facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2021/04/08(木) 20:53:05.64
「またか…」 翻弄される飲食店、繰り返される対策強化と緩和


新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が、東京都にも適用される見通しとなった。
対象地域の飲食店は政府の基本的対処方針を踏まえ、営業時間を午後8時までに短縮するよう要請される可能性がある。

年明け早々に再発令された緊急事態宣言が解除されてから半月余。繰り返される対策の強化と緩和に、飲食店関係者は翻弄(ほんろう)されている。


開き直る関係者も。豊島区のある居酒屋の男性店主(60)は緊急事態宣言の解除後、深夜営業を続けている。
まん延防止措置の適用が始まっても、見回りが訪れるまで時短に応じるつもりはない。

「緊急事態宣言と同じく延長されるのではないか。生活がかかっている。終わりが見えない要請には付き合えない」
https://mainichi.jp/articles/20210408/k00/00m/040/235000c

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:12:58.22
>>3
はよはよ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:13:18.28
欲しがりません、勝つまでは。
ノリが戦時中のようになってきた。
政府の命令に従うのは国民の義務みたいな。
政府を倒幕した子孫どもが何をふざけた事言ってるんだか。
誰が従うかよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:13:18.29
こういう開き直ってる店って、感染予防対策だけじゃなく、衛生面も不十分そう。
コロナより食中毒が怖い。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:13:21.75
欧米や他国のような
懲罰的な罰金や強制力ないからな
協力金では足りないのだろうし

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:13:47.89
>>67
出たwいつもの低脳マウント馬鹿w
日本のほとんどの企業が中小なんだけど頭大丈夫かな?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:13:56.50
マンボウってただの金出さないだけだしな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:13:59.80
もう1年以上続いて何をすれば良いのかバカでもわかるのにこいつのような知的障害者が一定数いるからコロナは永遠に無くならないよ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:14:07.89
東京都は「危険! この店は感染源です」シールとか作って貼っとけよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:14:10.78
>>58
それそれ。
死ぬルールを押し付けるのは、殺人だね

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:14:29.36
下痢増もすだれハゲも、短期間のロックダウンをすべきだった。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:15:22.96
>>1
>まん延防止措置の適用が始まっても、見回りが訪れるまで時短に応じるつもりはない。

即見回り行くだろこれw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:15:33.30
まあ自分の生活が成り立たないっていう方がコロナはただの風邪とか営業の自由があるとか取引先のためとか言うよりは素直でいいな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:15:50.49
「アルコールを出さないなら夜22時までお店を開けても
いいですよ」ってならないかな
お酒を飲むから声が大きくなり饒舌になるんだから

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:16:04.76
居酒屋は悪くない。無症状者が来るのが悪い
よって、全員検査しない政府が悪い

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:16:06.20
これマンボウ適用されたら30万だかの過料だよな?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:16:37.29
否定はしない
罰食らっても知らんけど

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:16:41.15
いいぞー!
がんばって感染者増やしてくれー
そしてオリンピックは中止だ!!!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:16:51.03
「終りが見えない」と思うようなレベルの頭の弱い人間が商売したっていずれ潰れるんじゃないのか?
高齢者がワクチン打ち終わって五輪が済めばそれがゴールだろ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:18:01.15
>>79
知り合いの飲食は
協力金以下の売り上げなので
いつまでも自粛続いてほしいようだが
そうでない所は大変だと思うw

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:18:13.70
独自に感染予防策講じてるならいいと思うよ😷

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:18:46.55
>>82
緊急事態宣言での命令違反が30でまんぼうでは20万だったような…

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:18:47.58
客が行かなきゃ税金使って補助する必要もなくなるんだけどな

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:20:29.54
>>86
都内といっても繁華街のそれなりの規模以上のところ以外なら協力金の方が見入りいいだろうからなあ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:21:09.67
>>85
ワクチンとかいつ打ち終わるんだよw
おめでたいやっちゃな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:21:39.65
去年の今頃デリバリー専門店に切り替えられるような思いきりがないならさっさと閉めた方がいいのに

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:22:26.68
>>6
見回りが来たら急にヘコヘコ謝るのかねw
ほんとゴミだな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:22:52.25
>>81
日本人の20%はキャリアだからな。
全員検査なんか絶対できない。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:24:02.44
かといって会計後もぐだぐだ居座るような客が来たら困るだろ?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:24:40.80
居酒屋を滅ぼせ
東京都は抜き打ちPCR検査を強制でして感染者出た店の営業停止処分と店名経営者の公表を徹底せよ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:25:50.86
水商売なんてクズ連中甘やかしてっからだよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:25:54.17
アルコール消毒意味ないってことか

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:25:56.40
都は、アホなバラ巻きじゃなく
飲食店の感染防止対策に補助金出せ
指導対策に応じた報酬として金を使えば、相応の効果と反抗者が減るんだよ
仕事させないで小銭撒いたって意味ねえだろ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:26:33.17
>>90
世の中的には東京=新宿や銀座やタワマンだからね
町や村もあるし離島もあるのに

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:28:00.83
起業努力が足りんからだろ
頭いい奴はどんどんアイデア出して世間の情勢とニーズに反応できてる
頭の悪い経営者が国だの自治体だのをアテにする
そういうあまちゃんは自営業をなめてんだよ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:30:10.30
>>20
アホはお前みたいな奴

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:31:38.43
良いと思います。時短など税金のムダ使いになっただけだから

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:32:00.65
20万払って営業すりゃ良いさ小池の言う事聞いてたら死ぬ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:32:06.09
こう言う奴こそコロナで死ねば良いんだよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:32:35.44
>>101
元々会社勤めが辛いからって自営業に転じたタイプは何やったって無理

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:33:17.96
>>105
厚○労働省の23人がやって来て宴会してくれるよ。ただし会計後も居座るかもしれないけど良いか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:34:54.48
一理ある
やっとゴールだーっと飛び込んだらはい今度は
あちらがゴールでーすと次々にゴールが動く
こんなのやってられるかよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:37:46.66
>>105
交通事故で死ぬ確率の方がずっと高いけど
車乗ったり、道歩いたりしてない?
死んじゃうから止めなよ笑

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:37:51.17
>>108
ゴールはなくなった、つまりさっさと店の畳み時よ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:38:15.09
2F 「恐れていては何もできない。営業上等」

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:38:44.39
これは別にいいと思うけどなあ
時短には応じなくても環境チェックはしろよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:39:28.15
>>1みんな一緒

一番手いくなら後の問題背負えよ
生きながらえてからの償いに励め
自分の行動が世にどんな影響あるか、自粛の影響をうけたからにはわかってんねやろな?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:39:34.35
自粛警察出番だぞ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:40:16.32
この店のせいでまずは池袋が集中的に狩られるな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:41:02.30
徹底的にアクリル板で区切って最大人数4人までとかで営業するならいいんじゃね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:41:30.44
一ヶ月完全に外出禁止にすればなくなるのに

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:41:47.38
まあ時短意味ないからなあ実際。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/04/08(木) 21:42:51.01
正論、こんなの皆で無視でええ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード