facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2021/04/09(金) 12:33:30.44
 フジ・メディア・ホールディングス(HD)が放送法の外資規制に違反していた問題で、武田良太総務相は9日、閣議後の記者会見で「外資比率を定期的に把握できる制度に改め、担当部署を設置することを指示した」と述べ、審査体制を強化する方針を明らかにした。同社の事業認定は「取り消すことができない」との考えも示した。

 武田氏は「違反の状態は(報告を受けた)当時、既に解消されており、厳重に注意をしたことが確認できた」と説明。当時の担当者は、取り消しには処分時に違反状態にあることが必要との内閣法制局の見解に基づき、取り消しができないと判断したという。武田氏は「この考えは今も妥当だ」と強調した。

 放送法は外国人株主の比率を議決権ベースで20%未満とするよう定める。フジ・メディアHDは2012年9月から14年3月にかけ、議決権総数から除くべきだった株式を誤って総数に含めた。実際には外資比率が20%を超過。14年12月に総務省に報告していた。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA091FQ0Z00C21A4000000/
2021年4月9日 11時15分

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:02.87
パヨマスゴミとズブズブのパヨ政府

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:04.38
なに言っちゃってんのコイツ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:05.51
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり

こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ bl.

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:12.22
野党出番だぞ、騒げ騒げ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:14.20
意味のない規制だよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:16.10
>>152
フジ没落の理由がそれだな
日本人が経営してた頃は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:16.11
法治国家ではないというんだな?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:16.26
自民党に投票した輩は
この決定に文句を言うんじゃねえぞ?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:17.34
放送局が法律違反してるのに
NHK受信料払ってる人って馬鹿なの?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:17.45
>>140
この件に関しては与党も野党も関わってるから表向きは批判しても結局はプロレスよ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:21.71
デモやらんとな。どんだけ後進国やねん。法律の恣意的運用するなバカ。何が総務省だ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:23.35
ズブズブやんけー!!wwwww
そりゃーフジの番記者(♀)も辞めたくなるわ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:28.23
橋下徹なんかを出演させ続ける反日フジテレビ
つぶれろ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:28.26
息子がハゲだのちゃらいだの高級生食パン言われて可哀想だったな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:30.85
フジと電通タッグの接待は半端ないな。黒も白になるとかここは中国かよ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:32.12
まぁいいんじゃね?
赤字で潰れる日もそう遠くないだろ?w

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:35.90
やり得か

安倍ちゃんはLINEといい

キムチ食べ過ぎた🇰🇷

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:36.84
もう自民党は支持しない!!!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:40.91
明確な違反があるのに理由なく取り消しできないなんて許されないだろ、裁判起こせ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:42.11
フジテレビが外資規制に引っかかったなら外資規制の基準緩和をしてフジテレビに合わせればいいじゃないの方向に行ったから
ざけんな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:46.10
把握するだけてw
把握して何するの?w

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:50.58
>>1
取り消せよ。系列局は他系列にしたり統廃合したり独立局にしたりできるだろボケ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:53.21
飲酒運転で事故しても酒抜いてから出頭すればセーフ理論か?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:58.29
>>166
解釈だよ前例踏襲

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:43:59.98
>>174
維新政党・新風以外に投票した事はない

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:00.83
>>117
中華もだろうな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:01.09
アフリカ某国「ジャップは中世」w

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:01.90
俺コロナで逮捕され前科がつく奴も居るというのに

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:02.23
東北新社とフジの線引きは結局献金額っすか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:05.14
おいこら😡。倒産させろ。それができないなら総務省解体。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:05.63
国民は行動せず

ただ、失望しているだけ

そりゃ国も腐る

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:06.96
やはり日本は法治国家じゃないな
税金乞食である公務員を食わす為だけの農場だわ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:11.64
大手マスコミには勝てないことが判明したな
戦ってはいけない相手なんだよ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:14.93
>>153
俺は最近、暗殺や襲撃がないことが政治家の緊張感がなくなった原因だと思うようになった

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:18.28
総務省「東北新社は実績ねーから取り消しな」

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:19.42
東北は取り消したのになんでだよ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:20.33
社長は金がついてるから
在日韓国人か?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:23.42
このニュースいつからあったのかなって調べたら面白いの見つけた
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210316/pol2103160001-n1.html
まず自社に言えよ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:25.68
>>133
結局日本人は頭が悪い

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:30.14
差別じゃん

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:30.58
毎日次から次にクズなことしか起きない、この日本

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:37.71
>>162
総務大臣が実権を持たないとかアホかよ
実権の塊だろうがよ
誤魔化してんじゃねえぞ自民党の犬が

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:40.91
スガちゃんw

スガちゃんの劣化コピーじゃコネとして不十分だとよw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:41.05
法の前の公平って何なの
大企業と官僚の癒着がこうもあからさまになったら政治が与党がしっかりしてないと誰もチェックできないなあ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:41.84
放送局だけではなく新聞に対しても、外資規制が必要なのでは?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:41.94
法治国家日本\(^o^)/

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:42.62
これ、過去の犯罪はOkてこと

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:43.35
>>145
契約まで持っていかれず
自主保留でルール変更かまされるまでダンマリしてれば〜?になっちゃった?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:44.47
これ法治国家への挑戦的判断だな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:48.60
これが人治主義アベノ社会
今の日本の現実

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:44:49.21
取り消せや(笑)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード