facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • NEO ★
  • 2021/05/04(火) 09:10:58.90
■雇用よりもSDGs
近頃の彼らのSNSを眺めていると、ある大きな《変化》に気がつく。
すなわち、自分たちのコアバリューについて、
旧民主党時代のような「自民党では救えない経済的・社会的弱者(たとえば就職氷河期世代)を救う」という文脈よりも
「人権感覚をアップデートしないと見えてこない構造的弱者を救う(たとえば女性、性的マイノリティ、
選択的夫婦別姓論者などの制度的マイノリティ)」という文脈に寄せてきている点だ。

自民党政治の失敗の代表例である「就職氷河期」の文言も、それに対する具体的言及も、立憲民主党の基本政策には見当たらない。
一方、持続可能性、男女平等、環境保全、動物愛護などには言及している。

最近の(特にSNS上で)世界的トレンドとなっているSDGsに関連するイシューに敏感な支持者に向けて、
明確なメッセージを送っていることがわかる。

枝野代表が個人としてどう考えているかはともかくとして、党中央部の今後の支持拡大(票田開拓)戦略の基本方針としては、
それこそ「ハフポスト」や「バズフィード」を日ごろから愛読しているような若い世代の人が、
SNSを通じて立憲民主党の政治姿勢に共感し、そのまま投票に行ってくれるような導線の確立を期待しているのだろう。

しかし実際のところデジタルネイティブ・SNSネイティブの若い世代は全員が必ずしも進歩的な価値観のアップデートを意識し、
エシカルな問題にアンテナを高く張っているわけではない。
それどころか、彼らの多くはもっぱら自民党を消極的に支持している。
コロナ対応で世間から大きな批判を受け支持率を低迷させていた安倍政権末期でも、
20代の支持だけは他の世代に比べると低下が緩やかで、堅調に保たれていた。

しかしながら、立憲民主党のメンバーは――そのSNS担当者や支持者も含め――
自分たちの「外側」にいる若者たちがどのような世界観で生きているのかを想像できなくなっているように見える。

高学歴なリベラル・インテリ・エリートだからこそ、最新の人権問題やSDGsに関心を寄せているのであって、
その他大勢は別にそうしたテーマにそこまで熱烈な関心を持っていない。たとえ流行へのアンテナの鋭い「Z世代」であってもだ。
やはり彼らの大半はSDGsなどには関心が薄く、自分と自分たちの仲間の生活やこれからの人生を考えるので精いっぱいだ。

■4月上旬「枝野幸男内閣」論
現在の野党第一党、立憲民主党の代表である枝野幸男・衆議院議員が、菅内閣の退陣を求め、
また退陣直後に衆院選を行わずに暫定的な「枝野内閣」を組閣することを提案したのだ。

 案の定というべきか、これに対してネットでは「民主主義を無視するのか」
「エイプリルフールはもう終わったぞ」「クーデター乙」など、激しい批判・非難が寄せられた。

自民党よりもリベラルな気風で、党議拘束も年功や当選回数による序列意識も比較的ゆるやかで、
メンバーそれぞれの個性がそのまま発揮される立憲民主党は、自由闊達で風通しが良いといえば聞こえはよいが、
悪く言えば方向性がバラバラでまとまりに欠く印象を受けてしまう。

自民党は逆に、党議拘束が強くタテ社会的な硬直性が顕著で、若手が活躍しづらい「長老政治」の雰囲気がはっきりしているが、
結果としてそれが政党政治においては組織力という点でプラスに働いている側面もある。

他の野党との共同歩調がうまくいかないどころか、しばしば党内でも分裂を抱える立憲民主党の状況は、
国民からも相当に厳しく評価されているようだ。
実際、最新の支持率調査でも、自民党の支持率は下げ止まり回復の兆しがみられる一方、立憲民主党の支持率は低迷を続けている。

全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=3
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=4
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=5

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620048041/

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:44:19.52
権力が好きなクセに反権力遊びするインテリ集団てな感じ
社民とくっ付き直せば良いのに

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:44:26.31
あまりの自画自賛電波記事でサヨクに都合が悪いから、スタスだのネトウヨ(を自称する在日韓国人)はこの記事は取り上げずダンマリ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:45:34.73
>>793
安全神話ってのはもうちょっと広い話かもな

専門家であるはずの東電ですらリスクの算定が著しく不十分だった
つまり原発村自体がミイラ取りがミイラにで安全神話に飲まれしまっていた可能性
それを見て見ぬ振りをしていた日本人全員、とくに理系出身もまた共犯者ってことになってしまうかもな

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:45:51.93
こいうう記事を書いてしまう姿勢こそが、まさに支持されない理由だわな。
記事の端々から他人を見下すエリート気質・インテリ気質が透けて見える。
こんなのが応援団にいるから支持されないのだろう。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:46:56.57
>>757
金をがんがん刷ってもインフレにならないのは
リフレ派=アベノミクスで確認されてる

ちゃんと平民の手に渡らないと意味がないからだけど
山本太郎はその部分の「how」を答えられないまま
いつしか言うのを止めた。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:48:25.42
>>831


ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:49:46.96
>>854
朝鮮人は糖質だからね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:49:49.84
ただしくないから支持されない

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:49:56.18
>>845
同感。

しかしまあ国民民主には残念

岸本周平、前原、山尾志桜里
というクソ議員3匹がこびりついて
もう存在する意味がなくなった

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:49:58.19
>>758-760
そんな長ったらしくなくても3文字で済むぞ?

パヨクってね
因みに日本共産党もパヨク

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:50:41.56
国民の生活と命を守ります、負担は増やしません
平和を維持し外交で解決します
日本を豊かな国にします

そりゃ正しいわな
子供でも言える

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:52:10.85
>>1

いつまでも,同じことを言っている,

馬鹿(枝野&福山チョンなどなど)ども集団だな〜あ (笑)

こいつらは 恥ずかしくないのか!

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:52:36.62
社会党化する立憲民主党

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:54:06.29
>>867
ちなみに自民党もパヨクだからね。

安倍とか進次郎とか
ほんとに朝鮮系なんだから。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:54:14.16
独りよがりの正しさほどタチの悪いものはない

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/05/04(火) 14:54:19.99
どんなに正しかろうが辻元と蓮舫がいる限り投票はしない

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:01:17.92
>>758
それをパヨク(反日朝鮮人と国賊)とい言う
左翼とは全くの別もの

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:02:24.77
支持されないの分かったなら正しいことやめれば

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:03:15.34
>>861
悪いのは理解しない周りの人間たち
という本音が見え隠れしてんだものな
立憲に数取らせたらダメだって思うわ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:05:28.25
>>871
糞を擦り付けるのはパヨ朝鮮人の常套手段だよな笑

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:08:54.31
真偽とか言ってるのはマトモでも普通にひっくり返すからな
ポッポとかの無能もだが、野田の時の消費増税は完全に悪手

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:09:03.46
りっけんって売国のイメージしかない
いくら自民を批判してもお前はどうなんだになるんだよね〜

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:09:44.17
民主党政権時代のイメージがまだあるんだよな
うちの母親も拒絶してるし
気づいてるのはTwitterとか若者だけやね

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:11:30.66
ゼロからやり直そうって気が無い駄目な大人の見本市

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:11:39.09
何をどうみたらただしいんだあれ?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:12:45.25
外国人に参政権与えようとしてた党ってどこだっけ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:13:29.63
>>1
本当はりっけんが正しいけど
ネトウヨがジミンに投票するからって
かなり前から良心的左派は言ってる

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:13:44.83
>>880
少なくとも消費税上げませんで政権奪取した政党だから、他がグダグダでも消費増税だけは最後の一線として死守するべきだったからな
そうすればその後の消費増税のタイミングとかで政権取り返すチャンスはあったかもしれない

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:14:13.35
正しいと思いこんでるところがパヨクの怖さ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:14:40.43
>>「ハフポスト」や「バズフィード」を日ごろから愛読しているような若い世代の人が、

なにこの偏った話ww

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:16:07.39
旧民主みたいに庶民をくすぐる政策がない
子供手当 ガソリン値下げ 高速道路無料

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:17:23.76
>>1
シナコロ上陸で世間が大騒ぎだったちょうど1年前

コイツらはカケガーサクラガーしか吐かんかった

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:17:33.41
失敗した人間に石を投げてる行為が「正しい」と
そういう風習の国がどこかにあったな

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:21:08.60
>>890
失敗を誤魔化すためにしょっちゅう名前ロンダリングしてるような連中は当然嫌われるでしょ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:25:26.39
>>879
売国は自民党だよ
アメリカ、フランス、中国に
産業や土地やインフラを売国しまくってる。


立憲は売国は出来なくて、自爆の党って感じだった。
とにかく無能な、自爆の党。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:28:35.53
>>879
売国は自民党だよ
アメリカ、フランス、中国に
産業や土地やインフラを売国しまくってる。


立憲は売国は出来なくて、自爆の党って感じだった。
とにかく無能な、自爆の党。


ポイントは、
売国自民党の方は、売国で得する人たちには人気で
票を集められてるということ。
日本にとっては迷惑な話だけど事実。

立憲はそこにすら至ってない邪魔な存在。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:28:45.57
正直いくら正論でも政治家が言ったら潰されるような言葉がありまくるのに
何が"ただしい"だよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:30:24.01
革マル枝野率いるミンス
一の子分福哲達磨二の子分衆参両院のスピッツ女辻元蓮舫三の子分安住原口
特別顧問大親分壊しや小沢、その他自民より右の輩から、真っ赤っか共産党より赤い連中
までの寄り合い所帯。だから纏まる訳無し。只只単に選挙の為にミンスと言う党に所属し
ているだけ。共通の思想なんてまるでなし。右も左も自民が嫌いなだけ。
良識派の長妻何ぞ出るまく無し。国会の戦法は旧態依然。特に辻元蓮舫の国会委員会質問は
何時もの通り。喧嘩腰、上から目線の、強硬発言、或は挑発発言、宥めたり、すかしたり
時に阿鼻叫喚。カオス状態。これが常套手段。何ら建設的発言、質問、提案なし。
又被質問者の失言を引き出し、審議拒否、懲罰委員会付託等、審議未了を狙う。
これが最大野党の真の姿。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:31:13.57
日本は長期的に見れば、労働組合は非正規とかも加入させて規模を維持するけど、
新興宗教は 信者数を減らすだろうから野党のが長期的に見れば増えるだよ。 

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:31:50.89
単純に正しくないから支持されないのです

最初の認識から間違ってんの

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:32:51.90
立憲民主党の国会議員曰く、「不便を楽しめ」との事。
これじゃ一般人は敷居が高いなあと思っちゃうよ。

たじま要(衆議院議員)@kanametajima 4月21日
「人新世」時代は“脱プラ”を加速 のんさん「SDGs貢献は楽しく」 | 株式会社共同通信社

先週私が小泉環境大臣と質疑をしたメインテーマの1つです。
私は「不便を楽しむ」「ほどほどの便利さ(ほど便)」を目指す社会を提唱をさせていただきました。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:34:28.28
後だしでイチャモンや屁理屈だけ、クラスにいたヒステリー女と一緒。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:34:48.09
>それこそ「ハフポスト」や「バズフィード」を日ごろから愛読しているような若い世代の人
まずこの前提がすごいニッチな層だから選挙勝てないんじゃない?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:36:32.38
>>900
そいつらのほとんどは参政権ないだろ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:37:15.54
>>3
ポリコレキチガイという意味での「」

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:38:56.66
新興宗教は、伝統宗教の低費用化とネットなどでの非会合型のコミュニケーションの発達などで
信者は減るからな。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:39:07.32
辻本や蓮舫が質問する姿みると立民はダメだなぁと思う
あのキャンキャン声で否定から入る話法が受け付けない

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:39:36.90
少し前に、某タレントが
「店員に『環境に配慮した商品ですか』と尋ねることで店側の意識も変わっていく」と発言して
「店員に負担を掛けるな」と多くの人達から非難されたけど、
「ハフポスト」は「彼女を批判している人達は頭の悪い人達」とレッテルを貼っていたな。
あの媒体を読む連中は、ニッチな層だと思う。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:42:29.56
口先ばかりで実行力が無いことが分かってるからだろ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:42:51.73
民主党と何が違うの?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/05/04(火) 15:45:29.50
枝野は鳩山政権をどう評価してるのかはっきり表明してくれ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード