facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.livedoor.com/article/detail/19996218/

フォークリフトを運転するための学科試験の点数を改ざんし合格にしていたとして、
長崎労働局は、公益社団法人建設荷役車両安全技術協会県支部(諫早市、石川純一支部長)に対し、
3月24日付で労働安全衛生法に基づき、改善命令(行政処分)を出した。

労働局によると、県支部は2012年4月〜15年3月、フォークリフトの運転技能講習の学科講習を受けたものの、
試験で合格点未満だった少なくとも21人の点数を水増しし、合格にしていたという。
昨年12月末に匿名で書面での情報が寄せられて発覚した。

いずれもすでに退職している管理者が担当。改ざんした理由について
「数万円かかる試験で、あと数点で落ちるのはかわいそうだと思った」などと話しているという。
21人は今後、補講を受けたうえで、再テストに臨むことになるという。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:28:50.47
>すでに退職している管理者が担当
やさC
今時、試験受けに来る人なんて働く気満々なんだから全員合格でいいだろ
無職の奴より何億倍も偉いわ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:28:59.71
>>16
それが絶対じゃないんだよ。免許取りに行く前に絶対に受かるから大丈夫と親が言ってたけど1人だけ落ちてたw
筆記はかなり簡単で全員受かる様になっていると思うけど実技は教官の教えられた事が出来ないと落ちるんだなって思った。
まぁフォークリフトでたまに死亡事故があるから仕方ないけど。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:15.22
>>420
人情とかクソ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:19.01
あんなの寝なければオッケーと思ってた
テストで合否ラインあったんだ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:27.96
学科で満点とる人よりテクニックはこういう人たちのほうがうまかったりするよ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:30.77
>>1
大岡裁きで良いじゃないか。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:40.40
>>21
これだけ煽り運転と事故だらけだからもっとキツくしたほうがいいよな??

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:45.80
国がやってて健常者が受かる試験で一番簡単なのが運転免許

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:56.77
やっけーむる落ちるなんて才能ないからやめた方がいいね

てか俺君今大型免許取得で通ってるけど全パス、順調にいけば6月
でも乗りたい足がない…川崎やな

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:29:58.34
回答用紙の裏にフォークリフトについての熱い思いを書かせて加点すると言うのはどうだろうか

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:00.37
12年4月〜15年3月

なんだそんな古い話かよ。全員免許没収

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:02.04
裏で金動いてんだろ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:08.00
厳しいところは遅刻したら一発アウトだったりするけど
優しいとこなら10分くらいの遅刻なら許してくれるし

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:08.33
>>381
小型船舶の試験もレベル低い理由は試験受けに来るのは漁師目指すDQNが
多いからだそうだよw古い船舶の処分方法は海に捨てればよい〇か×かってレベルw

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:16.31
んなもん言ってたら士業の国家資格試験なんて泣いてる者だらけだぞ。試験は年に1回しか無いし
以前見たやつで酷ぇーのは満点近くの点数叩き出しておきながらたった1科目の基準点1点不足の足切りくらって不合格だった人とか。そん時に合格した俺より総合得点は15点上回ってたのに

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:19.96
「かわいそうで……」 フォークリフト免許の学科試験で不合格だった人の点数を水増し 5年以上前に免許を取った21人が絶望の再テストへ [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617938307/

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:36.02
フジテレビは許されるのに

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:49.93
>>350
>>376
高所作業車もたしか2種類あったよね

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:52.81
皆が言う通り、そう落ちる試験でもないから、お年寄りが主な該当者かな?
物流センターのパートの高齢者に取得させる企業もあるからな。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:53.83
再テストで落ちたら恥ずかしい

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:30:56.00
フォークリフト程度で数万ってぼったくり過ぎだろwwww

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:02.08
まぁ慣習もあったろう、遡って調べないだけで

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:02.69
食品衛生責任者の資格取得も講習を一日聞いてれば取れる資格
確か最後に学科試験はあったけど点数は関係なく誰でも取れる資格 
あと家畜商も講習だけで取得できたはず
ただ食品衛生管理者は極端に難易度は高いわけじゃないけど7割方くらいしか受からないから全く勉強しないで受けると受からない(と思う)

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:06.53
>>436
車と同じでセンス的なものあるよね

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:12.66
人の世を生きるには優しすぎたな

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:13.64
>>6
松浦亜弥は原付免許の試験に17回落ちて原付のCMを降板させられた

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:24.95
オツムの弱い奴を弾くのが目的なのに

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:31.30
昔ならありかもしれんが今はやめた方がいいな
最近のバカは限度と感謝を知らないから

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:31.59
告発したのなんて内部関係者だろ、私怨だね。年代もバラバラだし

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:33.08
にぽんごむずかしアルよ!!

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:31:41.17
おれなんて毒劇物落ちまくって自腹で隣県の早目の試験まで受けて合格したのに…

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:32:22.17
優しいやん
免許あっても結局現場で腕磨かなきゃいけないし
ただの紙だ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:32:45.22
>>57
司法試験あるあるだな

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:32:54.48
さすがにそのレベルの試験は厳しくしていい。
通らないってヤバいレベルでしょ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:32:55.19
リーダーはどうだったんだろう

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:05.56
荷崩れ良しっ!!!

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:25.13
>>380
まぁなw
ただ、それは全く違う問題だからなぁ。人としてのモラルとか、危険予知が全く出来ない人。
問題なら、試験をなくせばいいんだよ。お金が欲しいからやってるだけなんだから。
キチガイみたいな腐った正義マンがいるんだな。問題はそこじゃないだろ。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:25.76
この前リーチ乗ったらムズいこと
あれならディーゼルのカウンターのがいいわw

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:30.76
実技がバリバリのベテラン爺さんが、学科で難儀する

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:33.29
>>420
こういうところは実務でナンボだからな
これが本当の大人だと思うわ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:35.02
>>6
実技は同僚が落ちた

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:38.52
落ちる方が難しいだろw

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:33:59.21
いま取得に32時間講習とかざらでしょ
当時より試験の難易度あがってるのかな

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:18.45
>>428
松浦亜弥の武勇伝は有名だよね

原付免許試験になんと17回連続不合格wwwwww

スズキもあきれたらしいwwwwww

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:26.85
今週のいい話コーナーですね^_^

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:28.49
車の運転免許も簡単に合格させたらダメ
人ころすこともあるんだから

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:43.42
フォークリフトの試験てそんな難しかったかね?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:44.45
試験の意味ないし
それによって操作ミスして事故起こしたら責任取れるのか?
全員にとって良くないだろ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:45.71
>>276
危険物の丙種はわりと簡単だと聞いたな
実務でどこまで価値があるのかは知らないけど

一般に危険物っていうと乙種4類ってイメージだね
ガソリン関連だっけか
あれはけっこう勉強して覚えるの大変だったわ
持ってるだけでまったく使わないのでもう内容覚えてないw

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:46.18
俺ももってる。
学科はノー勉で満点に1つおよばず。
普通に日本語がよめて、算数ができて、
一般常識があれば、合格点より下に
なるほうがむずかしくないか。
実技の方がむずいよ。
ちゃんと安全確認して、全行程やれば
合格だけど。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/04/09(金) 12:34:54.27
いろいろと大変だなあ現場系の方々わ笑

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード