facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 武田良太総務相は9日の閣議後記者会見で、過去に放送法の外資規制に違反していたフジ・メディア・ホールディングス(HD)について、放送持ち株会社の「認定取り消しはできない」と述べた。また、外資規制の制度改正を検討する考えを明らかにした。
 武田氏は、2014年12月に総務省の当時の放送政策課長がフジHDから違反の報告を受けたと説明。その時点で違反状態が解消されていたことから、フジHDの認定を取り消さない判断をしたという。
 武田氏は「違反の事実をもって直ちに免許(認定)が無効になるものでなく、取り消し処分を行う時点で取り消し事由が存在することが必要だ」と指摘。その上で、「当時の総務省の判断は今でも妥当だ」と述べた。

時事通信 2021年04月09日11時07分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040900384&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2021/04/09(金) 11:38:32.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617935912/

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:49:31.25
スガとケケナカ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:49:41.88
>>671
LINE経由でマスゴミにヤバい情報を握られまくっている政治家共が放送法改正なんか出来るのか?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:49:43.20
・フジ「すでに官僚に伝えました」 → 官僚が悪い → セーフwwwwwwww

・東北新社「すでに官僚に伝えました」 → 聞いてない → 免許取り消し

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:49:50.05
NHKが取消せないって?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:49:50.44
日本語でテレビが見られない時代が来るんだな (´・ω・`) 捨てるかw
 

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:49:53.06
外資はいってたから韓流推しまくってんだろ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:50:00.55
フジ「ちょっと法律違反しちゃったてへぺろ」

政府「大丈夫大丈夫、法律変えとくから」


こんなの許しちゃダメだろ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:50:02.96
>>678
いい加減ネトウヨって変な括りやめたら?パヨクみたいに金や宣伝目当てでもないし普通に自民ですら叩かれるぞ
括るなら盲信してネオリベに傾倒する自民を変えようとしないネトサポか自民支持者にしとけ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:50:15.54
牙を抜かれた他人任せの日本人「これもう不良外国人を仕置き人に育て上げるしかないだろ」

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:50:17.74
>>1
法治国家とは

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:50:28.17
    反日勢力の資金がテレビ局、業界に入って

日本社会での世論誘導が行われている、反日勢力メディア

これは大問題だろ、そんな政治は民主主義とは言えない

自由民主党、、売国思想政権のみっともない実態だろう

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:50:41.39
日本ででかい企業は絶対優遇されるよな
不正してもお目溢し、潰れかけたら公的資金投入

中小零細は容赦無く切り捨てるくせに、大企業には甘々

きっとそれだけ天下り、縁故等で大企業が政治に食いこんでいる証拠だわな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:00.56
これはマジでだめ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:02.96
>>707
図星だからレスしてるのだろ?
計算ミスを申請書に誤字だってw馬鹿じゃねーのか。韓国や中国の常識を持ち込むや

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:10.59
菅政権は法律なんてどうでもいいの?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:15.50
楽天もテンセントいれてるが過去の事になるんだろうな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:15.56
>>682
ほんとソレ
回避策があるのは、法の意味を成してないじゃん

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:17.02
そもそもフジサンケイグループって
ネトウヨが大好きな産経新聞のグループだかんなwwww

ネトウヨは大喜びしないとwwwwwww

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:23.28
谷原章介の番組だけやってください
毎日メイクして正座で見てる

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:23.99
>>711
いや、もう流石にそのレスは相当減ったな
工作と工作に乗せられてたアホが減って来てるんだろうな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:33.71
>>466
長年にわたる官僚との癒着の方が大きいに決まってるじゃん

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:33.84
ゴールポストを動かしたか

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:36.99
>>713
全ての仕込みは終わってるって事だよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:48.20
>>719
ネトウヨから脱却しようぜw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:55.42
フジが総務省に報告してた件ちらつかせたら、これだよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:51:56.14
金盗んで後で返したら無罪なんですか?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:06.08
自粛期間に会食はするわ送別会するわ ゆるみ切ってるのは国民なのか官僚なのかどっちなんだよ ( ・`ω・´)
 

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:14.64
>>17
パヨちん界隈では、あのデモは無かったことになっているんだろうな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:19.62
本来その時点で取り消しになってるはずなのにおかしくない?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:39.22
法律を破って、法律直せば良いって、どこの国だよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:42.08
>>726
バカしかいないから法律が理解出来ないんでしょ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:44.86
>>688
俺みたいにピンサロ嬢にチ〇コ入れちゃって
店の奥で土下座して出禁食らうんじゃなくて
土下座だけで済んだようなもの

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:51.13
はよ憲法改正せえや


総務省内に動揺走る…武田総務相就任の怪と“危うさ” 閣僚候補にスキャンダルか
biz-journal.jp/2020/09/post_180999.html
> 武田氏は前国家公安委員長兼防災担当相であり、それ以前は防衛副大臣を歴任した
> 二階派のホープだが、総務省が所管する自治体行政や通信行政に関しては素人。


台湾のコロナ対策が爆速である理由「閣僚に素人がいない」 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/detail/18070146/

> 日本では、組閣の際にはどの国会議員が入閣するのかが話題になる。
> 大臣の過半数を国会議員から選ぶことが、憲法で定められている日本では、
> 組閣の際にはどの国会議員が入閣するのかが話題になる。
> 大臣の過半数を国会議員から選ぶことが、憲法で定められている

> 「日本は論功行賞などで素人でも大臣になってしまうが、
> 台湾はその分野のプロでなければ大臣にはならない。
> この政治システムが最大の理由だ」

> 「パソコンに触ったことがないIT大臣」なんてありえない

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:52.60
警視庁のトップも賭け麻雀やってたけどおとがめなしだよ。

法とは下々にとって平等に行使されるものであって、上級は法の支配者であり行使者、勘違いするなよ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:56.94
外国人のために放送やってんだから、取り消すにきまってるだろ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:52:58.62
殺人事件も現行犯でないと逮捕できなくなるのか

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:03.76
まぁ過去の罪は裁けないってのはそうなんかな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:28.65
>>733
動かした、というより爆破粉砕した、の方が適切だと思うわw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:29.25
やっぱずぶずぶなんすねえ
いくら貰ってんだろうなあ、羨ましい

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:33.65
抜け穴を示してくれた

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:35.44
上級国民はついに法律も守らない存在になったか
こんな土人中心社会なら人を騙し利用して生きるようにしないと我が身が危ないな
これからは日本社会は中国やロシアのようになっていくだろう

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:35.81
>>673
そら知らんよ
経営を牛耳るならむしろ株を買うなんて効率悪いだろ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:40.98
犯罪に便利なロジック
持続化給付金も申請書に誤字があったから無罪w

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:41.67
30日の免停やろ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:43.93
ごめん法の適用は平等じゃないんだわw

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:46.44
    反日勢力の資金がテレビ局、業界に入って

日本社会での世論誘導が行われている、反日勢力メディア

これは重大な大問題だろ、そんな政治は民主政権ではない

自由民主党、、売国思想政権のみっともない実態だろう

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:49.00
総務省を行政監督賞とメディア統制省に分離しろ。
財務省も歳出省と税務省に分割しろ。

権益が集中しすぎ。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:52.42
放送法違反を口頭で報告・口頭で注意しただと?
そんなの後付でどうとでも言える
一般的企業が法を犯したときに口頭で言うんですかねえ?
放送内やHPで違反していましたっていう報告を視聴者にするだろ
それを総務省が厳罰を与えるのが筋

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:52.52
フジ やっべー、20%越えてる 総務省にご相談だな
総務省 えー、何とかしてよ 知らないふりしてるからさ
数年後
フジ 何とか20%以下にしたよ
総務省 今は越えていないなら処罰無し 今度から気を付けてね
まあ、こんなストーリーにしか見えない

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:58.88
20%超えてる間に、放り込んだ役員いるだろ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:53:59.18
なんの為の法律だよ
ってか違法で取り消しになったとこあるんでしょ?
それどうすんの?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード