facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2021/04/09(金) 15:23:52.23
 フジ・メディア・ホールディングス(HD)が放送法の外資規制に違反していた問題で、武田良太総務相は9日、閣議後の記者会見で「外資比率を定期的に把握できる制度に改め、担当部署を設置することを指示した」と述べ、審査体制を強化する方針を明らかにした。同社の事業認定は「取り消すことができない」との考えも示した。

 武田氏は「違反の状態は(報告を受けた)当時、既に解消されており、厳重に注意をしたことが確認できた」と説明。当時の担当者は、取り消しには処分時に違反状態にあることが必要との内閣法制局の見解に基づき、取り消しができないと判断したという。武田氏は「この考えは今も妥当だ」と強調した。

 放送法は外国人株主の比率を議決権ベースで20%未満とするよう定める。フジ・メディアHDは2012年9月から14年3月にかけ、議決権総数から除くべきだった株式を誤って総数に含めた。実際には外資比率が20%を超過。14年12月に総務省に報告していた。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA091FQ0Z00C21A4000000/
2021年4月9日 11時15分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617941698/
★1が立った日時 2021/04/09(金) 12:33:30.44

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:32.55
>>352
立法府の最大勢力である与党が政府を追及しないことこそ怠慢では?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:35.38
免停は出来なくても何らかのペナルティは課せよ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:36.21
>>285
池袋の事故も同じだろうが、上級は何やっても法で裁かれないシステムなんだろ。

上級の中の仲間外れや生贄のような存在が、たまに罪を問われるくらい。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:37.56
見よこれが日本だ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:38.15
東北 スダレの息子 取り消し
フジ 安倍の甥っ子 無罪

この差よスダレww

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:40.72
ひょっとして
フジとずぶずぶなん?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:46.51
>>176
ウンナンのやるやらもフジTV。
ジイさんも鬼平好きだった。
テレビ好きを量産したのはフジ。
レイシスト達は韓国嫌ってるけど
ビーティーエスは若者に人気。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:49.31
事を納めたいなら代わりに総務省が腹を切れ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:51.85
スガーッハッハw

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:54.29
経済的に影響を与える程の金持ちになろう!
どんな卑怯な手を使ってもよいとのことです!!

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:54:55.79
>>254
今は全力じゃないの?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:02.73
>>383
民主党は政権降りたね
今回処分しなかった自民党も政権降りるんだろうね

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:08.04
>>383
報告を受けてないから判断自体出来なかったのと
報告を受けながら現在進行形で握りつぶすのは

全然同じじゃないよね?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:12.20
外資の意向が役員人事に関与していないか
これが最重要だろ、きちんと調査しろ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:19.38
>>390
違うだろ
会社の大きさだよ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:22.81
なんの為の法律なの

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:23.46
>>21
文科省トップだったかつての貧困調査ビーチ前川

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:28.36
上が放送法を守らないんだから、国民もNHK受信料を払う必要は無いわな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:30.37
こんな対応したら舐められるだろ
20%ギリギリのチキンレースしてるカスがオーバーしたらわずかながらとかほざくし
オーバーしたら問答無用でその期間分停波しろよ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:34.07
人治国家ニッポン!

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:36.10
>>391
そりゃテラハが自殺者出しても
ネットガー言ってたし

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:38.70
>>310
クソな状況を構成する要因の一つが支持されていない無能な野党だから。
成果出せない連中が居座ってるせいで新規参入できない状況になっている。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:39.13
売国内閣マジでありえんわ
二階のせいで自民党腐っちまったんじゃないか

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:39.38
これから厳重に注意されたらオールオッケーな。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:43.46
法治国家じゃない
コメが散見されるが、一応日本は法治国家だろ
奴隷階級だけには
特権階級には適応されないだけで

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:43.70
>>390
スダレは番頭だからな
アベはボンボンだし

その違いだろう

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:47.65
>>401
上級国民が好き勝手するための法律

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:48.16
また二階派の武田かよ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:48.69
全テレビ局の比率を公開してほしいな

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:55:49.63
>>1
何のために法律が存在しているのだろうか

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:02.03
なんで取り消せないのさ?

適当な奴等だな。

解体を要求し続けるからな。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:02.59
ところでこれ各局は報道して政権批判ちゃんとしてんの?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:04.45
ネトウヨまた負けたかwwwwww

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:06.57
>>71
法務省もダメですね

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:08.71
とりあえず国民にできることは
フジテレビを一切見ない(広告を見ない)ってことかしら
あとから日テレも加わるだろうけど
とにかくチャンネルを合わさないってことかな

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:22.49
ッハアアアアアア??!!!!!

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:24.20
武田総務大臣から、放送法は守らなくていいというお墨付きが出ました。
そういうことならNHKの番組を見まくってても受信契約しなくていいですよね。
ちなみにテレビ局は、総務省の大事な天下り先であると同時に、
超党派の議員の子女を多く飼育して自身の盾にしています。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:25.64
取り消せないならやりたい放題出来るって言ってるのと同じやん
なにこのクソな国

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:28.16
>>1
そこに接待が無かったかどうかを調べるべきだろ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:31.94
>取り消しには処分時に違反状態にあることが必要

それなら取り消し処分時以外はいつでも超過し放題じゃん、ダメだろそれw

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:32.90
全てが万事この調子
日本において法とは奴隷を管理する為にある

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:33.65
>>383
原口を叩きまくったんだよ、ネラーは
まぁ薄汚い顔で総務大臣やってたからな原口は
で、野党自民で安倍・麻生政権での官僚とメディアと野党のタッグを問題視して
放送法改正も視野に入れてたのに
自公に政権交代して安倍政権ができたら、なんと官僚メディアを仲間にオールジャパンで腐敗しちゃったっていうオチ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:37.35
>>400
会社の大きさで決めるの?なんで
憲法上不味いでしょう法の下の平等だから

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:38.92
これ取り消し撤回求めたら勝てるんじゃね東北新社

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:48.80
法律も上級には関係なさそうだな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:56:54.51
>>354
テレビ業界をYoutubeに例えると
ヒカキン、ヒカル、ラファエル他2人くらいしか自分のチャンネルを持てないような状態
数人だけで広告費を山分けできるんだから儲かって仕方がない
日本のテレビではこれがずっと続いてる
Youtubeは誰でもチャンネル持てるから自ずと競争が生まれる

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:57:08.42
電波使用料が諸外国の10分の1以下という時点でお察しwww

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:57:11.05
骨抜きのお墨付きを得ました!
うおおおおおおおおおおおお
他の穴を探してやらかしましょう!!!

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:57:12.70
ガンガン掘ればいい。
かなり根深いからな。
正直政治家や企業、著名人が逆らえる状況にないと思うから、野党がどこまで突っ込むか見ものだな。
真剣に政権ひっくり返すチャンスだぜ。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:57:14.53
>>410
まともに運用出来ないなら法治国家じゃない。

中国や韓国と同レベルのカス国家。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:57:14.74
>>407
別に今現在野党を支持する必要なんて何もない
自民党は立法府の最大勢力である責任を果たせ、というだけの話

アホウヨほんとアホだな

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/04/09(金) 15:57:17.92
>>286
お前、いい加減にしろよ、自民は調査するつってんだろw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード