facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 122
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:22:58.64
>>101
このひとのヘルパーは「自薦ヘルパー」とかいうやつらしい
事業所とかいれないで雇ってるってこと?

伊是名:そうですね。制度に関して言うと、「他薦」というヘルパー派遣システムがあります。
すでに事業所に登録しているヘルパーさんにきてもらうことで、一般的なヘルパー制度の使い方です。
その場合、本人の連絡先を聞いたらダメというルールがあるので、すごく不便を感じています。
来る途中で買ってきてほしい物があったり、子どもが熱を出して少し早く来てほしい時も、間に仲介会社が入るのでスムーズにやりとりできなくて。
なので、私は自分で人を見つけ、資格を取ってもらい、ヘルパーになってもらっています。
「自薦」と言います。そうすると、友だちの延長のような、信頼関係を築きやすい間になります。

↑自薦ヘルパーと事業所のヘルパーの違いってなんなん?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード