facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2021/05/04(火) 09:01:16.40
 日本周辺には、(1)北米プレート、(2)太平洋プレート、(3)ユーラシアプレート、(4)フィリピン海プレートの四つがひしめき合っている。それらのプレート同士の反発やひずみが、巨大地震を引き起こしてきた。

 代表的な例は2011年3月の東日本大震災だ。過去最大規模のマグニチュード(M)9.0を記録したこの地震は、北米プレートの下に太平洋プレートが潜り込む「境界断層」にひずみがたまり、その断層が大きく滑って発生した。典型的な「海溝型地震」といわれる。宮城県北部から北方領土に至るラインにたまったエネルギーは、まだ出し切られておらず、地震が発生しやすい状態にあるという。

 高橋特任教授がいま、最も注目しているのが、南関東沖からフィリピンまで続くフィリピン海プレートだ。

「フィリピン海プレートが北米プレートやユーラシアプレートを圧迫し、相当なひずみがたまっています。これらのプレートが我慢できなくなって跳ね上がると、海溝型地震が起きる可能性があります」

■今年に入って予兆が…

 今年に入り、その予兆があるという。例えば、2月1日に徳島県北部、同18日には愛知県西部、3月15日に和歌山県北部、4月5日に静岡県西部と太平洋側を震源とする震度3や5弱の地震が相次いだ。ほかに日向灘や紀伊水道、三重県南部でも地震が続いている。高橋特任教授は「これらは南海トラフ地震の予兆と見ていい」と話す。

 また、フィリピン海プレートと北米プレートの境界には、1923年の関東大震災を引き起こしたとされる「相模トラフ」と呼ばれる震源域がある。東京都、千葉県、茨城県南部では、フィリピン海プレートと北米プレートの境界付近を震源とする地震も増えている。

 さらに、昨年から今年にかけて、奄美大島から琉球諸島、台湾にかけても地震が頻発している。これもフィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界付近で起きている地震だ。

 高橋特任教授は言う。

「地震は単体で捉えるのではなく、つながっていると考えるべきです。首都圏、南海トラフ、琉球諸島、台湾。いずれもフィリピン海プレートが影響しています。これらが連動して大地震が起きる可能性があります」

 これら連動して起きる大地震を高橋特任教授は「スーパー南海地震」と命名。この地震が一度に起きればM10近い規模になり、津波による犠牲者だけで47万人以上になると試算する。

「いつ起きてもおかしくない大地震に備えておくことが重要です」(高橋特任教授)

(編集部・野村昌二)

※AERA 2021年5月3日−5月10日合併号より抜粋

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/68676c32b5ae855d66bebd24f118fffc0d85561f?page=2

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:54:57.73
天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:55:38.54
最近中小規模の地震が度々起きてるし。
五輪までに来るかも。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:55:46.82
地震を止めてくれるスーパーマンが来るよ きっと

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:56:00.49
ここまで騒いでるって事は向こう30年は南海トラフは来ないな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:56:13.69
>>630
人が死なない防災ってYouTube見bトごらん

ここまで見た
こうやって言っておいて
遥か後で同じような地震起きても
予測的中した扱いだからな
アホくさー

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:56:49.07
来てから考えような

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:56:52.63
>>581
なんか変な夢見たら
家族や友人にまずは教えてやれ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:56:54.76
>>617
信玄死亡のどさくさでぶんどって三河から近く、三河より発展してたから

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:56:55.85
3.11の30倍
被害が地球規模になるな
3.11ですら地軸動いたからな

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:56:57.91
コロナの時期に来たらほんと泣きっ面に蜂やわ
日本経済終焉に拍車掛かりそう

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:57:27.52
M10がオリンピックスタジアムに襲来したら嬉ションしてしまうかもなぁ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:57:31.07
当たれば一攫千金
ハズレても怒られない
楽な商売です、はっきり言ってゴミですよゴミ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:57:42.98
近畿だっけ?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:57:52.20
見積もりが欲しいためだけに俺を遠くから呼び寄せた高知病院は津波で水没してほしい

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:58:21.42
可能性は無限大だもんなあ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:58:52.45
>>603
命は助かるかもしれないがインフラ壊滅、死者多数の中で
マイナス100から生活建て直す気力ある?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:59:15.35
東日本豪雨
死者13 行方不明者0 負傷者13 家屋被害4,998

熊本震災
死者50 行方不明者0 関連死218 負傷者2,809 家屋被害207,186

阪神大震災 死者6,434 行方不明者3 負傷者43,792 家屋被害256,312

東北大震災 死者15,899 行方不明者2,525 負傷者6,157 震災関連死3,767 家屋被害1,147,305 ←これの32倍? 

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:59:19.07
>>588
連動もあるでしょ?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:59:21.12
M9でも関東、東海、関西は甚大な被害だ
50万人で収まれば良い方

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:59:21.63
>>13
舞空術を会得する

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/05/04(火) 10:59:26.92
【四国まとめ】

高知:どうやっても助からないので県民全体があきらめている
徳島:津波が横に逸れて自分たちは助かると根拠なく楽観している
愛媛:ミカンと温泉
香川:日照りとうどん

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:00:01.33
>>649
日本が割れるから9で押さえて;;

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:00:41.86
伊豆半島と三浦半島が天然の防波堤
跳ねっ返りも房総半島がガード
東京の守りは鉄壁です

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:01:00.06
被害のシミュレーションはしてるはず

なのに移動しないからな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:01:04.64
誰かが「怒りは底辺の娯楽」って言ってたけどほんとにそうだな
見たやつを怒らせるスレばかり立ってそこに食いついてくる底辺

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:02:35.06
地震や台風やちょっとした雪ですらいつも災害で大騒ぎするのは太平洋側

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:03:18.84
M11で地球割れるんだけ?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:03:45.76
>>135
前にも何かのスレで611に来るみたいなの見たんだけどソース分かれば教えて

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:03:58.81
>>337
馬鹿はだまってろよ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:04:37.93
>>23

こーいうのって「持ってる」時に一気に来るんだよな。。。
去年の新コロから、今の日本て悪い意味で「持ってる」気がする。ツキに見放されてる。

ちょっと最近地震の回数多過ぎる。秋までに来るかもしれん。

新コロでも中止されなかった五輪を中止させたのが大地震、なんてコトにならなきゃいいが。。。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:04:52.94
高層マンションに住む人は頭おかしい

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:04:58.70
Qアノン並の予想wwww

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:06:22.92
来る来る言い続けたらそのうちあたるやつ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:06:55.49
さっさと大災害起きて皆んな道連れで死ねますように(´・ω・`)

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:07:15.21
>>655
ミス

東日本豪雨
死者105 行方不明者3 負傷者375 家屋被害100,621

熊本震災
死者50 行方不明者0 関連死218 負傷者2,809 家屋被害207,186

阪神大震災 死者6,434 行方不明者3 負傷者43,792 家屋被害256,312

東北大震災 死者15,899 行方不明者2,525 負傷者6,157 震災関連死3,767 家屋被害1,147,305

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:04.18
>>38
多分、全壊だから、リフォームでは…

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:11.09
カンペーちゃんのAHERAか。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:28.61
>>497
シャッター閉まった店も多いね

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:33.89
アキラみたいな混沌とした世界になりそうやな
平和って100年続かないってほんとだね

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:41.53
日本全体がSOS団

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:50.97
アエラかよ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:57.31
エネルギー比較

11.2 EJ 1960年のチリ/バルディビア地震(Mw9.5)

29EJ 全世界で使用された核爆弾の合計核出力(TNT火薬換算7,000メガトン)

63EJ Mw10.0の地震

3,700EJ 阿蘇山の87,000年前の噴火(噴出量840〜1,640km3の見積もりを1,000km3で計算)

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:08:59.37
やっと来るのか
これでオリパラも消えるし現政権も崩壊だな
全て万々歳や

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:09:05.73
東スポの1面と同じだな
「南海トラフの予兆  /   か?」

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:09:16.02
1868年
(この間77年)
1945年
(この間77年)
2022年
(この間77年)
2099年

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:09:41.25
来ると言われてる場所には来ない法則

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:10:00.40
「地震のように単なる憶測でしかないことには政府として発言できない。
しかし、もし明日にでも地震が起きたとしたらそれは各人の自助努力として解決すべき。
住む場所など探せばいくらでもあるし、倒壊せず燃えない建物を作る方法もある。
そういった努力をしてこなかった者の自己責任であって、明らかな努力不足であったと認識してもらいたい。
政府が介入することは公平ではない。
オリンピックはするフガフガフガ」

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:10:47.30
朝日新聞が凄ーく犠牲者が多くなるのがよく分かる記事でした
最低だね朝日新聞

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:12:44.44
今年は南海トラフ地震は無いね
100万賭けても良いよ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:15:10.05
大地震に予兆なんてあるのか?いつもいきなりきてないかw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:15:29.21
こういう期待感わくニュースの時は大抵裏切られるんだよな
どうせ生きてるうちにM10規模の地震は無理でしょうな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード