facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2021/04/09(金) 12:59:33.87
※NHK

新型コロナウイルス対策をめぐり政府の分科会の尾身会長は、衆議院厚生労働委員会で「まん延防止等重点措置」を適用しても感染状況に変化が見られない場合には、緊急事態宣言を出すことも検討する必要があるという認識を示しました。

この中で、政府の分科会の尾身会長は「今の東京の感染状況は『ステージ3』だが、『重点措置』の効果がなく、都民が知事や国の要請に応えず、夜間の人流が減らないということが続けば、どんどん感染は広がり『ステージ4』に近づく可能性がある。そうなった場合には、緊急事態宣言を考慮するのは当然だ」と述べました。

そのうえで「感染拡大のスピードと医療供給体制のバランスという2つの要素を考える必要がある。感染拡大のスピードが最大限のベッドの確保数を突き抜けるような状況になれば、非常に厳しい判断をする必要が出てくるので、かなり危機的な状況に入っているという認識を国民全員が持つべきだ」と指摘しました。

また「緊急事態宣言であろうが『重点措置』であろうが、人と人の接触をなるべく避けるというディスタンスが重要だ。新しいフェーズに入ったので、人々の行動自体が変わらないといけない」と指摘しました。

2021年4月9日 12時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012964771000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/K10012964771_2104091231_2104091249_01_02.jpg

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:45:59.27
>>1都民が国の要請に応えずとか
それも無能政治家のせいだろうに
アクセルとブレーキ両方踏むようなことして
グダグダにしたのは明らかに無能日本政府

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:46:13.25
飲食店の平米数に合わせて人数制限するとかしないと無理じゃね?
カラオケは一人カラオケだけにして、個室同士で通信させたらだけにしなよ
入れ替えのインターバルも義務化してさ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:46:56.12
>>230
マイクロ飛沫でそんなに感染するかね
最初はそうなのかと思ってたが今は飛んだつばが料理にかかって感染が主流な気がする

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:46:59.41
>>259
数万人に1人は死ぬ副反応があります

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:47:06.46
呼びかけをするだけなら簡単な仕事だな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:47:26.84
カラオケ感染なんて老人の溜まり場になってる田舎のバーなんだから一人で行くわけないだろw

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:47:31.34
>>259
少なくとも
「新型コロナで肺炎症状まで行かない(重症化しない」ってのが分かってるんだから
「自分は接触の可能性が高いだろうな」とか「感染したら簡単に死ぬだろうな」って奴が
率先してワクチン接種したらええ

この辺もインフルエンザのワクチン接種と同じで大丈夫だ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:47:33.23
禁煙条例みたいに20時以後の外食を禁止したらいいだけじゃん
ヘイトみたいに言論弾圧可能なんだから条例でやればいいだろ

責任取りたくないから吉村もやらないだけ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:47:35.78
>>265
昼カラは社交場になってるから止められないみたいだぞ
一人で歌うならカラオケボックス行けばいい話なのにそっち行かねーし

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:47:39.43
>>261 
インフルと比べる事には意味が無い。新コロナは全人類無免疫だからね。

更にインフルは確実な季節性があるので、ワクチンが効いている期間が短くても
意味がある。が、コロナに季節性は無い。
よってどれだけ早くワクチンを打てるかが勝負。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:47:54.54
法政出で頭の悪い菅が 医学部卒の尾身さんの話をちゃんと聞かないのが問題

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:48:04.23
>>1
いかにも都民が悪いみたいな言い方だけど
都民は普通に生活してるだけだから
それに制限を加えるならば相応にやることやるべきなのは政治だろ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:48:14.00
まずワクチン接種がこんなに遅れていることの経緯と現況、そして見通しを言い訳や感情論抜きで理路整然と説明しろよ ミスってたんならちゃんと謝れよ 要請やらなんやらそれからだろうが!!!ボケ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:48:15.90
>>246
風邪ウイルスが空気感染っていまいち考えにくいんだよな
数m飛んでも感染力があるって事はカラッカラに乾いても感染力があるって事だからな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:49:14.84
尾身も、御用学者が板についてきたね。何か出世するだろな。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:49:34.94
真面目にテレワークしたり有給消化推奨してる企業が「仕事遅い」と言われ、ガン無視して社員フル出社させてる企業が「仕事早い」と褒められる
こうなりゃそりゃみんな要請なんてガン無視するよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:50:05.25
>>266
料理は酸とかアルカリ、水に油とウイルス的には居心地が良くないだろ
食われたら胃酸でやられるし

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:50:23.62
緊急事態宣言はもうあまり意味ないんじゃないですか
コロナに対する考え方は人それぞれになってきてますので
動く人は止められないでしょうな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:50:35.10
>>246
人間の口腔粘膜を媒介にしてるので、空気感染は有り得ないだろな
(人間の唾液は空中を舞って飛べるほど、小さく軽い飛沫じゃない

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:50:42.46
緊急事態宣言と蔓延防止の違いなんてほぼないので無意味なんだが。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:51:22.52
>>276
同感だな。
それをやらないから国民はうんざりしてる。

政治家、官僚共に、国民の方を向いてない。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:51:34.54
緊急事態宣言出しても出入国管理がザルなら意味ないけどな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:51:35.28
どうすれば要請を聞き入れてくれるか考えるのも、今回の仕事(役割)なのに、
「言うこと聞いてくれない!!」
って放棄するんだからな笑

こんなんなら、俺でも代わりをやれるわ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:51:36.07
時短は夜7時まで

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:51:41.36
緊急事態宣言解除して経済再開させたらそりゃ人流増えるだろ…
GoToとか言い出してた人もいたし
政府というか政治家はなんでも即座に実現するという言霊信仰があるんだろうか

間には現実が挟まってて動かしてるのは人間だし、物理限界は越えられないしだけど、
そのあたり認識していないような

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:51:48.93
何もしない医療関係者がまずカスだろ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:52:02.91
脅し?
無駄ですよ
感染研の職員だって会食やめないんだからwwwwwwwwwwww

国立感染研究所「送別会ウエーイ」医師ら21人参加「マスクしてたもん!」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617882830/

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:52:42.46
みんな何回か自粛してるのに更なる驚異がくるんだから無駄でしかないとなるわな

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:52:51.04
まぁワクチンが完成した今となっちゃ
「感染者数」なんて、鼻くそ程にどうでもいい数字なんだよ
問題は「ワクチンの接種率」だと思うよ(マスコミが騒ぐべきはコッチだと思うけどね

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:53:08.84
官僚は飲み会構わないけど、国民はやるなよ。
国民は逮捕で良いよ。
少しは考えろよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:53:31.76
>>292
ワクチン接種しても変異株を輸入しまくってたら意味ないけどな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:54:03.88
夜の人出なんて以前に比べりゃ結構閑散してる。
昼なんて殆ど以前と変わらぬ人出だぞ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:54:05.31
>>1
もう戒厳令でいいよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:54:25.00
>>294
ワクチンが効かないのであれば、それはそれで問題だな

でも今のところは「ファイザーワクチンの効果は絶大」だとさ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:54:26.64
>>290 
なるほどね。感染研のスタンスさえこれか。そりゃ国は真剣にやらないはずだわな。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:54:37.66
あら意外
まだステージ4じゃないんだ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:54:40.09
厚労省の馬鹿どものおかげで変異株は発症までの日数が長いのが証明されたけどな
それが感染力の強さ直結なんだろ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:54:46.11
>>286
俺なら去年の3月に終わらせてた

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:55:35.77
志村けんがコロナで数日後に死亡した時点で、このウイルス普通じゃねーよ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:55:47.65
都民が悪い

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:57:02.65
医師会の連中っていつも不安を煽ってて自分のメシダネを無くさないように頑張ってるとしか見れないおいらはおかしいのかな

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:57:02.65
街中なんて昼のほうがもともと混んでるよね

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:57:08.07
最初から水際で防いだ台湾やNZみたいなとこもあるけど
オーストラリアなんか一時爆発したのにほぼセロコロナの国もある
面積広くて人口は少ないけど快適に暮らせる土地は少ないから都市部は過密
発生したら有無を言わさず街や都市ごとロックダウン
テニスでも翌日には無観客にしたりとにかく対応が早くて強力
NZは飲食経営だろうと関係なしに週7万円くらいの補償のみ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:57:31.50
不満を言う人は、何をどうすればいいのか、解決策を言ってみろ
何の案も無しに、ただただ政府に不満ばかりでは、野党が騒いでいるのと同じだぞ
匿名だからといって、頭の悪さを曝け出す必要も無いだろうに

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:57:39.89
>>302
インフルも「ほんの数時間」で、高熱と吐き気
リンパ伝いに関節痛を起こすようになる
そんなもんだよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:57:48.70
>>297
仮にワクチンを全員接種したとしよう
次の変異株が入ってきたら絶望かね
要は変異株の大量輸入を止めないと終わらんのよ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:58:06.89
引き戸タイプのドアを足でドアを開けるグッズを探していたら、

アマゾンとかで結構売ってるのな。

2個セットのやつ買ってみたけど結構便利だわ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:58:11.58
フランス は変異で最近1日60000人の陽性者。
日本はフランスの倍の人口で3000人の陽性者。
フランスの1/20。人口を考えれば1/40。
日本の対応力のなさが際立つ。
陽性者数で騒ぐのではなく、なんでこの数字で医療崩壊になりそうなのか騒げよ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:58:58.12
https://i.imgur.com/5XOgZp2.png

飲食店は犯人でないのに犯人扱いする冤罪野郎

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:59:16.15
>>306 
オーストラリアは変異株が3人出た時点で、その街と周辺の街をロックダウンした。
統治者が優れていれば防げるって事だね。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:59:32.47
緊急事態しちゃえばいいじゃん

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/04/09(金) 13:59:49.48
>>309
知らんよ
今後ワクチンが効くか?どうか?なんて分からんけど
ファイザーのワクチン効かないのであれば
それはもう「新型コロナ(SARS亜種」とは別種の何かだろうな

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード