facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/05/05(水) 12:31:38.29
 私たちしんぐるまざあず・ふぉーらむは昨年来、食料支援をひとり親世帯に届け、現在毎月2300超の世帯を支援している。
と同時に2020年7月より、私たちしんぐるまざあず・ふぉーらむと、ジェンダー政策の専門家、研究者らによって発足したシングルマザー調査プロジェクトは、
1816人のシングルマザーに対する大規模調査に続き毎月約500人のシングルマザーにパネル調査を実施し、
仕事や生活の状況、子どもの状況を聞いてきた。 (シングルマザー調査プロジェクト)

 このたび同プロジェクトは「こどもの日に寄せて コロナ禍におけるひとり親世帯の子どもの状況」を発表した。
コロナ前から相対的貧困率が先進国の中で最悪だった日本のひとり親世帯。就労率は高いものの約半数は非正規で働いてきたシングルマザー。
それはコロナによって大きな打撃を受けたのであった。

 新型コロナの感染は変異株の予想以上の拡大により、いつ収束するのか先が見えない状況である。

 コロナによる一斉休校から1年が経った。その後の子どもたちの暮らしはどうなっているのだろうか。
こどもの日に寄せて、日頃目を向けられない、シングルマザーと子どもたちの状況について報告したい。
もはや、これは、相対的な貧困ではない。絶対的な貧困が広がっている。

■米などの主食が買えない世帯が3〜4割
 母子世帯の場合、収入が減って真っ先に削るのは食費である。
肉・魚や野菜を買えなかったことがあった、時々あった人の割合は 半数以上(肉・魚)、半数弱(野菜)であったが、
米などの主食を買えないことがよくあった、ときどきあった割合が東京で30.6%、東京以外で41.6%であったことである。
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/akaishichieko/00236229/image-1620176572860.jpeg

こんな声が聞こえてくる。

・家賃、光熱費、ローンなど、先に払わないと困るものを優先すると、食費や、病院代、学校で使うものを後回しや削るしかなくなってます。〔東京以外・9月調査〕

 わたしが所属するしんぐるまざあず・ふぉーらむでは、毎月送るパッケージを受け取った人からは
「米も無くなり困窮していたので本当に助かりました」といった声が届いているのである。
この人たちはどう対処しているかというと、ときに、安い麺類小麦粉のお焼きなどをつくっているという声が届くことがある。

■体重減の子が10%弱
 さらに、小学生の子どもがいる親に、「小学生のお子さんのことで、気がかりだったことはありましたか」という回答で「体重が減った」と答えた人の割合を報告する。
この割合は東京では8月9月に10%を超えていたが、いったん減り、今年の2月にも、東京では9.3%と大幅に増加に転じてしまった。

 なぜ増えてきたのだろうか。進学入学の準備は家計を圧迫する。なんとか自力でがんばろうとすると食費を減らす道しかないと思われる。
とすれば、3月、4月はこれよりも深刻な数字が出てくると予想できるのである。

 この問いは母親に聞いているものであり、子どもの体重減を親が認識できるほどだったということになる。
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/akaishichieko/00236229/image-1620176604120.jpeg

 小学生の体重は一貫して右肩上がりになるのが通常である。小学生の体重減は虐待などを疑われるという医師の声もある。
コロナの感染拡大の折に、シングルマザーの10%弱の子どもに体重減が起こっている、重大な状況ではないだろうか。

 そのほか、子どもの服や靴、玩具・文具を買えなかったことがよくあった、ときどきあった割合はそれぞれ7割近く、また5割弱となっていたのである。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/akaishichieko/20210505-00236229/

★1が立った時間:2021/05/05(水) 11:12:27.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620180747/

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:56:24.14
>>799
バカ
定期検診でチェックされるんだよ
これだから子なしは

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:56:25.98
値切ったらシングルマザーのブス巨乳と3000円でやれた
しかも生で
マジで日本終わってるわ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:56:30.35
動物の母親でも狩りをして子どもの食べ物用意するで

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:56:35.50
ナマポでパチンコやるから米買えなくなるんだろ
子供が可愛そうなので施設で引き取れよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:56:36.28
身内に恥さらしてナマポもらえば?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:56:36.68
児童虐待で逮捕する案件

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:56:42.09
インフレに反対だし
貧困も歓迎なんだと思うけどな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:57:06.92
>>1 貧困ビジネス、格差ビジネス、分断ビジネスには騙されないぞ!

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:57:12.17
最寄り駅にツバメが巣を作って、親鳥がセッセとエサを運ぶ姿に感動する。
ヒトはこの環境で子育てが責任持ってできるか考えてから致して欲しいよ。
ペットを買っていた時は嫌な仕事もこの子のためと思って我慢したもんだ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:57:13.48
>>810
死別で貧困ってのも自己責任の匂いが・・・
普通、退職金とか保険金とか遺族年金とかあるやん?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:57:46.70
posseという学生から金搾取する団体と組んでる藤田孝典が貧困専門家様なんだぜ?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:58:14.13
>ローンなど

金が無いくせして何で自分から返せない借金してんだよ
完全に自業自得じゃないか

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:58:19.39
ほらみろ、底辺が子供作るとまじで
虐待だからな、子供を苦しめてどうすんだよ
生まれなかったら苦しまなくてすんだんだよ
格差も広がって学校内格差を見せつけられる
悲しさもあるんだよ、いい加減子供作るのやめろや
かわいそうと思わんのかよ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:58:33.85
>>810
難癖つけたら落ち度のない人間っていないよ

自己責任かそうでないかの判断を君が神様になってしますか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:58:49.75
シングルマザーに冷たくしろとは思わんけど
寄り添ったポーズのビジネス連中はバッサリ切れ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:58:51.85
>>810
DVかどうかなんて「DVされた」って女の供述だけで認定されるし
ガバガバだろ

親権も女が不倫の女有責離婚や強制連れ去りだろうが
とにかく女の方に親権が99.9%行く日本が狂ってんだわ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:58:53.39
>>746
5年経つけど全然再婚は考えられないな
子どもたちにとっては実父以外が父親って考えたくないだろうし
理解は示そうとするかもしれないけど、心の底では嫌だろうなぁ…と容易に想像されるの
あとは現実的に職場と預け先と家を行き来するだけの毎日だから出会う機会もない
上の理由で機会を作る気もない
人手は欲しいけどw
子ども叱ったときとか、もう一人親(なだめ役とか諭す役)がいた方がいいよなと思うし、誰か大人が居れば私も気持ちが楽だなと思う

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:58:57.22
>>795
なんか生産者直売の仕組みないの?
今買ってるのは国道沿いの農家直売とか道の駅なんだが。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:59:01.38
>>1
だから何?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:59:09.67
>>769
金があればあるだけ使ってまうんやろな
破産タイプというか

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:59:25.83
若ければ売れるのに

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:59:29.72
先に払わないと困るものにパチンコ代やスマホの課金が入ってないかな?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:59:48.90
米高いもんな
同じ重量なら小麦粉>パスタ>米の順でコスパが良い

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2021/05/05(水) 13:59:50.83
離婚原因は夫のリストラだから慰謝料ないってか?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:00:07.34
本当に子供が大事なら頭を下げて親に子育てを手伝って貰うか我慢して離婚すんな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:00:09.78
金はあるけどこう言う人を助ける気にはならない
子供にモノあげるのならいいけど。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:00:24.59
スピリチュアルな引き寄せの法則やったらいいよ
何でも自分の中の波動を整えてポジティブにすれば
必ず自分の現実も豊かで幸せなものが引き寄せられるそう
簡単でしょ?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:00:26.45
そやから辛抱も我慢もろくに出来んで結婚なんぞ続くかいやアホか

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:00:29.21
勢いでDQNと結婚して、何の計画性もなく子供生んで、勢いで離婚。
こんな身勝手なヤツらを助ける必要ないだろ。
子供だけ食事を支給してやればいい。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:22.31
>>830
その落ち度の程度にもよるだろう


落ち度のない人間なんて居ないが、自分の落ち度のせいで子供が栄養失調になる人は少ないよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:26.95
>>46
どれだけ手当て貰ってると思ってるの
10万?20万?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:50.27
水際作戦
シンママには、看護婦や調理婦になった人の話をして追い返す

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:01:58.31
怪しいお米の出番ですな

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:02:07.20
>>808
>生活してく知恵みたいなものを教えたほうが良い

教育って何故かココをスルーするんよな。最も大事な分野だろうに

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:02:18.99
国は備蓄米でも放出してやれよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:02:27.02
むしろ貧困なら太るはずやが

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:02:31.16
こういう貧困家庭には政府米食べ放題券をあげるようにしよう
おかずもおかず券で毎日スーパーの廃棄惣菜もらえるようにすればいい

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:02:31.74
低賃金の非正規増やしすぎたからこうなる
そのあおりで正社員も格差広がって非正規みたいな稼ぎのやつもいる

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:02.13
日本は母性神話が強すぎるから
母親は子供のためなら何でも出来る、愛情かけられると
自他ともに思い込んでる

現実は結婚して子供作って母親になるって
男ゲットやセックスで競争や欲望かなりエグい部分もあるわけ
いい加減そういうところも社会が認めないと

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:03.86
>>802
税金問題に対する認識が間違っている

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:12.76
議員の子供は太ってる、何の仕事をしない議員の子供いいなー

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:13.71
>>803
産地だからでは?
当地は北関東だがトマトは高いという認識だ。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:23.11
シンなのに1年半経過すると子が増えるフシギ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:23.31
生活保護もらえば余裕じゃないの?
ちゃんと国のシステムは利用しようよ。遠慮すんなよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:42.11
>>70
ゲス過ぎるけれど、子供の方を売るんだよ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:42.15
貧困女子捏造がばれて
今度はこっちか

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:46.23
生理用品が買えないとか騒いでるのと同じやつらかな?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:03:52.16
やっぱ結婚なんてするもんじゃねえな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:04:01.64
貧困層って安価高カロリー食品で体重増えるんじゃなかった?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:04:04.57
育てていく経済力も無いのに離婚して子供の親権を取るって事は
最初から子供を貧困生活に巻き込むつもりだったって事?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:04:07.78
 でもパチンコは行ってますとか

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/05/05(水) 14:04:09.30
>>834
ありますけど直売って売れた分しかお金にならなくて売れ残りは損になるんで絶対に売り切れる量しか出せないんですよね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード