facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.livedoor.com/article/detail/19996218/

フォークリフトを運転するための学科試験の点数を改ざんし合格にしていたとして、
長崎労働局は、公益社団法人建設荷役車両安全技術協会県支部(諫早市、石川純一支部長)に対し、
3月24日付で労働安全衛生法に基づき、改善命令(行政処分)を出した。

労働局によると、県支部は2012年4月〜15年3月、フォークリフトの運転技能講習の学科講習を受けたものの、
試験で合格点未満だった少なくとも21人の点数を水増しし、合格にしていたという。
昨年12月末に匿名で書面での情報が寄せられて発覚した。

いずれもすでに退職している管理者が担当。改ざんした理由について
「数万円かかる試験で、あと数点で落ちるのはかわいそうだと思った」などと話しているという。
21人は今後、補講を受けたうえで、再テストに臨むことになるという。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:01:26.88
>>205
玉掛、俺受けたときは80人ぐらい受けて落ちたの中国人一人だったって講師が言ってた
俺も全然ダメだったけど受かったぞ
難しい地域もあるのね

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:01:39.49
学科より実地試験

https://i.imgur.com/knZX8Dn.gif

https://i.imgur.com/hUfGWVj.gif


ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:01:42.94
危険物の丙なんかと同じで事前学習なしでも受かる簡単な試験、フォークは未経験者の実技が難しい

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:01:51.18
国家資格の難易度偏差値で見ると確かにフォークリフトは最下位w
https://shikaku-fan.net/national_qualification_rank.php

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:02:49.24
>>839
そもそもが合格するものだからねえ
資格を取りに行くって感覚
だからこそ落ちている時点で相当ヤバい

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:02:50.11
>>849
就職活動に備えて個人で取る人はいる

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:04:02.78
講師「ここ試験でますからね〜」

全員合格


落ちる奴はヤバすぎる

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:04:13.27
笑った

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:04:42.99
※この番組は朝鮮企業のスポンサーでお送りいたします。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:04:52.34
簡単な試験なら落とさないとな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:05:09.95
>>867
間違いました

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:06:40.24
にわかに免許取っても、ミッションのフォークリフトとか扱えないんだろ

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:07:08.65
なるほど。
こうやって合否決定権者にまず就任して
東大京大早大などに同胞を送り込んだのだな?
DHC会長が泡を口元からたらし座った目で小室圭さんの
太ももをなでる

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:07:08.91
学科の内容がよくわからない
フォークリフトの運転に文字や言葉で学ぶようなことってあったっけ?
原付は道路標識とかあるし学科が必要なのわかるんだけどな

ここまで見た
  • 873
  • 高篠念仏衆さん
  • 2021/04/09(金) 14:07:11.56
⚾︎スライダーは?🙏

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:07:25.45
優しさ〜

ここまで見た
  • 875
  • 高篠念仏衆さん
  • 2021/04/09(金) 14:07:48.49
👦そーいう事かwwwww⚾︎

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:07:59.76
>>862
フォークリフト超簡単に分類されてるやんw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:08:26.44
優しい
試験受ける人たちの経済事情もよくわかってる

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:08:32.93
あんなのでも落ちるやついるのね

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:09:00.00
水増しされてた人達に共通点は有るんだろうか?w

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:09:02.74
そもそも落ちてる奴がいたことに驚きだわ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:09:58.03
日立の教習所を予約してたけど労働基準連合会が安かったから日立にキャンセルの電話したら態度の悪いオッサンに半ギレされた

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:10:01.01
>>870
遊びで家の軽トラ乗ってなかったらヤバかったわ、フォークだとMTでレバー2本追加だったから

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:10:16.51
資格ビジネスは大嫌いだけど、
こういう良心的な人もいるんだな。

もちろん不正はやっちゃいけないことだけど。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:21.20
>>872
法令上の制約とか切れ角大きいから遠心力とか荷物の荷重中心とか
保守点検とか安全管理に関してとか
思ってるより多いよ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:36.86
>>6
ほんとこれ
講習聞いてれば小学生でも合格だろ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:12:58.12
>>872
バックするときはギアをバックに入れる前に必ずミラーと目視により後ろ左右を確認すること、とか、停める前には必ずフォークは一番下段にしておき上段のまま停めないこと
とかそんなんじゃないのか
全くしらんけどw

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:13:20.78
>>743
必要に迫られてパターンが多そうだよね

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:04.70
漁師は低学歴の勉強嫌いが多いから、船舶免許とかも温情合格多そう

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:31.27
フジテレビの明らかな放送法違反もなあなあで済ませたんだしこれもなあなあでいいよ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:14:51.24
>>457
そんなに頭悪いのか
でも処世術や世渡りはうまそうだ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:15:49.12
「あと数点取れてたら不正合格できたのに・・・」

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:13.19
>>848
どんだけだよw

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:34.99
実質こんな免許意味ないからな
仕事で覚えるし、機種や環境で全然違う
ただの金儲けのための研修(免許制)
だから点数なんてどーでもいい
三日行けば誰でも受かるんだよこれ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:37.22
>>884
おいおい
実際にフォークリフト運転してる奴が遠心力計算なんかするかよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:16:57.89
>>890
ツアー中のMCは何処でも同じだったらしいな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:17:05.84
>>892
受けてみ?
なかなか言葉では説明できない独特の空気が楽しめるぞ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:18:58.37
オレ、テストは満点で合格したよ
(・ω・)

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:19:14.22
ええ人やん

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:19:17.98
>>747
時々就職案内みたいなの見ると解体とか多いみたいね
まあそこそこレア感ある仕事なイメージだった
これから取得して就職てのは難しそうだな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:19:36.98
そもそもそんな奴が現場やっていけるのか

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:19:38.12
>>894
計算はしないな
但し遠心力の概念を理解していないままだと
荷物持ち上げた状態で急加速急ハンドル切って転倒しかねない

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:20:14.42
あの学科落ちる人はいかなる資格も与えてはいかん(´・ω・`)

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:21:44.54
大阪府はリフトの免許取得に教習所に行きゃなきゃいけないってホント?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:23:29.42
荷重曲線や最大荷重や荷重中心とか次の週にはもう記憶から消えてた

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:24:19.61
>>903
学科試験と実技試験はやるよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:25:06.38
>>226
クソワロタw

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:26:17.86
>>901
さすがにそいつバカだろ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:26:22.51
高校生でも受かる原付き以下の難易度のフォークを落ちるやつなんて居るのかw
2万出して申込書の名前書けば誰でももらえる免許で定番やろ、免許証ランクのFランだぞフォークなんて

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:27:41.47
>>907
やらかした奴が一定数居たから教習する

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード