facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 生玉子 ★
  • 2021/02/24(水) 16:30:59.06
 NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。

 広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

 その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。

 東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。

2021年02月24日15時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022400877&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:32.38
>>342
元に戻せるというのが一般ユーザーが割と簡単にってことじゃないかな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:38.47
裁判官も利権にまみれるジャップランド
もうダメだろこの国

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:39.32
>>336
買ってくれば見られるんだから現にモニター持っている必要すらないぞ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:45.71
本来見る側で見るか見ないかを選べて見せる側がそれを把握出来て当たり前でしょうに
斜陽だろうな

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:51.04
NHK大河ドラマや紅白歌合戦などの娯楽番組は放送法に反する行為だろ
禁止しろ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:54.40
正解は接触しないことだ
チャイムがなっても出ないこと
完全無視

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:54.83
これは酷い・・・

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:09.03
>>286
それなんだよな
それかNHKが映るテレビと映らないテレビを売れば良いのに映るテレビを売るためにNHKが補助出したりしたら済むのに

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:10.06
NHK「あ、あなたパソコンモニター持ってますね?チューナーつなげたら見れますよね?」

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:10.66
あらまあ。モニター買いましょ。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:18.35
もう税金で運営しろよ
給料は公務員と同程度な

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:25.98
つぎにお前はTVを持っていなくても頭に電波が届いていると言うッ!

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:33.17
特許問題でNHK排除が無理だよね
中国製の違法テレビが台頭するかも?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:35.80
テレビを置くなって事だな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:36.45
というか国会議員が
法律改正したらすむことじゃない?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:39.32
勘違いしてる
これは国営って意味なですよね

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:48.37
女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる

だったら
女性の設置したオーブンレンジでも部品や工具をネットで注文してハンダごてを使って接続すればNHK放送の視聴が可能になるじゃん

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:48.63
マジでこの国死んでんな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:52.10
これって後から見れるようにはできなくしたテレビじゃなかったか?
どっかの教授が作った特殊なテレビだよな
工具使えば見えるようになるってど言うこと?w

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:53.24
義務と権利は対になる
視聴しない権利を主張する

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:54.35
権利あるところに利権あり。
所詮この世は弱肉強食。
この道しかない!

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:55.35
見れないのに?w

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:58.77
>>1
この論理だと
屋根にアンテナが付いてれば
ケーブルが繋がってなかったとしても
受信料を徴収できることになるぞ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:16.64
いまのNHKはテレビを持っていなくても受信料を支払わせるだろうな

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:23.27
わざわざそこまでしてNHK見たい奴ないんていねーよ
NHKさえなかったらテレビさえ買えばCM見せさせられるかわりに
ただで見れるのにさw

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:24.22
一回カットした電波は戻せんよw
そんな事可能だったら携帯電話の電波何処でも届くわ。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:30.14
>>334
廃棄物の不法投棄で訴える

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:36.18
自分が暗いニュースばかりを読むからなのだろうけど
犬HKみたいなダニばかりが蔓延ってのさばるような
どんどん厭な国になって行くな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:37.31
なーにまだ地裁よ (震え声

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:39.20
>>373
国会議員はNHKとグルだから

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:43.79
893よりひでえw

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:48.36
生きていればテレビを入手する機会があるかもしれないから契約義務が生じるな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:49.27
こういうのはもう裁判所が犬HKっていう国の権力を傘に来てるやつVS民間の一被害者の構図は止めて
犬HKの社長、会長などトップ関係者VS権力抜きの有識者との構図でバチバチやってほしい
たんなる机上の空論というか机の上だけの会議、討論じゃんなくて、裁判所でな!

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:50.97
>>345
そういうテレビはB−CASの認可が下りない=B−CASカードを刺すところがない=只の箱

「スクランブル」が見事に機能しているw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:53.28
まさに政府公認の893

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:54.68
素人ではNHKが映るように出来ないテレビを買えばいい

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:01.37
でもこの論理を応用すれば

電気や水道、携帯通信を止めるのは違法ってなるよな?
逆手にとれば

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:02.89
問題はこんな体レベル対策で勝訴判決が出される事だよ
判例主義の日本ではnhkに極めて有利になる
これ裏で手を組んでるんじゃね
ノッチフィルターなどアンテナをイジる人は誰でも知ってるレベル
やってるのが筑波大てのもおかしい
街の電気屋レベルだし

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:04.87
>NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

見れるようにすれば見れる、ってか
当たりめーだろ、こいつはキチガイか。
それは見れるようにした時点で問題になる事でしょうが。
こういう論理性もかけらもない裁判官をクビにしろよ。
国民の時間と費用を奪ってるだけだ。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:07.14
もう国営にしとけ
そうすりゃこいつらの給料も下がる

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:07.86
ニュースと天気予報だけにして他はスクランブルにしろ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:09.60
アホのN国がグレーゾーンの藪を突いたせいで、
定義化し始めたじゃねーか

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:10.48
ワンセグ携帯もNHKのために無理やりキャリア携帯につけてるようなもんだよな
付けるならNHKだけ見れないワンセグでいいのについてるがために使う機種が限られる

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:12.45
最近の疑問だが面倒くさいから調べる気も起きないが
そもそも何でNHKだけ受信料取れるようになってるんだ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:14.84
契約の義務を合憲と判断するってことは、
つまり日本国憲法では「契約の自由」の理念が存在しないって法解釈になるけどいいのか?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:14.87
>>364
これでいい

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:14.90
ブースター買えば理論だともうなんでも契約できるな
お前らも麻薬を買う可能性があるから逮捕ね

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:15.91
>>84
ワキガじゃね?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:25.87
>>1
もはや意味がわからんなw

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:26.08
文春とかがこの女裁判官に張り込みかけて
NHKから賄賂が流れてるスクープとか出たら面白いのに

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:30.21
だから放送法変えればいいんだって
文句言ってる人は放送法変える方向にもっていくよう行動すべきであってネットで文句言ってても何も変わらん

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:32.26
中華さん、NHK映らないテレビ作ったらバカ売れですよw
こんな商機の逃す日本メーカーはバカ
そもそもグルかもしれんが

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード