facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2021/02/24(水) 15:32:59.35
◆ “女は25歳過ぎたら価値がない” 既婚者から嫌味の連続、医療事務を半年で退職した30代女性

医療事務の仕事は病院の受付や会計、医療費の計算など専門的な知識が求められる。時給が比較的高く、平日日中の仕事で働きやすいことから人気がある職業だ。そんな医療事務の仕事を即効で辞めたという経験談がいくつか寄せられた。

富山県に住む40代の女性は人間関係がつらくなり、1か月半で退職。「あんなに嫌な思いをしてまで働きたくはない」(その他/パート・アルバイト)と語っている。

どのような経験をしたのか綴られていないが、人間関係で相当つらい思いをしたに違いない。他にも退職理由として「人間関係」を挙げた医療事務経験者のエピソードをまとめた。(文:林加奈)

■ 「女の賞味期限はクリスマスケーキと同じ」「婚活実らず、葬活へ」

30代女性の元勤務先には、4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師がいた。女性はその人からことあるごとに「結婚に対する嫌味を言われてきた」という。

「シフト勤務のため、クリスマスも出勤していると当時28歳の私に対して『クリスマスケーキは賞味期限が25日でしょう?女の賞味期限も25歳までよ。賞味期限過ぎたケーキはおいしくないし、まずいでしょ?女も同じで、25歳過ぎた女は価値がないと一緒』と言われました」(大阪府)

晩婚化が進んだ現代において、クリスマスケーキの賞味期限と女性の価値を同一視するとは時代錯誤も甚だしい。

他にも「婚活実らず、葬活へ」と、患者から教えてもらったという言葉を付箋に書いてパソコンに貼り付けられるなど、いじめのような状況が続いたため、入社から半年で退職を決意。退職後は「そういう人間関係も含め、通勤やシフトに融通が利かないことが不満だったのでスッキリしました」と語っている。

■ 医師が恫喝とパワハラ「挨拶しても無視され、仕事を教えてもらえない」

別の30代女性は入社から1か月後に医療事務を退職した。

「先生からの恫喝・パワハラ。ナースを含めたスタッフが挨拶をしても無視・仕事を教えてもらえない。自分から聞きに来てというスタンスだが、いざ聞くと冷たくてとても聞ける雰囲気ではない」(東京都/その他)

仕事を教えてもらえない以上、退職は妥当な判断かもしれない。女性は「やめてストレスがなくなった。とても満足している」と綴っている。

50代女性は半年で退職した理由として、

「毎日残業、派遣仲間も余裕がないため、見て覚えろと傲慢。受付で入ったのに走り回され、入る人はどんどん辞めていく」(東京都/医療事務)

という。退職後も、別の病院でも医療事務の仕事をするようになったが「結果、どこも一緒。医者、ナース、技師は事務を見下している」といい、人間関係だけでなく、業界そのものに不満をあらわにしていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=111413

★1が立った日時:2021/02/23(火) 23:58:29.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614135072/

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:43:27.20
一方男は25以下だろうとそれだけでは無価値

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:43:40.09
>>27
それなぁ
優しく手洗いとか言って古い角質を落としもせず無理やり貼り付けてるから
水を弾かないんであってある程度は年の問題ではないと思うが

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:43:42.33
>>29>>9は矛盾しないよね?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:43:48.89
結婚すれば子供はと言われ
子供を持てばマイホームはと言われ
マウントモンスターとは付き合わないのがベスト

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:44:06.24
結婚しているから私たちは大人だと勘違いしたお子様だな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:44:08.53
結婚相手に求めるもの
高収入な男=愛、価値観の一致
低収入な男=女の収入

結婚後の嫁
高収入な男=専業兼業どちらでも良い。状況に合わせる
低収入な男=共働き希望

国の調査ではっきり傾向が出ちゃってるんだよ
だからこういうスレで、女は収入で選ばれる時代!とか吼えてる男がいたら低収入なんだな、と思えばよい

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:44:12.33
価値がない人間なんて挙げりゃキリがないほどいるけどな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:44:55.39
ああ、昔だとタバコを吸えば大人になれるみたいなもんだ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:44:57.62
これ系のスレで既婚者のレスってどれくらいのパーセンテージあるのやら…

俺は既婚者

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:45:25.47
>>33
中央値と平均って違うから矛盾しないんじゃない?
この事例については調べてないけど

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:45:38.37
>>30
徹夜で遊びまわれる体力は
本来は子育てで徹夜するためのものって言うね
徹夜が辛くなったらそろそろ妊活も諦め時

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:46:08.65
でも欺民党の在チョンお坊ちゃんとか
40過ぎの嫁さん貰って妊娠させてんじゃないですか。

結局、人口過多だから出産調整してるだけっていう。
ウチも旧王族なのに犠牲になってますよ。
つまり在チョン以下。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:46:28.23
今時30代の独身女性なんか幾らでもいるのに、そこまでネチネチ嫌味言う方がどうかしてる
頭おかしい人がいる職場で働き続けるのもストレスだし、辞めて正解なのでは

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:46:30.52
マウント取る奴は実は幸せな生活送ってないからな
ストレス溜めまくってるから発散してるんだよ 可哀そうな目で見ればよかったんだがな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:46:45.15
>>1をよく読んでいない奴いるだろ

女さんをいびってたのは

>4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師

既婚者ではない
でもすごい子持ち
っていう日本でも多分レアな人

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:46:54.40
>>26
アタシは25歳すぎてるけど、子供もいるし独身ゴミのあなたとは違うのよ!

だろうな
くそみてーなマウント

てか>>1の耳に痛い正論ってなんだよ
ソース読んでもそこまで書いてないじゃん

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:47:04.21
悪い言い方するけど女が大半の職場ってこんなもんだと思うよ
9割女の部署いたけどゴタゴタ多くて仕事外で疲れるわ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:47:38.47
30代ならギリギラ子供産める
男を高望みしすぎなんだよ
刀剣乱舞とかやりすぎ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:47:47.91
>>33
しらんけど
20後半と30前半の伸び率はほぼ同じやね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:47:52.87
>>36
逆のデータないの?
高収入な女 低収入な女が求めるもの
もしくは容姿端麗な女でもいいよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:48:13.73
>>45
レアどころかアレやないかい。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:48:51.36
まぁ仕方ないだろ
人間どんどん価値は下がるもんだ
女だからずっと価値が下がらないなんてありえない

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:48:59.48
25歳過ぎたら価値がない→その程度の人生なんですね
婚活実らず〜→いつ死んでもいいように楽しくあと腐れなく生きています
あとは人の話を聞くだけ、探られたら話したくないんです…で勝手に妄想してくれよるからほっとけ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:49:07.10
折角人間を造る事のできる子宮を持って生まれたのに使わず終えるのはもったいない

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:49:08.43
m9(;゚д゚ )25歳過ぎ!、、合掌 (-∧-)

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:49:46.17
>>45
言われた方はおっとりしてるんだろうな
今までそんなマウントの取られ方したことがなくて
言い返せなかったんだろう

まあ4児持ちシンママも子供らから見たら価値ある大切なママだから
価値のない人間なんていないさ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:49:53.09
至極正論

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:50:12.79
女が25超えたら肌や体力は間違いなく劣化するけど
25超えてから付加される女の価値とは?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:50:51.37
女同士のマウントの取り合いすげーよな
イジメも多い

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:50:53.77
29までに結婚している女が36%
多いと見るか少ないと見るか

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:04.06
またエッセイ記事w

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:13.33
女の花は30代だろう、20代はまだ蕾だな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:13.49
20歳と30歳じゃ肌質も可愛さも天と地ほどの差があるよね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:16.22
別に25歳過ぎても価値はなくなるわけではないが
若いって事はそれだけで凄い価値があるんだよな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:26.00
彼女無しだったけど26歳で彼女と知り合い
30歳で結婚して今は子どももいますけど何か?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:27.00
>>46
そこがマウントではなく
薬剤師資格がマウントだろ
薬剤師は一人でも食べていける資格持ちだから
食べていける特技がない人は早く結婚したら?って会話だよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:28.54
>>54
そうだけどさあ
身内に不妊いるし、自分は病気で結婚(当然出産も)遠ざけてきたからどうにもならん
あとはメーワクかけないように死ぬだけや

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:51:30.04
>>50
高収入な女は恋愛市場で男を探してるよ
カタログスペックに現れない人間的な魅力があるなら頑張れ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:52:20.44
まあ、しょうがないな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:52:31.56
>>32
何人にも遊んで使い古された中古よりも、新古の方が良いだろ?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:52:49.63

こどおじが一言

30越えBBAが一言


ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:52:56.24
女は高望みするから結婚できない、高望みしてもセフレまでなら簡単に行けるから尚更結婚できない

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:53:17.58
何事においても損切りが大事

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:53:18.64
晩婚化した時代だし40過ぎても価値が有るよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:53:38.42
自分の中に軸を持たないで他人からの評価軸で生きるとブレっぱなしになる
人はそれぞれ違う人生を生きているのだから自分の思う道を歩くべき
誰かのいう事を聞いて上手くいかなかったときその人を恨んでも何もしてくれないからw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:53:56.60
4人の子持ちで未入籍って

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:03.78
年齢差別っていうけどな、歳のせいにしてくれてるだけ感謝しろよ
本音はブスだから価値がないんだぞ
綾瀬はるかや佐々木希みたいな社員がいたら100%言われない

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:14.54
男も同じだぞ。
自分磨きを忘れるな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:26.05
>>58
30過ぎて結婚したけど旦那が私にプロポーズした理由は好きなYouTube動画の傾向が同じだったからだってさw
半分冗談だろうけどいまだに一緒にアマプラ見るのが日課

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:53.04
>>24
子供が欲しいなら20代だろうが
子供いらないなら、割とどうでもいい

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:53.46
女ばっかりの職場って雰囲気悪いところ多いよ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:54.64
>>66
そんな相手女性を心配した世話焼きおばちゃんみたいなのじゃないと思うがなあ
医療事務と薬剤師だし、年収と地位云々も見下しの理由の一つにはなってるだろうが

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード