facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 14:00:13.83
■温暖化対策の切り札とされる「炭素税」
 現在、自動車メーカーも含めて、世界中の産業が注目しているのが「炭素税」(carbon tax)である。

 じつは、4月16日に行われる日米首脳会談でも、炭素税について話し合われるのは確実とされている。
すでに、アメリカの姿勢は決まっている。

 バイデン政権は、気候変動サミットで、パリ協定復帰のデモンストレーションとして、
パリ協定の「2030年CO2排出26%削減」を超える大胆なCO2削減策を提唱するとされている。
併せて、世界各国に炭素税の実施に対しての理解を求めるという。  となれば、日本としても、炭素税をどうするのか決断を迫られることになる。

 では、炭素税とはいったいなんだろうか?

 いま問題になっているのは、「国境炭素税」というもので、これは、簡単に言えば、
地球温暖化対策が不十分な国からモノを輸入する場合、そのモノに対して税金を課すというものだ。つまり、かたちをかえた関税である。

 すでにEUは今年の6月には、国境炭素税に関する方針を策定するとされ、アメリカも、この動きに同調すると言われている。
となれば、日本も同じような選択をする以外に道はない。

■ドイツを超えられるか?日本のEV
 では、炭素税の税率はどうやって決めるのだろうか?

 それは、前述した「LCA」、つまり、ライフサイクルによる評価である。
簡単に言うと、 CO2排出量がゼロのEVでも、それを動かす電池の電力が化石燃料発電の場合、そのCO2排出量に応じて課税する。

 では、輸入品に対する国境炭素税はどうやって決めるのだろうか?

 たとえば、EU域内の炭素税率が1トン100ユーロとする。
そして、輸出国の炭素税がユーロ換算で1トン50ユーロとすれば、その差額の50ユーロが関税として課せられることになる。

 前述した異例の記者会見で、豊田社長はこう述べた。
「LCAで考えると、フランスでつくる『ヤリス』のほうが日本でつくる『ヤリス』より環境にいい車になる」

 日本の化石燃料による発電の比率は約75%だが、フランスでは5%に過ぎないからだ。(ただし、フランスの発電における原子力の比率は77%)

 つまり、EUが国境炭素税を課すことになったら、日本車は圧倒的に不利になる。日本はいま原発を止めている。
その結果、豊田社長が憂いたように、電力の化石燃料比率が75%に達しているので、その分、CO2排出量が多いとカウントされてしまう。

 ドイツのVWはしたたかである。すでに炭素税の導入を見越してスウエーデンに電池工場を建設した。
スウエーデンの電源は水力が40%、原子力が40%で化石燃料はわずか1%なので、炭素税は大幅に軽減される。

(つづく)
この続きは5月4日(火)発行の本紙(メルマガ・アプリ・ウェブサイト)に掲載します。 
https://www.dailysunny.com/2021/05/03/yamada210428-3/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:03.25
時代はそういうものの繰り返し

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:03.48
大学を出てもモノ造れない原始人なのがニッポンジン

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:09.99
脱糞社会

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:12.71
小泉「セクシーだろ」

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:21.36
^

やらなくていいことをやると宣言した満州キムチハゲ()

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:31.40
いつまでも製造業におんぶだっこだからこうなる

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:33.84
ジャップは放っといても人口減少と経済崩壊でCO2排出量減るから心配しなくていいで😂😂😂

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:02:50.97
容易に想像できるが、日本も準備は怠りない
だろうから EVはやれば すぐトップクラスに
躍り出るだろうが
これまでに費やした費用と労力と時間が
甚大過ぎるんだろうな、

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:09.94
日本も目標は1990年の50%減とかしとけばいいのに

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:24.68
ヨーロッパは排ガス規制もクリア出来なかったからなボロボロやろ
EVとか作れるのかよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:30.54
アキオどうするの

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:04:36.78
かといって流れに乗らないと手遅れになるからな
そこが難しい

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:05:02.28
>>1
いつまでも自動車産業に頼っているわけにもいくまいて
衰退国の日本には期待しない方がいい

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:05:25.87
脱原発とは何だったのか

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:05:26.37
うんこプーン

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:05:50.11
日本から再エネ特区をの工業地区を独立させてそこに工場つくれば解決

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:05:53.31
>>1
記者が無知過ぎて草。
トヨタはEUで販売している台数とほぼ同数の車をEUで生産している。つまり、炭素税的にはニュートラルなので問題無し。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:06:31.45
>>1
真面目な話、部品屋さんに徹するのが一番じゃないかな
それか水素で一発逆転を狙うかだな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:07:28.83
>>1
業績と目標の双方を欠いている、
菅さん&進次郎さんだけが罠に落ちている感じが
しないでもない。。

政治家として欠けているものを
環境で補おうとしているのよね、あの二人。
環境なんか大損以下の破綻だと承知の上でさ…。

本当に危険なのは安倍さんとかじゃなくて、
菅・進次郎のような小物界のスターなのよね。。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:07:49.46
>>18
LCAはパーツも含めるから、日本メーカーが不利なことは変わらん

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:08:24.18
日本はどっかが勝手に作ったルールに必死で合わせようとするばかり

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:08:34.93
>>1
罠って分かってんなら、後は野垂れ死にしないようにしないとな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:09:05.63
日本メーカーもスウェーデンに生産拠点移せばいいだろ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:09:25.70
最初から日本落としの罠なことは最初からみんな知ってる
クリーンディーゼル詐欺然りもっと言えばマスキー法からあるしな

スズキにディーゼル技術の詐欺発覚したときは法廷操作で誤魔化したがまさか技術で正面突破されちゃうとは思ってなかっただろうに

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード