facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2021/04/09(金) 13:06:50.77
※日経新聞

住宅ローンの返済に窮する人が増えている。金融機関から返済猶予などの救済を受けた人は5万人を超え、東日本大震災の際の5倍に達した。新型コロナウイルスの影響で収入減が広がっているためだ。一方、新規ローンの融資額は伸び続け、一部の住宅価格はバブル期以来の水準に。返済困窮者の増加と新規ローンの膨張が同時に進む構図に陥っている。

「住宅ローンの借り換えもできない」。大阪府在住で旅行会社に勤める50代男性は「...

2021年4月8日 20:29 (2021年4月9日 5:14更新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH30CHW0Q1A330C2000000/

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:42:52.38
>>951
景気が良くなる条件全くないのに指数が上がってる現状はただのバブルや
こんな時に投資優先とか言ってる奴はバカだなあと思うって話よ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:14.34
なんか質流れ品みたいな
家なんか住みたいと思わんな

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:15.59
ヘッドレス35年ボナス返済付きフルローーーンww
とかか?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:31.18
徳政令カード

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:33.34
>>977
お前の寿命がきたら団信でローンチャラになるし尚更だよねw
あと、配当って知ってる?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:38.77
>>969
今の時代はそうだね

地方は廃れていくばかりでかわいそうになる
出張するたびにどの県庁所在でも感じている

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:40.01
>>986
世界では人口増えてる
以上
馬鹿にはこんなこともわからんのか

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:43:42.03
チャート

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:03.47
>>986
日本だけみればな
日本だけじゃないから

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:03.58
東京地価バブルも終わり

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:07.37
思いのほか少ないな

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:19.25
岡村さんすみませんでしたっ

ここまで見た
  • 998
  • ばーど ★
  • 2021/04/09(金) 14:44:29.29


コロナで収入減…「住宅ローンが返せない」5万人超 大震災時の5倍に ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617947040/

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:30.39
>>906
これが正解だわな

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:44:31.23
家なんてはした金で買うものでしょ

ここまで見た
  • 1001
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード