facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 和三盆 ★
  • 2021/04/09(金) 11:45:16.44
農林水産省は9日、海外への持ち出しを禁止する農産物のリストを初めて公表した。イチゴの「あまおう」など約1900品種を盛り込んだ。1日に一部施行された改正種苗法にもとづく制度で優良品種の海外流出を防ぐ。農産物輸出5兆円の政府目標に向けて国産ブランドの保護を進める。

種苗法は特許や著作権のように農作物の新品種開発に関する知的財産権を保護する。法改正により登録品種を持ち出すことができる国や地域を指定できるようになった。例えば指定先を「タイ、ベトナム」とすれば、2カ国へのみ種苗を持ち出せる。指定先以外への不正持ち出しには、知的財産の侵害による罰則を適用する。

禁止リストには「あまおう」のほか、ブドウの「シャインマスカット」、ブランド米の「ゆめぴりか」など計1975品種が入った。いずれも「指定国なし」で、原則として国外に持ち出せないようにした。対象品種は今後も順次拡大する。

種苗の販売事業者には持ち出し禁止などの条件を明示する義務が生じる。違反者には過料を科す。

シャインマスカットなどの品種で海外流出の事例が相次いだことが法改正の背景にある。中国や韓国で無断栽培されたのち、東南アジアなど第三国に輸出されるケースなどが見つかった。日本の農家にとって将来の市場開拓を妨げる恐れがあったが、これまで登録品種の持ち出しは一部の国を除き違法ではなかった。

政府は2030年までに5兆円へ増やす目標を掲げている。20年の農林水産物・食品の輸出額は前年に比べ1.1%増の9223億円だった。いまのペースでは達成がおぼつかない。日本の農産物ブランドを守りながら海外消費者の需要をつかむ戦略が必要になる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA088DU0Y1A400C2000000/

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:00:52.33
>>52
その理屈でもキャベツとか1玉100円で売れるんだから
適正な競争があれはマスカットも1kg100円くらいになるんじゃないか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:01:46.52
まあ今さら意味は無いけどな。
技術は品種改良含め既に各国横並び。
情報の伝播は世界の均一を加速させる。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:02:41.81
金太マスカットは?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:02:54.65
>>41

盗難車を中古車で買わされる感覚

おまえは大丈夫かもしれないが

俺には無理だわ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:03:16.28
<丶`∀´>シャベツニダ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:03:20.00
これには柴咲コウ作員大激怒

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:03:29.41
過料で済むならやったもん勝ち

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:03:31.37
今更遅い
すでに持ち出された後

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:03:39.68
コウがなぁ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:04:17.17
え?盗まれきった後やん

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:04:37.84
三点貿易すれば良いだけじゃないの?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:05:03.61
>>68
そう思うんなら自分で作って売ってみれば?
大儲けできるよやったね!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:05:42.08
海外農家「え?日本から入手できなくなった?仕方ねぇな。じゃあ中国から買うか」

ってだけだわな。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:05:52.60
>>75

> 今更遅い
> すでに持ち出された後


まあ、確かに遅いけど今後の新品種については抑止力になるんじゃね?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:06:32.45
>>1
韓国に盗まれたもの全て没収しろ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:07:05.13
遅い!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:07:21.75
本当にバカ無能政府だな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:07:33.62
>>79
俺が農家なら海外で安く作って日本のみんなに安く食べて貰う

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:07:33.96
>41>68
バカ向けに嫌儲って隔離施設があるからそっちでやったら?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:07:39.14
あまおう に俺はなる!!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:07:54.81
日本の品種は、日本で栽培したものしかその名称を付けられないようにすれば良い。
シャンパン、カマンベールチーズ、スコッチなどのように、地域特産名として法律で縛ろう。
そして、品種のDNA管理も厳格化して、無断栽培、無断交配品を禁止しよう。
そうすれば、日本国内で「韓国産」のニセモノが流通することがなくなる。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:08:04.02
>>85
頑張ってね
応援してるよ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:09:10.15
柴咲コウは何かコメント出したか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:09:13.72
>>85
楽しみにしてるわ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:09:20.46
種無し処理をせずに作って輸出するとか、実付きの枝を枝多めに切ってしゅっなするとかで回避できそうな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:09:46.97
やっと第一歩だけど、これだけじゃまだ全然守られないんだよな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:10:11.99
何このプロレス。
20年遅いんだけど。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:10:30.80
放射線処理しても確実じゃないからな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:11:07.74
これは酷い民族差別法ニダ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:12:07.87
遅いけどやらないよりマシ
これからもいろんな品種どんどん頼む

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:12:16.26
これでも国家と呼べるのか。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:12:29.73
>>81
そもそも権利強化による品種開発の活性化が改正の主目的であって、
海外流出防止云々はそれに付随してるだけだからな
改正反対してたアホはともかく、賛成してるやつでもよくわかってないのが多い印象

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:12:38.13
>>1
アメリカでは80年代から他国で生産できないように対策がとられていた。
日本は全てにおいて遅すぎだ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:12:59.64
>>85
家庭菜園でいいからやってみろよ。
農業のめんどくささ半端じゃないぞw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:13:11.08
牛の精子は?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:14:10.56
そもそもカルロス・ゴーンの無断持ち出しすら見抜けなかったくらいなんだから
種とか苗とかそんなもんいくらでも持ち出されちゃうわ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:14:12.26
果実を持ち出し禁止にしろ
輸出出来なくなって値段が下がり買いやすくなる

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:14:40.74
>>104
www

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:14:52.77
遅すぎる
逆に韓国に品種の起源を主張されて訴えられるくらいに遅い

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:15:14.47
ゴーンも見逃すザル税関が果物を見つけられますかね…

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:15:17.14
いまさらかよ
20年前にソウルの道端でイチゴ売ってたおっさんが日本の品種だから甘くてうまいって悪びれもなく言ってたぞ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:15:28.04
データは取得済み

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:15:45.48
今更だな
もう全部チョンから買えるわ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:15:45.79
時、既に時間切れ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:15:50.08
時すでにおすし

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:16:25.59
柴咲コウブチ切れ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:16:31.27
遅すぎ
でも今後の新品種には有効か…

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:16:55.29
遅いが、やらないよりはましか

今後はもっと厳しくしろ
手間暇かけて品種改良したのに盗まれても泣き寝入りってふざけんなって話だ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:17:04.83
わざわざ持ち出しする時間を与えるとか。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:17:12.67
まあもう手遅れなんですけどね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:17:29.03
遅すぎぃ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード