facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2021/02/24(水) 16:28:22.28
視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁
2021年02月24日15時22分

 NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。<下へ続く>

 広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

立花氏に受信料支払い命令 4560円、NHK勝訴―東京地裁

 その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
 東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022400877&g=soc

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:20.55
>>545
海外は無料だね
ハワイとかで見た

中国だと黒くなったりするけどw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:25.62
三権分立、司法が総務省特殊法人のNHKなんぞに屈してどうする。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:27.35
>>1
意味わかんね。キチガイNHK

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:28.41
見れなくても払うんならもう税金じゃん
だったら国営化しろよ
給与は自分らで決めるとか通るわけないだろアホかよこの裁判長は

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:28.50
TV買ったら負け

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:29.15
俺はいつも月額100円で契約する意思表示をしてるのにNHK側が契約の義務を履行しないんだが
訴えれば勝てる?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:35.68
>>593
当然そのつもりだと思うよ
放送法を弄り続けて
フィッティングして来たんだから

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:43.52
これはひどいw。

黒幕がいるのか、
解体せよ( ˘ω˘ )

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:45.36
>>638
捨ててもまた拾う可能性も否定できないですよね?
契約してください

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:47.85
まぁ結局さ、何かいろいろ対策したところでこうやってあーだこーだ難癖つけられたら無理だもんな
この人だけじゃなくて、未だにテレビ持ってて金払いたくない人とか支払いに不満を持ってる人らは早くテレビを捨てることだよ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:49.93
「契約を強制できる仕組みを採用していると指摘」


だから放送法をとっとと改正しなさい、ということ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:50.37
テレビないです。

テレビ買えば見れますよね。契約してください。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:50.57
>元に戻せる場合は契約締結義務

最初から何もついてないモニター以外は全部契約義務あるってことか。モニターだってチューナー後付けできるけども

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:51.34
これからはアンテナ立ててないケーブル引いてないアパートやマンションの需要が増えるかもな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:51.98
>>1
スダレいい加減にしろよ!

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:52.99
>>577
今回はそれなんだけど
外したら確実に壊れる
裁判所はそれでも金払えというアホな判決を出した

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:55.00
>>644
abemaで充分だよな

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:56.13
>>644
>テレビ買わないで PCのディスプレイ買えば良いのに

ディスプレイにTVチューナー付けたらNHK見れるよね?→徴収

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:57.15
こんな事よりさ、違法な手法で徴収した受信料の返還を求めれば、
NHKなんてぶっつぶれるんじゃないの

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:57.35
ジジババがでもNHKは見るから…で反発しないからな

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:59.57
地上波なんてゴミコンテンツの掃き溜めだろ
観てるやついるのか

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:00.61
じゃあ壊れたテレビでも金取れるじゃんよ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:01.79
テレビ捨ててもPCやスマホで難癖つけそうだし
世捨て人になるしか逃れる術はないのか

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:02.95
テレビのない世帯にも請求できるようにしてほしい
テレビ買えばNHK視聴できるんだから法律上は契約義務がある

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:14.42
こういった財産権の侵害には一切噛みつかないのなw弁護士w

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:17.35
>>10
裁判官にも当たり外れがあるからね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:17.48
おまえら、ソニーのBRAVIA BZ35Fにアプリ入れて民法だけ見ろ。

アプリでNHK見れないし
これで解決じゃね??

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:25.31
猛テレビぶっ壊そうw

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:29.91
受信料の数少ない功績

テレビ離れを進行させた。

低俗芸人や秋元軍団の
暴走を多少なりとも
減速させた

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:34.09
もう国営放送にしろよ!
訳わからん!

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:37.27
>>516
それ。そもそも立花って放送法を改正するとか言ってたのにもう諦めたんだろなあ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:40.58
もう税金にして、NHK職員を公務員にすればいいんだよ、この国はバカばっかだな!あと、NHK見てる海外からも金取れよ!NHK職員、徴収に行ってこい!

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:43.38
はあ?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:44.20
>>665
問題は権力側は違法をしても違法認定されないことなんだけどね

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:45.11
N国もうちょっと頑張ってよ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:47.97
そのうちテレビなんかなくても
ネットに垂れ流して全員から強制徴収あるから

NHKに悪辣ぶりを舐めるなよ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:48.30
そこまで言うならもう税金で国営にしなよ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:51.35
テレビ持ってなくても買えば見れるから払えって事か??

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:51.44
>>612
個人名義でも買える?
今PCモニター使ってるけどチューナーなしのTVモニター欲しいわ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:51.45
テレビ捨ててアンテナはずしたら
払わなくていいのかな?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:51.51
>>1
>女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。

どうしても受信料払いたくない奴はもうテレビ捨てるしかないな

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:51.85
うわー酷いなこれ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:51.90
割と真面目にホテルはテレビいらんよな。見ない

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:52.64
>>664
>>TVチューナー付けたらNHK見れるよね?
ワンセグのないパソコンやスマホやカーナビもそうだな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:54.78
ナベツネ(電波、放送利権の天皇)>>>>>>>>総務省()裁判所()

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:00.95
すごくねw
要はぶっ壊れてるテレビでも直せば見れるから払えってことやろw
直せるかどうかは関係ないw

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:05.56
何十年も惰性で払い続けたバカ共がこんな化け物を育て上げてしまった

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:09.72
>>1 >>5
っていうかありえなくね??
NHKどころか司法も役立たずどころか国民に害を与えて信頼失ってる
何なんこれ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:13.02
これだけ抑圧され続けるとそろそろ国民から一揆が起こりそうじゃない?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:15.42
>>668
修理すれば見れますよね。
→徴収

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:22.18
税金でやれ 受信料は廃止!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:22.30
N国はNHKの回し者だろ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード