facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 生玉子 ★
  • 2021/02/24(水) 16:30:59.06
 NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。

 広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

 その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。

 東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。

2021年02月24日15時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022400877&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:30.08
ええぇぇぇ…

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:31.32
もはや意味不明だろ
パソコン用モニターも課金されそう

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:31.45
武田も無能でしかなかったな

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:31.90
この裁判は立花かかわってない、筑波山掛谷さん
女性がイラネッチケー外せないように確か溶接までした。
なのに高裁では逆転敗訴。
裁判所も買収されてる。ヤバいよ日本

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:33.21
と思ったら高裁だったわ (震え声
俺ちゃん失敗失敗てへ
これはオレたちの負け確定やね… (涙目

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:35.59
SHARPとかで売ってるモニターを買いFireスティックで生きてくしかないな

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:36.29
総務省の糞官僚が癒着してる間は、何も変わらない。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:42.53
>>403
何条???
条文引用してごらんよ?

引用してごらんよ?
引用してごらんよ?
引用してごらんよ?

できないなら、ID変えて逃走しなwwww
涙目でwwwww

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:42.75
もう目と耳を潰すしかないぞ
それでも脳にダイレクトに情報送れる技術が出たら終わり

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:43.46
>>434
契約をお願いされてるってことは、契約をして無いのと同義だよな?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:45.97
映らないテレビでも、元に戻せれば・・・。

アンテナを取り外しても、元に戻せれば・・・。

テレビが無くても、購入可能なら・・・。

購入できない、でも想像可能なら・・・。

あなた目ついてますね。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:50.87
>>410
いまのTVは犬の特許だらけだから
犬に逆らったメーカーはTVを作れない
作ったとしても日本国内で映らないTVになっちゃう

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:53.25
いつぶっ壊してくれるの?
はやく壊せよN党

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:56.63
目を潰す→手術すれば視聴できる可能性
宗教上→改宗すれば視聴できる可能性
フジテレビに勤めててNHK禁止→会社がおかしい
パジャマでおじゃましか見ない→要視聴契約案件

ぐぬぬ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:57.59
見れるようにはできなくしたテレビを工具でどうやって見れるようにするんだw
見れなくして見れるようにはできなかったから地裁に勝ったわけだろ
何だこの一休さんは

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:57.81
>>364
固定電話も知らない番号ばっかだしインターホンモニターもあるからスルーだわな
そもそもアポなしでピンポンピンポン鳴らすんじゃねえ迷惑なんだよって話だ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:58.98
イラネチケーの開発が進むな

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:59.27
テレビなんていらんだろ、そもそも置くなよ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:07.06
公共の福祉に反する行為は無効だろ
当たり前
地方に行くとNHKの他は民放1局みたいな所もあるんだから
テレビを視聴するみんなで支えるって発想が必要
その人がNHKを見る見ないの話ではないんだわ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:08.39
>>401
スマホ買い替えの時にこれでキャリアやめた人周りに結構いるわ
TV見ないやつがわざわざスマホで見るかちゅうねん

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:10.25
>>202
流石にそれが狙いだったと言ってしまうのは陰謀論だと思うが、政治は結果責任
今の流れで評価するのは難しいね

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:10.78
これが通るなら、人を殺そうと思えば殺せるから、人間は全員刑務所行きだな

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:11.84
>>430
自民党はNHKとグルだから自民党に投票しない方がいいよ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:12.60
日本三大詐欺
年金
NHK受信料
オレオレ詐欺

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:17.29
>>415
ネットで垂れ流してるからネット契約者も逃げられなくなるぞ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:30.99
NHKはサッサと解体しろ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:34.55
日本国内はすべて受信可能であるから契約しろ、ってなるかもな

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:45.73
テレビをやめる家庭が増えている 子供の教育に悪影響しか与えないという理由 賛成

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:46.14
国民を平気で敵に回すのは放送法を盾に徴収できるからだろ
普通の企業だったら、自宅を訪問して強制的に契約もぎ取っていったら業務改善命令くるレベル

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:47.41
>>447
憲法違反じゃないのか?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:52.02
>>207
マミさん乙

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:57.34
たとえモニターであってもPCを接続すれば視聴できる

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:59.75
>>437
全ての国民は将来子を持ちNHK視聴者の親権者になる可能性があるんだから100人分くらいずつ徴収できるんじゃね?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:05.17
これって車のテレビでも払うの?車庫証明と車の名義人に請求来そうだね。家にテレビないと言い続けると

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:06.15
民放や電気メーカーはテレビ売れなくなり困る。
NHKスクランブルしない限りテレビ離れは止まらない

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:06.66
>>464
だったらセコいことしてないでプロバイダの料金に組み込めば良いんだよ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:13.18
スクランブルにすればいいだけの話

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:13.82
>>459
国産スマホをダメにしたのってこれかもな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:16.27
てーかさあ、「一般人の側が、わざわざ受信契約を締結する義務がないことの確認を求めて訴訟」
ってのがそもそも胡散臭いんだよね。
そんなことわざわざやるか?
やるならNHKの側が、受信契約を締結する義務があることの訴訟をやるものだろ。
一般人側からの訴訟って根本的にヤラセなんじゃないかという気がする。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:19.85
ま、テレビ棄てればいいだけだな。
しかし、NHKのせいでテレビが売れなくなるんだから、業界は死活問題やで。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:19.87
>>340
それだけの理屈だと公共の福祉のためなので違憲にはなりませんって判例があるから主張するなら今のNHKが公共の福祉足りえるか
また現代において基本的人権を侵害してまで保護しなければならないほどなのか
更にNHKとの契約をしない場合民放すら見ることが出来なくなるのも甚だしい人権侵害である事など複数の方向から攻めんと無理

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:20.92
>>1
ファ!?
イラネッチケー負けたんか
おかしいだろ
裁判官の名前晒せよ!!

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:23.59
後付で工作すれば何でも見れるわw

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:35.74
>>382
こういうありえない仮定を持ち出してくる馬鹿のせいでNHK議論が前に進まなくなるんだよな
N国みたいな炎上芸人系Youtuberみたいなヤカラを持ち上げたり、電波系の陰謀論を垂れ流したり足を引っ張る馬鹿のせいで
真面目にやってるNHK問題についての話がまとまらなくなる

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:37.64
>>392
B-CAS社設立平成12年(2000年)2月22日

そろそろB-CAS関連の特許権切れそう

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:38.84
>>441
チューナーを買って接続すればNHK見れるから受信契約発生だな

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:39.47
>>403
ネトウヨの

   ■「契約自由の原則」は憲法に明記されている■

はネトウヨの作ったデマな?
5ちゃんだけの都市伝説wwwwwwwwwww

5ちゃん内だけで通用する都市伝説だから、ヨソでいうと大恥かくよwwwww
ひとつ賢くなったな、お前wwwwwwwwww

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:45.75
まあ、来月になったら解体でしょ?

NHK

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:50.53
職員の給与まず減らしたら?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:51.27
スガ総理はNHKともズブズブなのか

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:53.88
その裁判官に映るようにできるか実演してもらえよ
できなかったら死刑な

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード