facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 308
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:56:36.52
>>306 ギグワークの殆どは、個人請負いの扱いになるので、実はそれらの企業側負担はないに等しいよ
ということで、恐らくどこかが仕掛けて流行らせようとしてるのかもね  
もっと言うと、ギグワークを進めていくと海外へのギグワーク割り振りも可能になる分野がかなり出てきて、そうなってくると日本の労働関連法規などは更に無意味となってくるね

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード