facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2021/05/04(火) 09:09:50.27
 壇ノ浦の合戦で敗れた平家一門と共に、幼くして入水した安徳天皇をしのぶ先帝祭が、山口県下関市阿弥陀寺町の赤間神宮で3日、開催された。新型コロナウイルス感染防止のため、本殿祭と太夫らが豪華な衣装姿で本殿に拝する「上臈(じょうろう)参拝」のみが非公開であった。

 先帝祭は約30万〜40万人が集まる恒例行事。中でも、太夫が八の字を描く独特な足さばき「外八文字」を披露しながら市内を練り歩く「上臈道中」が人気だ。しかし今年は、新型コロナの影響で中止となり、参拝のみとなった。

 午前11時に上臈参拝が始まると、拝殿内は笛や笙(しょう)の雅楽が響き、厳かな雰囲気に包まれた。最初に振袖(ふりそで)太夫、続いて傘留(かさどめ)太夫が、警固、禿(かむろ)と共に拝礼した。

…続きはソースで(動画あり)。
https://mainichi.jp/articles/20210503/k00/00m/040/091000c
2021年5月3日 16時10分

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:00:54.62
>>266
一緒に入水した母親とかは引き上げて助けてる

天皇も一緒にいると思ったんだろうけどね

ここまで見た
  • 270
  • オクタゴン
  • 2021/05/05(水) 21:10:14.90
壇ノ浦の戦いで最大の犠牲が安徳天皇の崩御
たった7歳で犠牲は流石に可哀想

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:26:22.34
板東兵は神をも恐れぬ鬼畜であった

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:27:30.67
>>266 くんのいう壇ノ浦での源氏方の敵方救助の話だが
>>269 くんがいっているように平家の皆さんは壇ノ浦で入水するわけだけど、
源氏方も掃討戦ばっかりやってるんじゃなくて
乱取りってか生け捕りとかもしているんだよね。

それに義経方はインペラトールの頼朝公から神器の回収と
おそらくは玉、安徳帝の確保を命じられているわけでね。
たぶん優先順位は神器が上だろうなあ。
驚くべきことに源平合戦の末期は天皇が二人いたわけでw
神器があればいくらでも天皇は作れるってノリだったんだろうね。

まあその帰結は皆さん知っての通りで、安徳帝と草薙剣は沈み
その代わり平家総大将、平宗盛がとっつかまったわけだが。
あの宗盛公のビヘイビアも勝者から伝えられた歴史にしても
その記述の通りなら日本史では珍しいアレな敗将だといえるだろうなあ。
同じ生きて取っ捕まった平家の将でも源氏方からすら称賛された
平重衡の器量を見習えというのだね。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:28:45.45
>>244
この時代は、手柄は個人に与えられる。
南北朝騒乱からは、軍団の代表(殿様)に手柄が与えられるようになって、個人戦重視から、集団戦重視に移行してる。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:31:16.01
天皇陛下を殺した板東兵の所業は、ソビエト赤軍を彷彿(ほうふつ)させる

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:37:13.58
こんな大昔に逃げる平氏がどこにいるのかを源氏はどうやって知ったのだろうか

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/05/05(水) 21:43:41.77
>>275
スパイがいろんなところにいた
怖いのは人間
味方のフリして…

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:33:24.52
>>244
しっかり名乗らないと、後で手柄を第三者に証言してもらえない

ここまで見た
  • 278
  • 井上岳史
  • 2021/05/05(水) 22:34:54.29
>>258
でも関門海峡の壇ノ浦はまさに檀という感じですよね
あれはああいう工事を行なったからですか

ここまで見た
  • 279
  • 井上岳史
  • 2021/05/05(水) 22:38:59.76
>>262
無理心中は酷いと思いましたがしかし子供のその後の扱いを考えると心中の方が幸せだと考えたのでしょうね
気持ちは理解出来ます

ここまで見た
  • 280
  • 井上岳史
  • 2021/05/05(水) 22:42:12.06
>>263
盛者必衰は避けて通れない道ですから当然とも言えます
無限に生きる存在はいないですから
そしてimpermanenceは世の常です

ここまで見た
  • 281
  • 井上岳史
  • 2021/05/05(水) 22:43:24.71
>>270
そんな事はないと思いますが可哀想ではありますよね

ここまで見た
  • 282
  • 井上岳史
  • 2021/05/05(水) 22:44:44.95
>>274
殺したのは祖母なんですよね

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:45:09.93
kk「こいつ等無能だな、俺が代わってやるンだわ」

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:49:42.40
「浪の下にも都の候ぞ」のところは、創作かもしれんけどグッとくる場面だよなぁ…

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:50:26.79
本物の神器見たかったな。残念w

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:56:14.37
>>15
それ形代なんよね

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:59:21.54
>>27
安徳天皇を救えなかった事が義経の罪状の一つに数えられてる

ここまで見た
  • 288
  • 井上岳史
  • 2021/05/05(水) 23:09:53.89
>>287
それも酷い話ですよね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:13:34.69
>>73
本物はウラニウム合金で出来てるから暗闇で青く光る
間近で見た者、素手で触れた者を焼き殺す

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:13:55.73
数えでは8歳だけど満年齢は6歳4ヶ月
今ならちょうど小学校に入学したばかりの歳

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:14:27.02
>>275
義経は情報収集には神経使ってそうだ。そうじゃないとあんな華々しい戦果は偉られない

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:15:14.59
現在の皇統は亜流分家
南北朝時代にさらなる亜流分家へと劣化

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:02.83
一緒に入水したようなのに、なんで草薙の剣は見つかったの?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:24:21.69
安徳帝の最期は南宋滅亡の際の幼帝入水と重なる

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:27:42.64
>>286
象徴とする物 形代という言葉がある様に、日本は形の無い精神性を人がする事により目に見える形としている。というのが前提だと思います。一例としては
勾玉 慈悲や心をくみとり信念を携える魂
鏡  前に立つものをそのままの姿 事実を映し出す
刀  玉に備える信念に沿わないそぐわない 斬れてしまう

その力の象徴としての神器だと私は捉えています。 
日本て素敵ですね。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:31:51.44
>>289
自分も昔から、もし三種の神器の本物を目にしたら、レイダース/失われたアークのラストシーンみたいなことが
起こるのではないかと思っている。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:37:01.22
>>293
剣は沈んだまま見つからなかった
それが本物なのかレプリカなのか、というのが論点

突き詰めるとどっちでもいいやという考え方も有り

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:48:38.05
>>275
関門海峡の要衝、彦島にいたのは隠れていたわけでなく、
再興のための兵站を整えていたんだろう。
だから、居場所を隠す気はなかった。

本当に隠れる気があれぱ、
四国の山奥に平家の落ち武者集落は多数ある。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:52:57.54
>>111
それを屋島で実行してれば歴史が変わっていたかも

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:58:20.72
>>297
依代だから、神が宿ってないのはただの剣なんじゃない?
儀式して神をおろせばそれが草薙剣

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:00:33.54
頼朝がお札になれない一番の原因だろな

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:06:01.21
どうすりゃ義経は生き残れたかってIFも考えるとけっこう面白いんだよね。
海千山千の後白河に取り込まれないようにするのってけっこうキツイよなw
平家を滅ぼさずに頼朝と三つ巴になりゃ良かったのかな。東北藤原氏と鎌倉を挟めるしw

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:08:15.43
>>298
決戦までは別に逃げ隠れする気はないな
九州には範頼の軍がいたから敗戦後はもはや逃れる場所はなかったけど

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:09:55.50
>>297
南北朝の時にも「奴らに渡したのは偽物なのだ!」とか言い出して
グダグダになってるからセーフ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:13:18.16
>>302
関東勢力からすれば、お飾りの頼朝含め源氏の血筋は根絶やしにするつもりだったから、何をやっても詰んでる

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:23:47.54
孝明天皇の死に方は異常

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:35:37.00
>>293
不思議な力で海岸に流れ着いたのよ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:53:29.73
>>300
>>304
最後の文がそれに近い意味だけど、朝廷も頼朝もそこまで割り切ってない
長年、大切に祀ってきた剣を求めるのが人情では

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:55:46.91
>>275
壇之浦での平氏の戦力は百艘だからかなりの人数
天皇や女御たちもいるから目立ちまくりかと

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/05/06(木) 01:09:38.83
>>306
やっぱり天然痘じゃないの
天皇の巨下である岩倉具視や武士に天皇の暗殺ができるとは思えないし

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/05/06(木) 02:01:24.41
>>309
諏訪神軍みたいな感じだったんだろうね

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/05/06(木) 02:09:31.18
碇知盛

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/05/06(木) 08:24:49.36
>>286
ちうごくみたいなことすんなや!
本物探せよ!

ここまで見た
  • 314
  • せんせい
  • 2021/05/06(木) 08:28:12.91
http://www.nipponwomamorukai.jp/syutyou/harihara_takayuki/image125.jpg
ㄘょƕさんꕤ オハヨウʕ'-ωก̀ʔウトウト
ミナサン オハヨウ🇯🇵

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/05/06(木) 09:14:32.61
>>313
本物は熱田神宮にあるだろ。
当時平氏が持ち出したのは形代。
なお、形代というのは偽物という意味ではない。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/05/06(木) 09:15:23.20
平景清がぷれいやなる者共の御布施を受けて甦り、
三種の神器を集めつつ鎌倉に侵入し頼朝を討ち果たしたといふ史実が
なぜ教科書に載らないのか。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/05/06(木) 10:07:05.44
>>1


変態新聞は在日ヤフーニュース(ソフトバンク)とズブズブ。
在日朝鮮人だらけの変態新聞(=TBS)だけは、絶対に信用してはいけない。


変態新聞と系列のTBS、在日朝鮮人の背景は知っておくべき。


TBSは在日朝鮮人だらけの変態新聞の系列局。
在日朝鮮人だらけなので、報道スタイルも超反日。



●●● 毎日新聞 (=在日新聞、TBS) ヘンタイ報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/

.

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/05/06(木) 10:27:42.48
>>302
旭将軍・木曽義仲と組んで頼朝を討つ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/05/06(木) 10:50:52.80
このときの剣がオリジナルなのか形代なのか不明ってことだけど引き上げに失敗したってことは今も沈んでるってこと?
朽ち果ててる?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード