facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本近海で続くイカやサンマなどの不漁が、今後も長期に続く可能性があるとして、水産庁は、専門家や漁業関係者による検討会で、原因の分析や政策の在り方などについて議論を始めました。

日本近海では近年、イカやサンマ、それにサケの記録的な不漁が続いていますが、地球温暖化などが要因とみられ、今後も長期にわたって続く可能性があると指摘されています。

このため水産庁は、専門家や漁業関係者による検討会を立ち上げて、原因の分析や政策の在り方などを協議することにしました。

8日の初会合では、水産庁の山口英彰長官が「これまでの不漁とは異なる状況とも考えられ、今後の漁業の在り方も検討していかなければならない」と述べました。

会合は非公開で行われ、水産庁の担当者がイカやサンマ、それにサケについては、水温の上昇や海流の変化が稚魚の生育などに関係している可能性があることや、外国による漁獲の影響も考えられることなどを説明したということです。

また、過去の事例だけでは説明できない海洋環境の変化が起きているため、資源量の予測が難しくなっている現状も紹介されたということです。

検討会では、来月下旬の取りまとめを目指して、議論を進めることにしています。

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963921000.html

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:41:20.62
中国と日本が獲りすぎ!

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:41:29.22
>>47
あほー韓国も密漁してるんだよ?

いくら日本が頑張っても回りがチョンのせいでだめになる。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:42:06.48
一番好きな刺身はイワシ!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:42:07.46
北朝鮮と中国が犯人だけどね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:42:16.22
答えが分かり切ってる事なのに、ツッコミ入れらてるから仕方なく
「ハイハイ調べますよ〜、調べりゃ良いんでしょ、はぁめんどくせー、調べるだけねー、対処しませんよー」

ほんまマジでこの国腐り過ぎ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:42:20.32
和食なんていって、中国人にサンマのおいしさ教えるから日本だけで乱獲できなくなっただけの話

別に日本の国としての配分くらいはとれてんだろw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:42:29.89
サイゼの真イカのパプリカソースかえせ〜

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:44:21.13
>>55
ヤクザと結託した漁師の密猟事件が頻発してるのに?
罪を擦り付けか?
バター値上げといい、農水省や漁協の連中の厚顔無恥さを擁護できるのか?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:44:40.27
魚にそっぽを向かれた日本

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:44:49.70
サンマなんて秋ちゃうんか

イカの塩辛

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:45:19.46
ネトフリでSEASPIRACYでも観とけ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:45:29.71
こんなノロマでも公務員は勤まるのかよ

マジであり得ないわ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:45:33.09
中国乱獲
以外に理由ある?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:45:41.41
原因分かってるくせに

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:46:23.38
ボラでも食べとけ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:46:46.60
地球温暖化が原因に違いない!(だったらいいのになぁ…)

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:47:12.41
×温暖化
○下水処理の発達によるプランクトン不足

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:47:19.96
ES細胞中トロ生成でOK!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:47:38.31
>>66
中国から安く買い叩いてるのは日本なのにか?
ぶっちゃけ、中国からこういった魚種を禁輸すればあいつら獲らなくなるよ、金にならないから
なんで禁輸しないんだと思う?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:47:39.42
魚も多少なりとも進化をしてるわけだから岸に近寄ると危ないってことになっていくんでは

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:48:11.41
中国人が淡水魚メインで喰ってたのに
海水魚を食うようになったからでしょ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:48:17.85
中国船じゃねーの?と思うが
違うのか?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:48:18.40
日本の乱獲のせいだろうな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:48:36.42
サンマも冷凍塩サンマばかり
スーパーも分かってて普通に生サンマと言い張って売ってるし
業務スーパーではクソ不味い骨抜きサンマが大量に売られている始末

イカも冷凍物、中国産シーフードミックスが死ぬほど増え、
イカの塩辛も次亜塩素酸臭い製品ばかり

マジで食うもんがドンドン無くなっていく

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:49:41.64
日本自身が乱獲してるのに水産庁も止める気ないし、このまま滅んで終わりだよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:49:42.65
中国だろと

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:50:02.58
>>72
香港の寿司屋が大間のマグロ高額で取引したのいつよ?
中国人も寿司喰うようになったんだよ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:50:03.53
>>74
サンマは食わないよガチで
海辺の一部だけ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:50:18.66
特亜三馬鹿の乱獲だろ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:50:40.41
いー加減にしろ。

そんなの原因ひとつしかないだろ。
日本のEEZで特アの漁師がとりまくってるのを防げてねーからだろ。

一回違法漁船沈める位しなきゃ止まらんぞ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:50:47.46
盗りすぎだろ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:51:11.72
やることがいちいち遅い

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:51:16.78
チャイナチの乱獲

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:51:17.60
>>1
原因分析??
経産省が中国に日本食教えたからだろ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:51:38.05
水産庁は、専門家や漁業関係者による検討会で、原因の分析や政策の在り方などについて議論を始めました。

原因作ってるお前らだよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:51:55.65
鯨が増えてサンマやイカが食べられてるので捕鯨を促進しよう

ここまで見た
  • 90
  • 辻レス
  • 2021/04/08(木) 21:52:14.10
>>1

ただの乱獲だったりして

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:52:41.58
>>81
乱獲しとるがな

サンマ漁獲、数量制限で合意 中国の乱獲に歯止め
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47516640Z10C19A7EA1000/

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:52:44.26
中国中国言ってるけどお前等大好きな「台湾」もだからな?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:52:50.61
はいはい乱獲は全部外国のせい日本人は何も悪い事をしていない定期スレ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:53:07.29
進次郎「プラスチックが原因ですね」

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:54:40.38
専門家の意見だと台湾と中国の乱獲でほぼ間違いないみたいよ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:54:40.78
>>91
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00630/

中国は穫ってもほぼ冷凍して輸出用

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:54:56.48
はっきりとした原因が分かっても
対策を取れなければ意味が無いだろ
弱りきった日本には遺憾の意が精一杯。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:56:56.34
ジャップ:俺の乱獲は良い乱獲

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:58:12.52
さんま蒲焼100g  280円税込
もう300円超えいっとくー

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:58:32.46
イカとサンマだけにイカサマ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:58:44.61
海洋酸性化だろ
詳しくpH値調べてみろよ
15年も前から鳩山由紀夫が言ってるじゃん
鳩山イニシアチブだって海洋酸性化対策が主題だ
お前らみんな鳩山をルーピーだって馬鹿にしてたけど
結局今になって脱炭素とか言い出してんじゃん

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/04/08(木) 22:00:35.49
お前らって 女のせいだ外国のせいだ しか言わねえな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/04/08(木) 22:01:17.64
獲り過ぎなのは素人でもわかる

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/04/08(木) 22:01:40.56
イカやサンマの知力が上がってるな…

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/04/08(木) 22:02:58.44
漁師が間抜けで怠慢なだけで魚はいる
大体からしてシロートの魚釣り感覚で漁をしてやがるからな
獲れても獲れなくとも買取価格は変動し、身入りは変わらんから適当に漁をしてコストを掛けないやり方だよ
そんな事で福島汚染水など海に捨てとけってことで良い、まともな漁師など既にいないから

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード