facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 13:14:27.65
最近、アメリカ株への直接投資がブームになっているそうだ。
世界中でコロナ禍が続く中で、日本の株式市場は足踏みを続けているが、好調な景気指標が発表される中でアメリカ株の好調さが際立っている。

4月に入ってからもニューヨークダウは最高値を更新し続けており、S&P500も史上最高値を更新した。
長期金利の上昇で一時的に下落したナスダックの株価も回復トレンドを見せている。

そんなアメリカ株の魅力について指摘する報道も多く、日本の投資家が国内からオンライン証券などを使ってアメリカ株に投資する人が増えているといわれている。
実際に、インターネット証券大手3社のアメリカ株を中心とした海外株の売買代金は、コロナのパンデミックが起きてから大きく伸びている。
2020年は前年の約4.5倍に当たる9兆2000億円の資金が海外株売買代金に充てられている。

SBI、楽天、マネックス、松井、auカブコムの大手ネット証券5社を対象に調べたデータでは、2020年度の年代別口座開設は20〜30代が70万口座と突出して多かった。
例えば、楽天証券では30代以下の顧客が今年3月のアメリカ株の繰越額が昨年の4月に比べて約5倍になったと報告されている。
日本株の買越額と比べると17倍の大きさになる。

アメリカ株投資のトレンドは、この1月に発生した「ゲームストップ」騒動でさらに拍車がかかり、アメリカの小型株や新規上場(IPO)株にもターゲットが向かっていると言われている。

日本の株式に比べて株価が短時間で大きく上昇するケースも多く、日本株にはない魅力に、日本の若者が気づいたという現実があるようだ。
最近、ネットの広告でも「日本株はせいぜい年間に10〜20%程度上がればいいが、アメリカ株は短期間で10倍、20倍になる」というフレーズが流れているが、
確かにアメリカ市場では10倍、20倍に上がる株も珍しくない。

■30年ぶりの高値でも魅力がない日本の株式投資
一方、30年ぶりに日経平均株価が3万円台を回復した日本の株式市場だが、個人投資家の投資比率はせいぜい20%程度で、
これまでさんざん苦汁を飲まされ続けてきた個人投資家にとって、日本株はそう簡単に投資できるマーケットではないのかもしれない。

昔から、日本の投資家はよく「最高値で買って、最安値で売る」と揶揄された。それは投資家が悪いのではなく、活力を失った日本の株式市場がいけないともいえる。
魅力ある日本企業がなくなってきた――そんな意識が、若者を中心に芽生えつつあるのかもしれない……。

実際に、アメリカ株と日本株との間にはどれだけの差があるのだろうか。簡単に整理すると次のような点が指摘される。

<アメリカ株の魅力?>
とにかく上がるアメリカ株、一向に上がらない日本株
過去30年間の日米の株式市場を振り返ってみると、その差は一目瞭然だ。株価指数の「S&P500」で見ると、1990年末の段階で330.22、2020年末の時点では3756.07。
30年でざっと11.3倍に上昇した。周知のように、その後も株価は上昇し続けて、直近の数字では4180.17(2021年4月23日現在、終値)、12倍を超えるパフォーマンスになっている。

一方の「東証株価指数(TOPIX)」では1991年3月末時点の指数が1970.73。30年後の2021年3月末では1954.00となっている。
日経平均株価は3万円を回復したものの、ピークに届いていないし、もちろん東証株価指数も最高値を更新できていない。
12倍になった市場と30年前の最高値を更新すらできていない市場ではとても比較にならない。この30年間、日本の投資家がいかに厳しい戦いを強いられてきたかがわかるはずだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://toyokeizai.net/articles/-/425346

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:03:39.05
>>738
ずっと同じ額を毎月積み立てるだけだから短期中期の上げ下げはどうでもええのよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:08:19.49
>>732
コロナでボロボロってコロナ関連のデータでは
国際比較でひどくはねーぞ
それ以外だよ
まず数字をそのまま読めるようになりなよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:09:28.47
ユニクロは20年で30倍以上なんだが

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:09:50.10
>>735
なぜ全く知らんで言いがかりつけようと思ったの?
案の定バカなこと言ってるし

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:20:02.97
こりゃバブル崩壊は近いな

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:23:37.21
>>727
アメリカでも世界恐慌当たった人はその後も投資しなかったそうな
バブルは根深い

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:24:55.55
すまん、S&Pって強いの?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:25:55.42
仮に今からS&P500に投資して30年後に12倍になったとしても
インフレに追いつかないかもしれないし、そして年取ってから
大金を持ってもどうしようもないんだよ。
寝たきりになった爺さんが使い道のない金を持っててどうすんの?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:26:47.63
>>735
有り金を一気突っ込むような買い方ならギャンブルに近いけど
最近の投資ブームは長期分散させようって考えだから
非常に保守的なんよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:29:12.46
「写真を撮ると魂が抜かれるんだぞ!」と大声でいう人がこんなに湧くとは
日本やばいな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:30:44.73
>>747
その世界恐慌も第二次世界大戦すら乗り越えて右肩上がり、今また最高値なんでしょ
片寄った情報は感心せんよw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:30:55.76
はい!養分ですな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:31:47.79
>「最高値で買って、最安値で売る」

だから、国際金融界では日本人が集まってくる市場からは逃げろというジンクスがある
アメリカ株ももうやばいってことだな

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:34:05.76
しかし20年後この国はどうなってるか分からんな
若者に投資ブームと言っても
初める動機が投資という言葉からくるアクティブなマインドとは違うわけよ
若いくせに攻めではなく守りから入る投資
金を失いたくない投資
小賢しい浅知恵の投資
ちょっと怖いなと思う
家も建てず車も乗らず結婚もせず節約した金で投信買って
ワークマンの服を着てスマホいじってるだけの中年だらけになるかもしれん

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:34:49.59
>>754
ビットコインと同じか。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:34:56.83
>>749
別に大金目当てじゃなくて老後資金目当てだと思うけど?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:39:33.58
ウルフ1億7000万円含み損あるとか言ってたな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:40:03.12
イタリア人の老人は死ぬときは無一文で、日本人の老人は死ぬ時が一番預金がある
てなことだったようなことを読んだ気がする。。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:41:34.33
30歳から始めたとしても60歳
若さって素晴らしい

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:44:58.17
30年後に12倍って、いいじゃん
なにが悪いのか全然わからんw
あと守りの投資とかも全然悪くないよね
むしろ今どき攻めの投資とかバブリーなオッサンみたいで怪し過ぎw
投資と投機は別物

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:47:34.10
若さ以上の優位性はないから投資は若いうちからやるべき

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:50:04.05
>>298
アホか。下がった時こそ買い時やろ。それともアメリカが数十年ずっと下落するとでも?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:50:24.03
ここ30年右肩上がりだから、今後も上がり続けるという謎の予測
それで行くと、日本も戦後40年ぐらいはずーっと右肩上がりだったけどそこから横ばいになったやん
何でアメリカはそうならないって自信があるのか不思議だわ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:51:52.33
金利、米国10年債が上がると昨日イエレンが示唆したばっかりだぞ
あとは判るな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:52:08.86
30年で12倍になった・大金持ちになったと実感するためには
ある程度の元手が必要でしょ。
10万円投資して120万円になってもつまんないし、
かといって今の若者が何百万・何千万の元手を
持っていると思えないぞ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:53:09.82
tslaスーパージャンピングキャッチして死にそうなんだが

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:53:47.30
>>765
今日債務上限ピークだから上げろってのもヒント?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:54:25.77
>>756
ビットコインだけじゃなく仮想通貨全体
下げ多分以上上げてきてるよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:56:38.59
バイデンがキャピタルゲインの税率倍にするとか、めっちゃ不穏なこと言ってるからなぁ
富裕層が株じゃなくて暗号資産に投資するとか流れが変わる可能性があるんじゃないか
株が資産運用の主流でなくなったら、米経済の推移とは関係なく値下がりするだろうし

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:57:22.03
仮想通貨取引するならどこの業者がいいの?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:00:40.00
>>755
お前のその前のレスがそんままだろ
可処分所得の一部を貯蓄ではなく投資に充てる考え方だろ

若者の無駄な腐し方は、老害の特徴だから気をつけろよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:03:21.94
指標見たか?過去最大級の貿易赤字やぞ
このまま低金利でもっと輸入増やせるわけない
テーパリングは今年中に来る
一昨日は小さなフラッシュクラッシュあったな
大暴落の予兆やん

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:03:56.18
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが戦後昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg

逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての社会主義国日本も要らなくなった。

ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由はわかっているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。

「冷戦後の新たな標的が日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種するのが目的で英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、国内政治干渉が行われてるんだよね
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる


米ソ冷戦に勝利して独り勝ちになったのがこの30年のアメリカ成長のからくり
吸い取った30年で干からびた日本はもう乾いた雑巾だからこれ以上は無理
だからこれからの30年はそうはならない
米中冷戦で低迷する

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:05:09.99
4000万を米国と全世界に突っ込んでるから余裕で早めのリタイヤ出来る
60過ぎて働いてる奴とかマジで無能過ぎるw

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:05:48.87
SP500は2030年に8000まで上昇すると予測が出されてたな。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:10:17.31
>>776
今が4100程度だから1000万円投資すれば2030年に
約2000万円か。
それなら悪くないな。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:13:12.70
>>777
外国株は雑所得だから税金40%くらいもっていかれるよ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:13:43.68
毎月73,333円積み立ててるわ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:28.43
なんだかんだ言っても資本主義陣営の筆頭だからな
「中国が抜く」なんて言う意見もあるが
中国が米を上回ったらどのみち日本は終わりなんだから
米に全力で正解と言えば正解

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:46.70
>>524
GEが落ち目らしいな
8株を1株に統合するらしい

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:16:25.61
>>534
日本より守るけど

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:17:32.08
>>778
バランス型は?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:17:33.48
>>778
初めて聞いたけど本当か?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:17:57.30
>>416
住宅ローンそんなに借りたんか?通常レベルならideco+ふるさと納税+住宅ローン減税でもまだ控除しきれないと思うが。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:18:50.80
>>784
なわけない雑所得は貸株金利とその配当だけ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:20:38.43
>>346
idecoの一番のメリットは節税やろ。年収600万円で月12000円積み立てた場合、所得税と住民税合わせれば28800円の節税

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:23:25.40
>>784
いやもっと高いよ日本の雑所得な税率は55%だよ

アメリカがキャピタルゲイン税の増税をするから日本の雑所得も更に高くなるよ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:25:25.96
>>787
公務員か

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:26:20.19
>>786
米ドル段階で10%源泉
そこから円転で20.3%=0.9*0.203≒18%

足して28%くらいだな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:27:23.60
>>5
やめろ その言葉は俺に効く 
まあ安い勉強量と思うわ、もし歳とってから退職金一括で同じようなことやってたら人生詰んでたし

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:28:42.05
>>788
儲け1000万程度>>777なら55%も行かんだろ
所得税+住民税を合わせた税率
総合課税
課税所得金額 税率   即算控除額
900万円〜1800万円 43%  1,536,000円

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:29:50.13
キャピタルゲイン税50%超も
2021/04/24 05:16

具体的には、所得が100万ドル(約1億800万円)を超える個人に対するキャピタルゲイン税の連邦税率を現行の20%から39.6%に引き上げるという内容。

連邦税率は所得によって0%、15%、20%にわかれています。
報道は最高税率の20%を引き上げるというもの。

実際には医療保険制度改革(オバマケア)のコストを負担する特別加算「投資収入課税」3.8%が追加されるので現在は23.8%。

計画が法律になれば最高税率は43.4%になる計算です。

連邦税とは別に州政府もキャピタルゲイン税を課税します。
州により異なりますが、全米で最も富裕層が多いカリフォルニア州の税率は現在7.6%。

「富裕層のキャピタルゲイン税の税率は連邦税と合わせ51%にもなります。」

ロイターによりますと、ニューヨーク州では58.2%に達する計算だそうです。





株ニート成金ピンチw

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード