facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2021/04/09(金) 13:57:14.31
※NHK

東京電力福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなど放射性物質を含む水の処分方法について、政府は、来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかりました。放出前後のトリチウムの濃度を調べるモニタリングの強化や風評被害の対策を徹底し、それでも生じる被害には丁寧な賠償を実施するとしています。

トリチウムなどを含む水をめぐっては、国の小委員会が、基準以下の濃度に薄めて海か大気中に放出する方法が現実的で、海の方がより確実に実施可能だとする報告書をまとめ、菅総理大臣が7日、全国漁業協同組合連合会の岸会長と会談するなどして、最終的な調整を進めてきました。

その結果、政府は、来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかりました。

具体的には2年後をめどに福島第一原発の敷地から放出する準備を進め、放出にあたっては、トリチウムの濃度を国の基準の40分の1まで薄めるとしています。

これはWHO=世界保健機関が示す飲料水の基準のおよそ7分の1にあたり、地元の自治体や水産業者なども加わって放出前後のトリチウムの濃度などを監視するモニタリングを強化するとしています。

また、IAEA・国際原子力機関の協力も得て、国内外に透明性の高い、客観的な情報を発信し風評を抑えるとしています。

さらに漁業関係者への支援や地元産品の販売促進、観光客の誘致などを後押しし、それでも生じる風評被害には東京電力が丁寧な賠償を実施するとしています。

このほか、関係閣僚による新たな会議を設けてこうした実施状況を監視し、必要に応じて追加の対策を機動的に実施するとしていますが地元の懸念は根強いだけに政府は、安全性を確保し風評を抑える対策の徹底が問われることになります。

2021年4月9日 12時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012964691000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/K10012964691_2104091205_2104091206_01_02.jpg

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:11:18.91
タンカーに積んで竹島周辺へ流してこい

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:11:46.98
フェラチウムしてくれ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:11:54.30
>>61
はい含まれます

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:13.17
風評被害は全力で封じ込めるらしいw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:23.08
国際機関で基準作っていて、各国が独自に法制化してる
その基準に合う形で流せば問題はないよ
風評被害は放射能ガーってネットに書き込んでる連中が振りまいてる
そういう馬鹿に損害賠償請求訴訟をすれば良い

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:26.34
トリチウムなど放射性物質
放出前後のトリチウムの濃度を調べるモニタリング

などってあるけどその他はどうでもいい物質なの?
トリチウムだけがやばいの?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:32.15
トリチウムだけならほかの国もばんばん放出してるから文句を言われる筋合いはないんだが
蒸留で混じり物を大雑把に除くとしても膨大な水量だからな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:34.76
>>36
チョコレートから砂糖水だけ取り出せないのと一緒で
濾過して抽出できないんだから
他も混じってるきまってるだろ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:38.14
トリチウム濃度は下げる(セシウムとストロンチウムは知らね)

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:38.71
>>62
菅「地中海の魚介類を取り寄せるので問題ない」

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:49.47
まだ福島の廃炉終わってねーのかよ

もう10年経ってるのに何やってんだ手ぬいてんのか東電は

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:05.73
>>44
トリチウムを含む処理水を流してるのが同じって事だろ
日本がこれから流すのも処理水だわ
汚染水と処理水の区別付けてないだろ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:06.45
うわああああああああああああああああああああ


太平洋にストロンチウムやプルトニウムを含んだ汚染水がやってくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおお

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:19.58
>>64
それ、日本に被害及ぶだろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:21.57
延々と流し続けていくんだから薄めようが同じなんじゃないのか?
1年後には基準値なんて軽く越えてるだろ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:23.37
三重水素水って名前で売り出しとけ
バカが買うだろw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:35.13
東京湾と大阪湾に放出しろよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:52.07
長かったなぁ、ようやくか
それでも理屈の分からん連中が処理水危ないって喚くんだろうけど

ここまで見た
  • 82
  • あみ
  • 2021/04/09(金) 14:14:01.36
三陸沖の魚、終了。
漁師の皆さんごめんなさい。
どうしても気持ち的に買う気になれないんです。
検査数値じゃないんです。
トリチウムの生態への影響はまだ未知の部分が多いと思うんです。

私はこれからずっと
大西洋産の、ノルウェーとかの魚を食べて生きていきます。
三陸の漁師の皆さん、ごめんなさい。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:07.17
流すとなったら外洋なんて無理なことはせず原発横すぐの海へダバーでしょjk

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:11.96
原発推進派満足か?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:12.66
>>57
他国の原発には福一のような処理を必要とする汚染水は発生していない。
事故を起こした原発の後処理で生じた汚染水を処理して環境放出するのは福一が初めての事例だから
日本政府(東電)が処分方針を正式決定してIAEAに報告した後で、その方針が妥当かどうか検討されるし
環境放出の基準もその議論の中で決定される(今はまだない)。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:24.34
これからも増え続けるんだから全部流せよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:26.11
>>34
ならなんでお前らの大好きな台湾は輸入禁止してるん?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:26.38
ガースーが処理水(希釈前)をコップに汲んで、飲み干して「うん、美味い!」って言えば、みんな納得するだろ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:37.82
海産物の売上に影響は避けられないね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:45.36
海よ〜 おれの海よ〜

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:00.97
ストロンチウムは?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:07.49
有害な問題物質を除去し更に薄めて放出するのですから、何も問題ないです。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:09.77
トリチウムなど

・・・など?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:18.76
で、風評被害対策として漁協に莫大な解決金を支払うんだろ?

最初から出来レース
みんなやりたい放題

タンカーで硫黄島か沖の鳥島に持っていって捨てろという俺の意見はガン無視
解決金も何もいらず現時点では最良の案なのに誰も話題にしない
金を動かしたいだけ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:28.44
>>79

水素水よりは身体に影響ありそうだな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:32.72
日本オワタ/(^o^)\
太平洋沿岸の魚は食わないようにするわ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:36.87
>>69
トリチウムって水素の放射性同位体だから
トリチウムだけ分離できない

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:52.14
>>83
条約違反になるから福一のあの場所からしか流せないの。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:11.44
>>94
風評被害対策は、ネットで放射能ガーって書き込んでる連中に損害賠償訴訟することでしか無くせないよ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:19.84
>それでも生じる被害には丁寧な賠償を実施するとしています。
金でスッキリ解決

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:21.95
これオリンピックまではひたすら溜めてしのいで
終わったら放出する計画だっただろ
1年伸びたせいで溢れ出してやがんの

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:25.66
>>79
凄く健康に良さそうだwww

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:29.83
冷却して深海に投棄だな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:49.74
<トリチウムとは?>
海外の原発では未だ垂れ流しで、国内でも福島事故前は誰も気にしなかった放射性物質
大気圏核実験が盛んに行われていた1960年代半ばには、今の100倍程度の量が存在していた

1.宇宙に普遍的に存在し、大気、海水、淡水にも普通に含まれている
2. 放射線を受け突然変異しやすい植物にも影響を与えないほど線量が弱い
3. 微量なβ線なので、外部被曝による影響はない(皮膚を通れない)
4. 水として摂取されるので、体内に留まらず排出される
5. 1Bq飲んだ場合の体内被曝度をあらわす実効線量は、
   天然に存在するカリウム40(地球上に普遍的に存在)の0.003%
6. 事故前の保安規定に示された放出基準値は22兆Bq/年

安倍政権になってから、マスコミはにわかにクローズアップ、今や放射性物質の主役に!w
その割には特性を明記せず、プルトニウム、ストロンチウム、セシウムなみの大物扱い!w

いまや放射脳のアイドル、それがトリチウム!ww

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:53.94
>>75
>トリチウムなど
「など」って何?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:17:08.35
皇居のお堀とか東京湾に流せばいい

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:17:12.60
>>35
ボロボロになった燃料棒の核種をアルプスで濾過できる保証は無い

トリチウムだけなら汚染水を溜めたタンクでバラツキが生じるのはおかしい

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:17:32.16
んで反対する奴の対案は?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:17:51.88
>>105
そりゃプルトニウムなども含まれるわな
微量だけど

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:17:59.14
>>7
最初ネタだと思ったがそれに近い状況が次々発生してから
信じる様になったわ
マジもんの警告だと思うし今回の放流後に致命的な物が
見つかって後戻り出来ない事になると思う
この国は機能してねえよ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:18:20.70
他に方法がない

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:18:22.90
捨てるのはもったいない
ペットボトルに詰めて売り出せ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:18:28.19
福島第一原発の汚染処理水は規制基準を超えるものが多い


これを日本政府は太平洋にバラまこうとしている


最低だよ

日本は最低

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:18:29.35
トリチウムで育った魚介類で回線

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード