-
- 1
- Toy Soldiers ★
- 2021/04/09(金) 15:30:44.90
-
日本が世界に誇れるクルマを振り返る
カール・ベンツが内燃機関を搭載した自動車を発明して以来、すでに130年もの歴史が刻まれています。その間、クルマの進化は目覚ましいものがあり、近年は電動車も普及してきたほどです。
世界に誇れるニッポンのクルマたち
日本でも大正時代に本格的な自動車製造が始まるなど長い歴史があり、第二次大戦後は自動車大国へと成長しました。
そして、数多くの日本車が誕生し、そのなかには世の中を変えるほどインパクトのあるクルマや、高い技術力によって誕生したクルマも存在。
そこで、世界に誇れるニッポンのクルマを、現在も販売されているモデルから5車種ピックアップして紹介します。
●日産「フェアレディZ」
日本を代表するスポーツカーで海外進出の礎のひとつにもなった初代「フェアレディZ」
日産は1969年に、新時代のスポーツカーとして初代「フェアレディZ」を発売。
それまでオープン2シーターだったダットサン「フェアレディ」の後継車として開発され、外観は古典的なロングノーズ・ショートデッキのフォルムのクローズドボディを採用し、斬新かつスタイリッシュなデザインが高く評価されました。
エンジンは2リッター直列6気筒の「L20型」を基本として、エンジンを含め既存のモデルから主要な部品を流用したことから比較的安価な価格を実現。
日本のみならず、もともと主戦場に想定していたアメリカでも大ヒットを記録し、初代は生産台数の8割がアメリカに輸出されたといわれ、今もアメリカでは高い人気を誇っています。
●マツダ「ロードスター」
消えかえていたオープン・ライトウエイトスポーツカーの火を再燃させた「ロードスター」
1980年代の終わり頃は、オープン2シーターのライトウエイトスポーツカーにとって世界的に冬の時代でした。
たとえば、イギリスのMGやトライアンフといった老舗スポーツカーメーカーが生産していたコンパクトなオープンカーも、1980年代初頭には激減してしまいました。
そうした状況のなか、1989年にマツダが展開していた5つのブランドのひとつであるユーノスから初代「ロードスター」が誕生。
まさにイギリスのライトウエイトスポーツカーをイメージさせるロードスターは、安価な価格と軽快な走りによって異例のヒット作になりました。
また、オープンカー大国であるアメリカや、同様なモデルが消えかけていた欧州でもヒットを記録するなど、世界的にロードスターは受け入れられました。
●トヨタ「プリウス」
(省略)
日本が世界に誇るスポーティカーの2台とは
●ホンダ「シビック タイプR」
ホンダイズムあふれるFFスポーツカーである初代「シビック タイプR」
1972年にホンダは次世代のFFコンパクトカーとして初代「シビック」を発売。日本だけでなくアメリカでもヒットしたことで、ホンダは世界的にも本格的な自動車メーカーとして認知される存在になりました。
そして、1980年代からシビックは高性能なグレードを展開し、その究極の姿といえるのが1997年に6代目シビックをベースにした初代「シビック タイプR」です。
「NSX」「インテグラ」に続く第3のタイプRとして開発された初代シビック タイプRは、最高出力185馬力を8200rpmという量産車として類まれな高回転で発揮する1.6リッター直列4気筒エンジンを搭載。
●スズキ「アルトワークス」
高性能軽自動車のなかでも究極の進化系といえる初代「アルトワークス」
現在、日本の自動車市場でもっとも販売台数が多いのは軽自動車ですが、今の軽自動車の基礎をつくったのは、1955年に誕生したスズキ初の4輪自動車「スズライト」といわれています。
その後、庶民の足として普及した軽自動車は、1980年代の初頭からターボエンジンが搭載されるようになり高性能化が図られました。
各メーカー間でパワー競争が繰り広げられましたが、このパワー競争に終止符を打ったのが1987年に発売されたスズキ初代「アルトワークス」です。
アルトワークスは3代目アルトをベースに開発され、550cc直列3気筒DOHCターボエンジンを搭載して64馬力を発揮し、以降は64馬力が軽自動車の馬力自主規制上限値となります。
(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/19995177/
-
- 127
- 2021/04/09(金) 16:22:49.51
-
FDRX7は?
-
- 128
- 2021/04/09(金) 16:22:58.76
-
ボンドカーの2000GTとかコスモスポーツとかグレース・ケリー妃でも納車待ちされた
S800などの歴史的な車が入っていない。
記者の主観で選ぶなよ。
-
- 129
- 2021/04/09(金) 16:23:04.40
-
>>127
現行な
-
- 130
- 2021/04/09(金) 16:23:53.70
-
プリメーラ
アルテッツァ
クレスタ
-
- 131
- 2021/04/09(金) 16:24:37.32
-
プリウス
(省略)
-
- 132
- 2021/04/09(金) 16:24:41.90
-
>>125
話がコロコロ変わるドリキン土屋の評論は信用できん
星野一義と関谷正徳の評論の方が面白いし信用できる
-
- 133
- 2021/04/09(金) 16:25:55.00
-
>>128
なんでバカって>>1も読まないの?死ぬの?
-
- 134
- 2021/04/09(金) 16:25:56.86
-
>>125
乗せてもらうのには良いっていう意味か
中広いもんな
-
- 135
- 2021/04/09(金) 16:26:40.33
-
普通にジムニーだろ?
-
- 136
- 2021/04/09(金) 16:26:51.72
-
形だけなら、三菱のスタリオンだな
-
- 137
- 2021/04/09(金) 16:26:57.17
-
モトコンポも乗るシティだろJK
-
- 138
- 2021/04/09(金) 16:27:52.39
-
車の中にミサイルが混ざってるんだが
-
- 139
- 2021/04/09(金) 16:27:53.12
-
ここまでスタンザなし
-
- 140
- 2021/04/09(金) 16:28:18.19
-
>>128
おまえの主観とかはいいからwwwwwwwwwww
-
- 141
- 2021/04/09(金) 16:28:47.15
-
Z34とかエコカーブームで
見向きもされなかったのに
中古車が格安になったら
再評価されててワロタ
-
- 142
- 2021/04/09(金) 16:29:43.34
-
軽トラだな
あんな運転しやすい車ない
-
- 143
- 2021/04/09(金) 16:30:13.39
-
1 トヨタ ハイラックス
世界最強の戦闘車両。途上国の正規軍や治安部隊、テロリストや反政府ゲリラにまで愛用されるベストセラー
サードパーティーのカスタムパーツも豊富であり、お手軽火力支援車両としての地位は不動
2 トヨタ タコマ
ちょっとリッチなハイラックス。ハンビーのポンコツっぷりにうんざりした米特殊部隊が民生車を導入している
イラクでは砂漠で身動きとれなくなった荒地仕様のハンビーを市販仕様のタコマが引っ張っていくシュールな光景も目撃されている
なお、全盛期のISの主力戦闘車両でもある
3 トヨタ ハイエース
ドカタから幼女まであらゆるものが搭載可能な超ユーティリティカー
誘拐のことをハイエースという隠語があるが、現実世界ではハイエース専門窃盗団があるくらい攫われるのはハイエース自身の方である
-
- 144
- 2021/04/09(金) 16:31:05.53
-
ランクル70とかダットラとかハイラックス
-
- 145
- 2021/04/09(金) 16:31:53.51
-
ここまでコニーグッピーなし
-
- 146
- 2021/04/09(金) 16:33:08.71
-
ヨーロッパの自動車メーカーはロードスターみたいな
FRの小型スポーツカーを作りたくて仕方がなかったが
小型車のFF化が進んで部品流用で作る事が不可能になっていた
元祖のロータスでさえ許されずいすゞ車の部品を使って渋々FFで作っていた
そんな時代にマツダは儲からない小型スポーツカーの為に
イチから設計し巨額投資してラインも作った
その成功を見てベンツやBMW、フィアットなども追従
その功績は全世界の自動車メーカーが認めてるよ
-
- 147
- 2021/04/09(金) 16:33:12.36
-
ハイエース・シティ・レガシィですね
-
- 148
- 2021/04/09(金) 16:35:56.25
-
ここまでエメロードなし
-
- 149
- 2021/04/09(金) 16:36:57.57
-
>>41
130はなぜか日本では旧車として人気ないよね
エンジンは神格化されてるけど。マンハッタンツートンTバールーフの今でも乗りたいくらい好きだけどなあ
-
- 150
- 2021/04/09(金) 16:37:33.91
-
スバルN360だろ
-
- 151
- 2021/04/09(金) 16:37:53.03
-
>>143
なかなかおもろい
-
- 152
- 2021/04/09(金) 16:38:26.47
-
ここまでアバロンなし
-
- 153
- 2021/04/09(金) 16:38:48.56
-
旧英国領だと目立つのが日本の中古車
中でもハイエースとランドクルーザーとハイラックスの人気は絶大
-
- 154
- 2021/04/09(金) 16:38:56.63
-
トヨタ2000GTは名車やと思うけどあんま流通せんかったからなぁ
雑誌の写真ばっかで実車を見たことないわ
-
- 155
- 2021/04/09(金) 16:39:29.12
-
>>41
280はS30型にもいてな
260280はバカ売れした
-
- 156
- 2021/04/09(金) 16:39:51.01
-
やっぱそうだ
この顔つきのフェアレディで最初に発売された1500は3人乗りだわ
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/06/datsun_fairlady_sp310_1962_1.jpg
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/06/datsun_fairlady1500_1.jpg
この後の同じ顔つきの2000が2人乗りだろがよー
ちなみにこの前の1200(顔が異なる)が初代で4人乗り
-
- 157
- 2021/04/09(金) 16:39:56.71
-
キーエンスのロゴ入りプロボックス
-
- 158
- 2021/04/09(金) 16:40:26.11
-
シエラ
S660
レクサスLM
GRヤリス
-
- 159
- 2021/04/09(金) 16:40:28.04
-
だっつん
-
- 160
- 2021/04/09(金) 16:40:43.52
-
ここまでデルソルなし
-
- 161
- 2021/04/09(金) 16:40:45.17
-
>>156
バスかよw
-
- 162
- 2021/04/09(金) 16:40:52.48
-
ヨーロッパの草ラリーでKP61が元気に走ってるのを見ると嬉しくなる
-
- 163
- 2021/04/09(金) 16:40:55.59
-
フェアレディの初代
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/06/datsun_fairlady_1960_1.jpg
-
- 164
- 2021/04/09(金) 16:40:56.98
-
映像の世紀のカンボジア難民のシーンで走っていた赤十字の車はハイラックスだったな
-
- 165
- 2021/04/09(金) 16:42:04.01
-
>>161
バスで思い出したけど宇治の工場から神戸港に運ぶ途中の
国連向けの日産シビリアンを見た事あるよ
-
- 166
- 2021/04/09(金) 16:42:11.88
-
俺が挙げるなら
ロードスター
ランドクルーザー
ハリアー 都市型SUVの元祖
ハイエース
エルグランド
-
- 167
- 2021/04/09(金) 16:42:24.40
-
>>65
それじゃ何のグレードかわかんねー
R32って世代を指す言葉だよ
-
- 168
- 2021/04/09(金) 16:42:43.60
-
どう考えてもジムニーとランドクルーザーだろw
-
- 169
- 2021/04/09(金) 16:43:08.32
-
>>163
別にわざわざ貼る意味わからん
好きな車ではあるが
-
- 170
- 2021/04/09(金) 16:44:01.95
-
ハイエース、ハイラックス、サンバーは外せないだろう(*´ω`*)
-
- 171
- 2021/04/09(金) 16:44:04.59
-
シティだろ
次点ピアッツァ
-
- 172
- 2021/04/09(金) 16:44:11.70
-
誰でもミサイルに成れるようにしたプリウスは偉大だな。
本来クルマの運転は難しいはずだったのに・・・。
-
- 173
- 2021/04/09(金) 16:44:17.27
-
公道最速プロボックス
-
- 174
- 2021/04/09(金) 16:44:42.26
-
トヨタ一台もないなwww
-
- 175
- 2021/04/09(金) 16:44:55.38
-
ランクルをボコボコにしてもエンジンがかかるって動画なかったっけ?
-
- 176
- 2021/04/09(金) 16:46:24.95
-
>>169
お前が人の話を切り取って見てるからだろ
-
- 177
- 2021/04/09(金) 16:46:31.73
-
>>170
サンバー=ハイゼットだからな
このページを共有する
おすすめワード