ州などで禁止
イギリスと同じだし恐らくこれが全米のスタンダードになる
当然PHEVも禁止
-
- 946
- 2021/05/08(土) 02:12:38.94
-
カリフォルニアはEVは走行でくっそ優遇されてますけど
カープールレーン(専用レーン)
High-Occupancy Vehicle (HOV) Lane
ガソリン車でも走行はできるけど 端っこの常時渋滞レーンだけとかになる。
プリウスなどのHVはすでに外されたし PHVがギリで免許だが、失効予定
2022年までにEVとFCVだけが許可されるだろう
ガソリン車は2030までカリフォルニアで一応走行はできるが、
「迷惑なガソリン車は渋滞しまくり路線で走れや」ってなりますね。
走れるかどうかで言えば走れるが、まず無理。
-
- 947
- 2021/05/08(土) 02:13:48.42
-
脱炭人の踊り
-
- 949
- 2021/05/08(土) 02:38:33.61
-
>>818
とりあえず石炭が一番使い易いからね。大量にある。安い。
日本では技術開発が進んで効率がいいし、排気もきれい。
いいことばかりじゃないか。使わない手は無いんだよ。
後進国の悔しまぎれのバカ法律に右往左往しなくててもいい。
もちろん再エネも推進する。原子力勢力の邪魔を排除する必要が
あるけど。
-
- 950
- 2021/05/08(土) 02:42:06.38
-
>>948
スマホ出ても「ガラケーは禁止」されてはなかったのと同じ。
2013年まではガラケーが半分あった。
2021年の今だってガラケーは禁止されてないぞ
で、お前の携帯はガラケー使ってる?
-
- 951
- 2021/05/08(土) 02:44:11.79
-
>>825
会社も地方公共団体も失い、国も失いそう。
外国の言う通りにしてるからね。
-
- 952
- 2021/05/08(土) 02:47:03.64
-
まあ日本つぶしの政策だっつってたねえ
-
- 953
- 2021/05/08(土) 02:48:12.50
-
>>831
原発による電力も使っちゃいけないことにしなくちゃね。
ずるっ子EU。
-
- 954
- 2021/05/08(土) 02:49:13.50
-
>>949
「経産省に騙されるな! 石炭火力を高効率型に切り換えても、CO2排出はほとんど減らない」
webronza.asahi.com/business/articles/2020070600006.html
>従来型と高効率型のCO2排出量の差はわずか5%
これをクリーンだのグリーンだの言い張って世界から非難轟々(化石賞受賞)
結局は再エネに価格で負けて輸出計画も白紙
-
- 955
- 2021/05/08(土) 02:50:10.78
-
廃刀令みたいなw
「刀は武士の魂じゃ」とかいって明治でも帯刀権を主張したけど
結局明治9年に廃刀令で取り上げられたみたいな
今でも日本刀は家で眺めたり 庭で竹切ったり 映画とかではあるけど
ガソリン車もそんな扱いになるのでは?
家の車庫で眺めたり、レースで使ったり 映画で出したりはできると
ガソリン車で道路を運転したりできなくなるだけと。
-
- 956
- 2021/05/08(土) 02:51:02.98
-
>>834
海外輸出分だけ海外生産すればいい。どうせその方向でしょ。
-
- 957
- 2021/05/08(土) 02:51:40.64
-
>>954
経産省ってすごくない?
日本の工業を誤った方針で壊滅させることに最も尽力した最高の官庁じゃね?
逆張りに関しては経産省最強すぎる
-
- 958
- 2021/05/08(土) 02:53:34.73
-
>>835
バカな規制をするなとEUに言うべき。
-
- 959
- 2021/05/08(土) 02:55:44.31
-
>>956
その方向です、トヨタがホンダの方針に激怒とか、EV化に苦言とか日本の製造業が、とかあれこれ言ってるが
このままでは海外生産を増やすしかないが、日本の皆さんそれでいいんですか、って話ですよ。
-
- 960
- 2021/05/08(土) 03:01:23.72
-
>>834
欧州の本音は欧州には売らないでくださいなんだから、もう欧州には売らなくてもいいんじゃないかな。無理して売ってもまた因縁つけてくることわかってるしね。日本は原発の汚い電力で作った製品に高い税金かけましょう
-
- 961
- 2021/05/08(土) 03:02:19.20
-
>>959
日産は2030年の再エネ発電比率40%提言に賛同
→ トヨタはガン無視
章男、再エネには一切触れずに「全部EVになれば原発でプラス10基必要」と牽制
→ グリーンウォッシュ企業と見做されGlobal 100 Indexから脱落
テスラは自前の太陽光発電で工場稼働
フォルクスワーゲンは再エネ発電事業に参画すると発表
トヨタ「原発作れ〜もっと税金くれ〜出てくぞ〜」
-
- 962
- 2021/05/08(土) 03:03:38.06
-
自分で自分の強みを捨てていくスタイル
-
- 963
- 2021/05/08(土) 03:04:06.86
-
>>836
開発中のものに何を言ってんだか。
赤ん坊は役に立たないから殺せの人か。
-
- 964
- 2021/05/08(土) 03:10:44.11
-
トヨタはもう終わってるので
何も言うことがない
いまさら技術陣やら社内で先見性あるのが言っても無駄
老害の役員を全部リストラできなきゃ無理だが
章男ちゃんは無理でしょ。
トヨタ自体は利益は最大なんだよなー だから「俺は間違ってない」でそのままやるでしょ。
「バカは死ななきゃ治らない」ってやつそのまま
-
- 965
- 2021/05/08(土) 03:11:37.11
-
>>963
水素エンジンなんて20年前には「使い物にならない」と結論が出てFCVに注力したんだろ
何の技術改革も無いまま今さら何やってんの?
水素社会のゴリ押しとEV普及妨害する為の嫌がらせとしか思えない
このページを共有する
おすすめワード