facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Toy Soldiers ★
  • 2021/04/09(金) 15:00:51.23
 米コロラド州デンバーにある人気食堂ブレイクストリート・タバーン。経営者のクリス・フューセレイさんは、毎日店が開くと客の入りに目を配り、ミニパック入りケチャップに目を配る。「ケチャップ不足を心配するなんて、1年半前だったら『頭がおかしくなった?』と思っていただろう」

ところが今では客のためのケチャップ確保に必死になっているというフューセレイさん。「マクドナルドやウェンディーズに行くと、余ったミニパックをかき集めて自分の店に持ち帰る」と打ち明ける。

ケチャップ不足、中でも持ち帰り食品用のミニパック入りケチャップの不足は、全米で昨年夏ごろから発生し始め、状況は悪化している。

発端は、疾病対策センター(CDC)が新型コロナウイルス対策として飲食店内での食事を控えるよう求め、デリバリーやテイクアウトの利用を勧告したことだった。

突如として、全米の飲食店が料理や飲料をパッケージに詰めて、在宅で働く人たちなどに販売するようになった。そうした客たちは調味料を期待する。このためレストランとファストフード店が直接的に競合するようになった。店内での飲食を中止したファストフード店も、ミニパック入りケチャップの注文を増やしている。

需要と値段は上昇し、供給は落ち込んだ。

米ケチャップ最大手のハインツはこの問題の中心的存在だ。同社は対応強化に乗り出し、数日前には生産量を25%増やして年間計120億のミニパック入りケチャップを製造する計画を発表した。

コロラド州では事態が一層緊急性を帯びている。7月には思いがけず、大リーグのオールスター戦が同地で開かれることになった。

フューセレイさんは、できるだけたくさんケチャップを蓄えて需要に応えたいと話し、「今から注文する。冗談抜きで」と笑った。

https://news.livedoor.com/article/detail/19996100/

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:36:18.58
さすがケチャップ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:36:34.07
べつに不足じゃないじゃん バスなの?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:36:40.16
同量でケチャップとバニラアイスのカロリー比較をするとケチャップの方がハイカロリー

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:36:53.43
ケチャップドバドバ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:38:04.64
>>695
8000万人で500ccの消費

一日にしたら2?以下なんだから野菜摂取の
うちに入らない。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:38:09.21
>>760
おぅ、冷蔵庫にため込んで
その隣には座薬が置いてあったりしてな

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:39:38.83
カゴメの出番か!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:39:41.34
>>1
ケチャップ無ければマヨネーズかければいいじゃない。
ヴィンセントはフランスではマックのポテトにマヨネーズってジュルースに言ってたぞ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:39:57.36
日本で言うなら醤油が無くなるようなものか

困るな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:40:39.90
ホットドッグにケチャップ追加しまくり。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:42:12.21
>>779
ジュールス

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:42:15.46
>>8
ご飯に掛けて食え

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:42:49.73
思えばケチャップもマヨネーズもそんな使わないんだよな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:43:18.68
深刻な調味料依存症だな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:45:54.50
アメリカ人の貴重な野菜摂取が

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:46:17.27
3歳までにケチャップの味を覚えたらずーっとケチャップの虜と発言した人が居たような

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:47:50.43
ハインツの株を1000株ほど持ってるがもしかして風が吹いてきた?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:48:15.45
米も野菜だよな?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:48:23.35
トランプどうすんだよ
あと吸血鬼

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:48:57.16
ナポリタンを作る

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:49:40.45
ケチャップは必要だわな

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:50:17.07
これを機械にケチャップから少し距離を置こうと思わないのか?
こいつら何でも缶でもケチャップつければいいと思ってんだろ?
日本だと醤油みたいなもんかW

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:51:32.53
マイケチャップ持ち歩け

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:53:08.28
貴重なケチャップを争って奪い合う世紀末がアメリカにやって来る

ヒャッハー

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:53:35.74
ガッテン見て、錆落としに使いすぎたんだろ?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:55:07.73
本田圭佑のコメントを思い出せ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:55:41.78
スペインだかのトマト祭りをやめさせろ
食べ物を無駄にするな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:55:46.21
>>8
俺もほとんど使わないなぁ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:57:26.10
外食だとよく使うんだがな
フランクフルトとかスクランブルエッグとか

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:58:04.62
ケチャップの前にオールスター戦見なおしたほうがよくね?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:58:06.95
映画とか見るとアホみたいかけてるよな
あれだとケチャップの味しかしないだろw

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:58:37.79
>>784
マヨネーズで検索してもアメリカのマヨネーズの消費量が一切
出てこない。ケチャップは1日に1〜2?だと分かったが、
若年層の消費がほとんどで。

何でアメリカのマヨネーズの消費量が検索できないのか?
太るイメージがあるからだろうか?
ちなみにロシア他がマヨネーズの消費で10位までを
占めていて日本が19位。
10位から18位は検索できないがその間に
アメリカがあるのは間違いがない。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2021/04/09(金) 18:58:51.93
脳みそケチャップかよ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:00:15.29
アメリカ人はビザで野菜を食べます
ケチャップが野菜なんです

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:03:31.53
>>1
ケチャップ嫌いだから、無くなっていいよ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:04:21.60
ゆで卵にケチャップは意外とうまいぞ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:05:03.39
オムライスに文字を書くためにあるんじゃないのか

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:05:34.13
アメリカ人はフライドポテトに、ベットリとかけるからな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:05:47.33
とにかく、ハインツのミニパックは小さ過ぎだな
キユーピーのマヨネーずパックの半分以下の容量でしょ?アレ
マック?ケンタ、シェイクシャック、何処でも頼めばくれるけどさ
2個くれって言いにくいんだよねw

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:06:49.11
>>808
そこは❤でしょ。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:07:39.80
我慢しろデブ!

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:09:10.85
>>1
日本はトマトが売れない

男性は食べると禿げるし
ケチャップなんか
たくさんあまってる

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:11:02.65
ケチャップが降ってきたぞ
みんな、かごめ!

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:11:29.58
トマトケチャップっていうくらいだから他にもあるんだろうと
ググってみた

ケチャップ(英: ketchup)とは、野菜、果実、キノコ、または魚介類などを原料にした調味料。
バナナを使ったバナナケチャップもある。
また、インドネシアでは、さらに、醤油や、大豆と小麦粉砂糖などで作る甘い調味料ケチャップマニスなども含め、幅広い調味料を指す。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:12:21.77
ケチャップ…?まさかな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:12:46.40
チキンライスとスパゲティと、後何か使うかな?
無けりゃないで他の物食べりゃいいやん。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:13:03.72
アメリカが不足だと日本も不足する?
年に2、3本だし、新しいの一本あるから別に慌ててないけど。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:13:05.32
ナポリタンとオムライス

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:14:09.82
>>294
俺も今はケチャップよりもサルサだと何かで見たから意外だったわ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:14:19.44
チャーハンとナポリタンで、月にニ本は使う

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:14:43.23
>>815
それだと日本でいうソースもケチャップに入るのかな?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2021/04/09(金) 19:15:16.55
>>800
あぁ、ホットドッグやらピザは使うな、日本より使うんやろな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード