facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2021/02/24(水) 16:00:51.69
菅義偉さんの画像
https://i.imgur.com/Z2U1THb.jpg


https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022300335&g=pol
首相動静(2月23日)
2021年02月23日22時02分
Line

 午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
 午前10時33分、同議員宿舎発。
 午前10時43分、皇居着。天皇誕生日祝賀の儀に出席。
 午前11時3分、皇居発。
 午前11時15分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後2時19分、同議員宿舎発。
 午後2時22分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
 午後4時43分、同ホテル発。
 午後4時47分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後10時現在、同議員宿舎。(2021/02/23-22:02)


価格はこちら
https://www.carjurajah.jp/tiado/barber/
https://i.imgur.com/ElorQtt.jpg


関連スレ

【美しい国】税金20億の補助制度の第一号、自称高級ホテル「ティアド」の名古屋での建設が発表 ※運営会社の本社は山口県下関市 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614056338/

前スレ

【速報】菅義偉、コロナで国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で散髪(カット18,260円)★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614145193/

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:39.60
>>4
QBハウスだとSPの監視対象が増えるので、部外者が入りにくいホテル内の理髪店の方が安全

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:41.34
経済回すのに宰相のお髪二万円は少ないくらいだろ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:44.31
た、たけーーーーーー

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:49.00
今ササニシキって珍しいね 寿司屋で特別に使うくらいだろ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:50.14
批判的な人はコロナ禍の総理はいくらの散髪 いくらの食事するのが妥当と思ってるぜ?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:56.16
恣意的な見出し

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:57.59
あのスダレヘアで!?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:58.63
流石に年を取るとねもう髪なんてどうでもいいのよ、こんなに痩せて張りのない髪
自分はね君たちが馬鹿にする坊主にしてるよ、金もかからないしメントも楽でいいよ
ほんと無駄に金や権力持つと今更どうでもいいことに金つぎ込むんだね
既定路線で行けば次は「不老不死」にでも金をつぎ込むのかな?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:59.55
政治家とマスゴミはこの値段以上の店に行けなくなりましたw
さて誰が困るかな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:04.87
この価格の散髪行く余裕。
国民の痛みを知らなさすぎ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:05.58
もうこういうのは通用しないだろw

金持ちは経済のためにドンドン散財すべき
金を使わないコトがどう言う結果になるか
都市部の人間も地方の人間も身をもって理解してるんだから

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:06.35
もしかして育毛でもしてんの?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:10.27
散髪に行かなければ、身だしなみがどうので叩かれるし、
安い散髪いけば、総理なのにケチだと叩かれる。

何をやっても叩かれるよ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:10.77
あのスダレ恥ずかしいって誰か言ってやれよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:10.88
そりゃあ首相なんだから、その辺の散髪屋ではできないだろ
身辺警護の問題もあるし

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:17.71
ボリュームを出せと床屋に言ったから高いのか

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:17.88
総理大臣なんだから、そこはいいだろ
あの毛で高級床屋ってとこはちょっと

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:18.62
マジかよ
税金と髪返せ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:20.64
自分の金ならいいやろw
官房機密費や経費なら怒るが

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:23.10
切る髪の毛ないやん。叩く気にはならんが金の無駄使い。
振りかけしてるほうがいいだろ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:35.11
>>11
そういう貧民アピールはいいから

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:37.04
あの頭に1万8千円ってwぼろもうけじゃないのw

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:39.18
スキャンダルで政権が奪えるとか
立憲支持者の馬鹿パヨクの脳内って1ミリも成長しないのな
なーんも野党に期待できないのは支持者がコレだからだよ

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:42.18
あんな少ない髪に?
絶滅危惧種に労力かけるのは悪い事じゃないだろ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:42.86
Luxuryなスダレハゲか!

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:43.45
>>1
スガーチン流石に国民に喧嘩売りすぎやで

もはや半グレの域にいってるわ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:45.12
>>1
反日時事通信うざすぎ
ワイドショーじゃねーんだよバカか

総理大臣なんだから庶民と同じ床屋なわけないだろ。良いのか?逆に総理が1000円カットなんてしていても?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:47.81
>>1
実は親族が経営しているカットだったらw

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:49.24
内閣官房機密費で散髪なら1000円でもあかんけど自分の金なら良いんとちゃうか

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:49.82
日本の政府債務は体GDP比266%で、米国よりはるかに悪く、(預金封鎖や新券発行があった)第2次世界大戦直後よりはるかに悪い

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:51.07
金持ちが金を散財することはいいことですよ
貯金しろ、といいたいの?
高級床屋さんは儲けちゃいけないの?

床屋代を節約して、何につかったら満足なんですか?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:57.63
髪セットしながらステーキでも食ってんだろ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:58.82
あと数時間後に長男の文春法スレが立つな
+何時も遅くね

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:59.03
いや上級なら10万くらいのやれよ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:18:59.85
ヘアカットコースは10000もしないだろ プレミアムコースが高いだけで
スレタイに悪意がある
https://i.imgur.com/jkX4yoA.jpg


ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:02.79
>>33
ホテル業界のために利用してるんじゃないの?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:03.43
あのすだれの手入れはそれなりの床屋じゃないと無理だからな

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:06.52
>>189
キミハヨムダロウカラカクコノハナシニハマダツヅキガアルイマハゼンザ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:07.43
慣れれば、自分で切れる。後ろも余裕。
コツは切り過ぎない事くらいかな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:08.39
>>307
1000円カットで十分だろハゲwwwww

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:10.45
こんな事報道してるバカの方が信用無いわw

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:10.48
>>225
小出しにしてるけど大したことないじゃん
ササニシキが卑猥な隠語かもしれないけど

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:14.93
あの程度の髪の毛なら
奥さんにカットしてもらえばいいのにw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:15.62
まぁ、敢えて建設的に否定派を擁護するなら
SPに散髪の資格取得者を配して官邸の一室を使うとかやり方が有ると言えば有る
経済回す意味でもホテル散髪で良いとは思うけどね

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:22.28
床屋に行くのは全然構わんが18000円かけるほどの頭か

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:25.93
株価爆上げで笑いが止まらない富裕層はコロナで海外旅行に行けない分、国内で高級品を爆買いしてるってモーニングショーで言ってた
資本主義ってそういうもんなんだよな・・・

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:27.15
長男の件があるのに
余裕ですなw

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:30.51
「お客さん、髪の毛が増えてきましたね?」とか話しながら小一時間、
はさみを当てる振りをするんだよ。18000円はサービス料だ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:32.13
まさかの増毛カットかな
神業やん

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:35.22
それはええんちゃいますの
お金ある人間が金使わんとアカンでしょ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:39.39
スダレをおろし真実の髪型みせてくれや

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:19:39.86
この記事書いて人誰?
SNSのURLは?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード