-
- 1
- ボラえもん ★
- 2021/05/05(水) 14:00:13.83
-
■温暖化対策の切り札とされる「炭素税」
現在、自動車メーカーも含めて、世界中の産業が注目しているのが「炭素税」(carbon tax)である。
じつは、4月16日に行われる日米首脳会談でも、炭素税について話し合われるのは確実とされている。
すでに、アメリカの姿勢は決まっている。
バイデン政権は、気候変動サミットで、パリ協定復帰のデモンストレーションとして、
パリ協定の「2030年CO2排出26%削減」を超える大胆なCO2削減策を提唱するとされている。
併せて、世界各国に炭素税の実施に対しての理解を求めるという。 となれば、日本としても、炭素税をどうするのか決断を迫られることになる。
では、炭素税とはいったいなんだろうか?
いま問題になっているのは、「国境炭素税」というもので、これは、簡単に言えば、
地球温暖化対策が不十分な国からモノを輸入する場合、そのモノに対して税金を課すというものだ。つまり、かたちをかえた関税である。
すでにEUは今年の6月には、国境炭素税に関する方針を策定するとされ、アメリカも、この動きに同調すると言われている。
となれば、日本も同じような選択をする以外に道はない。
■ドイツを超えられるか?日本のEV
では、炭素税の税率はどうやって決めるのだろうか?
それは、前述した「LCA」、つまり、ライフサイクルによる評価である。
簡単に言うと、 CO2排出量がゼロのEVでも、それを動かす電池の電力が化石燃料発電の場合、そのCO2排出量に応じて課税する。
では、輸入品に対する国境炭素税はどうやって決めるのだろうか?
たとえば、EU域内の炭素税率が1トン100ユーロとする。
そして、輸出国の炭素税がユーロ換算で1トン50ユーロとすれば、その差額の50ユーロが関税として課せられることになる。
前述した異例の記者会見で、豊田社長はこう述べた。
「LCAで考えると、フランスでつくる『ヤリス』のほうが日本でつくる『ヤリス』より環境にいい車になる」
日本の化石燃料による発電の比率は約75%だが、フランスでは5%に過ぎないからだ。(ただし、フランスの発電における原子力の比率は77%)
つまり、EUが国境炭素税を課すことになったら、日本車は圧倒的に不利になる。日本はいま原発を止めている。
その結果、豊田社長が憂いたように、電力の化石燃料比率が75%に達しているので、その分、CO2排出量が多いとカウントされてしまう。
ドイツのVWはしたたかである。すでに炭素税の導入を見越してスウエーデンに電池工場を建設した。
スウエーデンの電源は水力が40%、原子力が40%で化石燃料はわずか1%なので、炭素税は大幅に軽減される。
(つづく)
この続きは5月4日(火)発行の本紙(メルマガ・アプリ・ウェブサイト)に掲載します。
https://www.dailysunny.com/2021/05/03/yamada210428-3/
-
- 527
- 2021/05/05(水) 19:10:23.79
-
>>33
アホなのか?
-
- 528
- 2021/05/05(水) 19:13:20.57
-
>>501
確かに経済は炭素税推進派と反対派で分断されるだろうな。
東南アジアや中央アジアのようにそこそこ工業化が進んでる国でも
再生可能エネルギーの導入には時間が掛かる。となれば当然
炭素税推進派からの国々からの輸入に報復するのは容易に想像つく
-
- 529
- 2021/05/05(水) 19:14:22.10
-
BBQも禁止な
-
- 530
- 2021/05/05(水) 19:16:47.37
-
>>503
正解だな
-
- 531
- 2021/05/05(水) 19:17:22.04
-
>>521
EVはガソリン車より安くなりつつある
中国の一部では蓄電池の調達費は既に100ドル/kWh以下
40kWh積んでも50万円
あと家庭用ソーラーよりまずは農地法を改正して荒廃農地や休耕地の大規模利用だな
LCOEでは原発より遥かに安い
-
- 532
- 2021/05/05(水) 19:19:04.40
-
メタンハイグレードはどうなってる??
オーランチオキトリウムはどうなってる??
ゲームチェンジしちゃったら意味ないか
-
- 533
- 2021/05/05(水) 19:19:23.06
-
日本はCO2のシェアで3%前後
これをあらゆる手段を投じて半分にしても1.5
結局Bricsとかの新興国の排出から見れば誤差なんだよね
それを太陽光だの原発だのヴィーガンだの昆虫食だの
プラスチック禁止だのと大騒ぎよ
明らかに費用対効果は悪すぎる
-
- 534
- 2021/05/05(水) 19:20:27.55
-
>>532
ハイグレードなんか・・・
-
- 535
- 2021/05/05(水) 19:20:40.97
-
これ、ブラジル・インドあたりは
どんなスタンスなの?全く報道されないけど。
-
- 536
- 2021/05/05(水) 19:22:03.09
-
中華企業の子会社になって細々とやっていくから問題ない
-
- 537
- 2021/05/05(水) 19:31:11.97
-
>>1
エコや小型化逆手にとれるのが20年前の日本だったが
過去の技術に固着しすぎてオワリそう・・・
-
- 538
- 2021/05/05(水) 19:35:19.09
-
>>535
ブラジルはバイオエタノールで逃げ切る気では?
-
- 539
- 2021/05/05(水) 19:36:34.92
-
>>533
日本は世界で5番目にCO2排出量が多いのに、減らして意味ないってことはないだろ。
一人当たりでは中国の倍くらい出してるし
-
- 540
- 2021/05/05(水) 19:42:25.08
-
それが世界の狙いだろうし少なくとも輸出はないのかな 個人的にはガソリン焚いて自動車走らせたいが
-
- 541
- 2021/05/05(水) 19:48:31.49
-
>>531
ご存じでしたら教えてください。休耕地に全部パネルを敷いたとして、今の全電力と自動車ガソリンの何パーセントくらい賄えるのでしょうか?
-
- 542
- 2021/05/05(水) 19:53:48.44
-
>>541
サッカー場2枚で1MW
どうでもイイべ 原子力で賄えば
太陽光発電の一番のやっかいなのは既存生態系の破壊
住宅地で開発されてどうしようもないならいいが、山崩すと
既存の里山の生態系が壊れてしまう 1度消滅すると無くならない
原発よりも酷い 太陽光発電
-
- 543
- 2021/05/05(水) 20:07:53.18
-
>>541
www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_photovoltaic_faq.html
>太陽光発電で原子力と同等の発電量を得るには、広大な面積が必要で、原子力発電所(100万kW級)1基分を代替するには、約58平方キロメートル(山手線の内側面積とほぼ同じ)の面積が必要となります。
そして
>農地として再生が難しい荒廃農地は全国で19万ヘクタール
ということは、ここで太陽光発電するだけで19万*0.01/58 ≒ 原発33基分
農地法の縛りで売れずに維持してるだけの無駄農地はこの何百倍もあるだろ、とさっきから言っている
-
- 544
- 2021/05/05(水) 20:07:59.07
-
>>535
欧米が製造業を国内回帰させようとしてるわけだから面白くはないかと
やろうとしてる事はトランプがアメリカ企業に国内回帰するよう迫ったのと同じ
-
- 545
- 2021/05/05(水) 20:25:00.11
-
>>543
有難うございます。その書きこみを存じた上で必要総量が知りたかったのです。変動を無視した年間総量でも目安にはできるかと。自動車燃料の総量って原発何基くらいなんでしょうね?大したこと無いのかな。
-
- 546
- 2021/05/05(水) 20:36:14.48
-
なんか資源の無い日本こそ再エネ進めなきゃいけないのに何やってるんだ
福島事故まで原発に全振りし過ぎてて全く再エネなんて考えて無かったんだろうな
安倍ちゃんは一体何をしてきてたんだ
-
- 547
- 2021/05/05(水) 20:44:42.01
-
>>543
有効利用されていないと言う意味ではよく見えるのだが、広大な土地を誰が買い上げ太陽光パネルを設置、送電網を配置、蓄電装置の設置をするんだ?
一応、ソフトバンクがやろうとしていたのは知っているが、そこまで日本の仕組みを変えるにも今の日本では難しいように思うが…
-
- 549
- 2021/05/05(水) 20:49:32.71
-
>>546
対中政策だな
そもそも論として、安倍の本懐は憲法改正だしな…
スピード感を持ってやれなかったのは否定しないがね
-
- 550
- 2021/05/05(水) 20:53:07.91
-
>>547
土地利用がめんどくさいから洋上風力推進じゃないのか
-
- 551
- 2021/05/05(水) 20:54:26.53
-
こういうアホみたいな考えしか出来ないのが今の日本人らしい
-
- 552
- 2021/05/05(水) 20:56:04.35
-
脱炭素政策以前に
ガソリン車は無くなる運命
-
- 553
- 2021/05/05(水) 21:01:01.41
-
小型原子炉ならログハウス2000個で使用済み核燃料を使って1000万kwか…
-
- 554
- 2021/05/05(水) 21:02:10.56
-
>>552
いや、どうだろう
水素エンジン下本格化しない段階までは残るとは思うけどなあ…
-
- 555
- 2021/05/05(水) 21:03:52.26
-
因みに炭素税やったら、発展途上国はおいて行かれるんじゃないのか?
-
- 556
- 2021/05/05(水) 21:06:50.65
-
もう日本なんて時代遅れも良いところ。
原始時代みたいなシステムばかり。印鑑なんてクソの役にも立たない。
-
- 557
- 2021/05/05(水) 21:07:40.38
-
>>548
普通乗用車に限れば全国に5千万台で1台あたりの年間平均走行距離は6千kmらしい
日産リーフの電費は実測で8km/kWh程度で、原発1基あたり年間発電量は97億kWh
50e6 * 6000/8 / 9700e6 = 3.866
4基?こんなもんか
これがトヨタMIRAIをクリーンな電解水素で走らせると16基
こないだの水素内燃エンジンのカローラだと230基も必要になる
-
- 558
- 2021/05/05(水) 21:09:22.15
-
そもそも日本は欧米の環境詐欺に振り回され過ぎなんだよなぁ
持前の技術力のせいで欧米以上に対応出来てしまうから、余計に奴さんがムキになる
でもあいつら、自分らでルール作りたがる割にはそのルールを厳守する気がないし、
真面目に守ろうとする奴だけが損をするんだから、まともに相手する必要ねーわ
これからはハイブリッドの時代だぜ! → おk。作ったわ
これからはクリーンディーゼルの時代だぜ! → おk。作ったわ(なお、欧州は数値詐欺)
これからはEVの時代だぜ! → おk。作ったわ
これからは脱炭素の時代だぜ! ← イマココ
-
- 559
- 2021/05/05(水) 21:09:56.33
-
>>555
再生可能エネルギーは安価で、石炭やLNG価格にも左右されないのでタイなどの資源に乏しい途上国でどんどん建設されてる
-
- 560
- 2021/05/05(水) 21:13:50.10
-
>>559
途上国は夜電気が止まってもいいの?
-
- 561
- 2021/05/05(水) 21:13:51.98
-
>>559
なるほど、無い所から始めるからやりやすいんだな
下手に日本の高性能石炭火力炉を購入しなくて良かったってことね…
-
- 562
- 2021/05/05(水) 21:15:03.20
-
地デジと中華五毛ステマに依存した時に日本は終わったよ
-
- 563
- 2021/05/05(水) 21:15:36.50
-
>>558
これで太陽光パネルにガンフリしたら、日本は復活可能だろw
あまりにもハードルが高い…
-
- 564
- 2021/05/05(水) 21:18:13.40
-
>>560
蓄電池買ってね!ってことかもねぇ
心もとないのはそうだね…
予備電源も考慮すると規模は大きい方が良いだろうしな…
極夜とかどうすんだろ…
-
- 565
- 2021/05/05(水) 21:18:35.51
-
CO2は総量が問題
何億トンがどうこう毎年騒いでいる
ここで国民一人当たりで考えると人口が少ない国ほど不利になる
そんな国がいくら頑張っても誤差でしかないのは自明だ
つまり中国が有利になるわけだ
日本はいくら減らしても誤差
原発や太陽光を足の踏み場がないくらい増設しても
世界シェアの1%程度しか減らない
別にいいよ?肉を食わず野菜だけで生活とかね
日本人だけ没落すればいい
-
- 566
- 2021/05/05(水) 21:19:41.76
-
>>563
不可能だろって書くつもりでした
あまりにも構造変化が大きくてハードルが高いと思います
-
- 567
- 2021/05/05(水) 21:20:28.35
-
いつまでも温暖化が詐欺とか陰謀論まがいのことを信じてるから企業の対応も後手後手なんだよ。
企業も海外相手にするようなところは建前はちゃんとグローバルスタンダードに準じてるが、中の人が半信半疑だからな。
-
- 568
- 2021/05/05(水) 21:21:11.95
-
化石賞は日本には毎回受賞されるが
だけど一番石炭を使ってる中国はスルー
そら中国を批判したら拉致されて殺されるからね
結局叩きやすいところを攻撃するただのイジメ
サヨクがそれに便乗して日本を貶めている
-
- 569
- 2021/05/05(水) 21:25:59.98
-
何気に日本はプルトニウム大国なんだねぇ…
-
- 570
- 2021/05/05(水) 21:26:02.96
-
>>12
なんか街作るとか言ってなかった?
-
- 571
- 2021/05/05(水) 21:26:47.30
-
基幹産業は守られず
メディアが技術売り渡しの片棒担ぐからな
この後進国、金ばら撒いてた昔と同じ轍踏んでて笑うわ
-
- 572
- 2021/05/05(水) 21:30:01.97
-
>>567
北極航路を考えてる位だから、温暖化は無くはないのかもな
まあ、後手後手でもノルマ達成するのはいつも日本だったからなぁ
流石に日本も削り切れなくなってるのは確かだな
-
- 573
- 2021/05/05(水) 21:32:49.56
-
>>555
そうだよ。そして途上国に進出してる企業は生産ラインの国内回帰を迫られる
-
- 574
- 2021/05/05(水) 21:33:04.39
-
>>571
だからと言って中国からエネルギーを買ったりはしませんよ?
この状況で流石にその舵ふりは出来ないね…
-
- 575
- 2021/05/05(水) 21:34:27.66
-
>>557
水素経由まで教えて頂き有難うございました。
-
- 576
- 2021/05/05(水) 21:35:16.74
-
マグネシウムの高効率還元ができるなら
マグネシウム燃料電池は有望なんだが
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210427/se1/00m/020/023000c
http://www.microwave.densi.kansai-u.ac.jp/solarlaser/framepage1.htm
-
- 577
- 2021/05/05(水) 21:35:47.84
-
こんなの踏み倒せるとか思ってるやつがいるみたいだけど
欧米人が自分のためにルール変更したときはルール破りは許さないからな
理由は不順であっても決めたことは実行させる
このページを共有する
おすすめワード