facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2021/02/24(水) 15:32:59.35
◆ “女は25歳過ぎたら価値がない” 既婚者から嫌味の連続、医療事務を半年で退職した30代女性

医療事務の仕事は病院の受付や会計、医療費の計算など専門的な知識が求められる。時給が比較的高く、平日日中の仕事で働きやすいことから人気がある職業だ。そんな医療事務の仕事を即効で辞めたという経験談がいくつか寄せられた。

富山県に住む40代の女性は人間関係がつらくなり、1か月半で退職。「あんなに嫌な思いをしてまで働きたくはない」(その他/パート・アルバイト)と語っている。

どのような経験をしたのか綴られていないが、人間関係で相当つらい思いをしたに違いない。他にも退職理由として「人間関係」を挙げた医療事務経験者のエピソードをまとめた。(文:林加奈)

■ 「女の賞味期限はクリスマスケーキと同じ」「婚活実らず、葬活へ」

30代女性の元勤務先には、4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師がいた。女性はその人からことあるごとに「結婚に対する嫌味を言われてきた」という。

「シフト勤務のため、クリスマスも出勤していると当時28歳の私に対して『クリスマスケーキは賞味期限が25日でしょう?女の賞味期限も25歳までよ。賞味期限過ぎたケーキはおいしくないし、まずいでしょ?女も同じで、25歳過ぎた女は価値がないと一緒』と言われました」(大阪府)

晩婚化が進んだ現代において、クリスマスケーキの賞味期限と女性の価値を同一視するとは時代錯誤も甚だしい。

他にも「婚活実らず、葬活へ」と、患者から教えてもらったという言葉を付箋に書いてパソコンに貼り付けられるなど、いじめのような状況が続いたため、入社から半年で退職を決意。退職後は「そういう人間関係も含め、通勤やシフトに融通が利かないことが不満だったのでスッキリしました」と語っている。

■ 医師が恫喝とパワハラ「挨拶しても無視され、仕事を教えてもらえない」

別の30代女性は入社から1か月後に医療事務を退職した。

「先生からの恫喝・パワハラ。ナースを含めたスタッフが挨拶をしても無視・仕事を教えてもらえない。自分から聞きに来てというスタンスだが、いざ聞くと冷たくてとても聞ける雰囲気ではない」(東京都/その他)

仕事を教えてもらえない以上、退職は妥当な判断かもしれない。女性は「やめてストレスがなくなった。とても満足している」と綴っている。

50代女性は半年で退職した理由として、

「毎日残業、派遣仲間も余裕がないため、見て覚えろと傲慢。受付で入ったのに走り回され、入る人はどんどん辞めていく」(東京都/医療事務)

という。退職後も、別の病院でも医療事務の仕事をするようになったが「結果、どこも一緒。医者、ナース、技師は事務を見下している」といい、人間関係だけでなく、業界そのものに不満をあらわにしていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=111413

★1が立った日時:2021/02/23(火) 23:58:29.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614135072/

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:15:40.05
>>199
東大の研究室宛にくる見合いは修士了だから25歳以上が多い
30歳宛でも年収8000万円くらいからくる
母親のDNAが子供の頭脳を左右説から

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:16:04.03
30才過ぎた女が結婚できる確率は3%未満
この数字が価値が無いことを裏付けています

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:16:07.02
その未入籍子供4人の人は
25歳までに4人産み終えて無価値になった人なんだろうか?
25歳以降も5人目6人目産むぞ!とはならなかったな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:16:20.45
>>209
富山とその隣の新潟は陰湿なクズが多いと予々思っていた
京都人は陰湿だとよく言われるけれど、京都人の陰湿さよりはるかに陰湿で卑屈
根底にコンプレックスがあるのかもしれん

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:16:26.18
典型的な自己紹介なのに気にするなんて、よっぽどネチネチ言われたんだろうな。録音しといて晒せば良かったのに

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:16:57.59
>>257
本当は他に理由があるんじゃないかね知らんけど

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:17:04.95
>>1
同性で忠告してくれる人は有難いのに
捻くれてんな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:17:06.55
>>254
息を吐くように嘘を吐くのはさすがにどうかと・・
35才でももっと高いのに

5年間に結婚した人の未婚者での割合
35〜39才男性 9.7%
35〜39才女性 10.8%

40〜44才男性 1.8%
40〜44才女性 4.1%

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:17:49.86
25過ぎて結婚できるのはそれより前から付き合ってる場合だよな
25から初交際経て結婚はかなりハードル高い
いきなり結婚前提で重いから敬遠される
振り辛いから最初から敬遠されるんだよ

30過ぎなんていわずもがな
もう生涯独身で腹くくったほうがいいよ
男性への憎悪たぎらせて時間を無駄にした自業自得
本来ならjkから男性に気に入られるように営業かけるべきなんだよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:15.24
>>254
都心部でそれなりの人たちは30代前半位が平均だと思う
仕事が軌道に乗らないと決断できないと思うんだよな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:16.46
>>246
それがいいよね
四人子供作ってシンママの方が理解不能

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:18:25.84
>>1
あきらめたら終わり
残りの人生で今日が一番若い

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:54.27
男は500万以下の年収は無価値 って言われたら発狂しそうな奴が意気揚々とレスしてんなww

ようは自分に自信がない奴がこの手のスレで暴れがちってことやな
ちなみに40過ぎのババァですら相手を選ばなければ結婚は余裕でできそうな気がするが

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:15.20
>>1
40代の女の色気がわからんとかw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:17.42
>>254
周囲近所30歳超えてが多い
長女が27歳で結婚したことの方がびっくり
夫を置いて米国留学

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:20:42.70
>>261
さすがに釣り・・
むしろ20前半だと結婚をそこまで意識しないから別れやすい

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:11.19
>>186
卵子は生まれた時から体内にあるけど
成熟するのはずっと後だし
男の精子は作りたてでもコピー元が加齢で劣化してるから
男と女、わりとどっちもどっち

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:21:46.14
>>221
俺の友達も3人離婚した、1人は裁判までやって壮絶だったw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:22:16.39
>>265
相手を選ばないって選択ができないから40過ぎても売れ残ってるとも言える

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:22:19.95
『クリスマスケーキは賞味期限が25日でしょう?女の賞味期限も25歳までよ。
賞味期限過ぎたケーキはおいしくないし、まずいでしょ?
女も同じで、25歳過ぎた女は価値がないと一緒』

正に不朽の大正論!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:22:40.98
>>261
平均交際期間は1〜3年だから
JKからはさすがにない
周囲をみても、大学のサークルで知りあって、相手の男性が先に社会人になって
女側も社会人になって2年目くらいに結婚だったり
社会人になってから仕事絡みで知り合った人と2年後に結婚、とかそういうのが多い

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:22:51.39
30過ぎの女だってちゃんと働いてりゃそれなりの価値はあるよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:23:46.27
満足度のアンケートを男に取れば
20未満がトップだろ
それから20過ぎ
その他
ハタチ未満でもjcjsjkの順番なのが真実
フェミだけだよ25超えてから美しくなるとか言ってるのは

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:03.67
富山はわりとそういう価値観だと聞いたことあるけど。。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:24:32.06
>>254
35才の間違いじゃないの?


私の周りは20代は仕事バリバリ
30になったら婚活開始
35までに結婚し38くらいまでに出産を済ませる人が多い

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:22.37
>>275
そりゃ、女だってアンケートとればみんな「年収1000万以上の男と結婚したい」
「若いイケメンと結婚したい」ってなるんじゃね?
高望みするのは勝手だけど、「自分がそれにつりあうかどうか」ってとこまで考えなきゃ意味ないわなw

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:26:00.15
俺は高校生卒業して19歳で結婚(妻22歳)したけど、
今の人は何歳が結婚適齢なのかと思ってるんだろうね?

俺は早いほうが子育てが楽だと思うけど。
(子供(俺)が子供を育てたって思ってる)

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:26:43.64
>>277
37歳くらいで謎の出産ブームがあるよな
40過ぎた産むケースは少ないけど、何故かそこら辺で最期の出産ブームがあるw

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:26:45.68
女さんが働いてることと
女としての価値は別だと思うんだ

ここを売れ残りの女さんはわざと混同させてるよね?
私は働いてるから売れ残りじゃない
価値がある
って

てか、結婚してなくて子供もいないなら働いてて当然で働いてることに何の価値もないと思うんだが

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:27:04.59
>>279
40でも精神的に幼稚なのはいるからなあ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:27:29.12
>>181
男のピークは25歳〜50歳ぐらいまで

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:27:36.81
>>276
富山中部高からきた子は大学の中で浮いていた
地元に帰って独身まま教師らしい
富山は産業がないから貧乏県ほど結婚

新潟は米どころでゆったりした感じ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:27:52.83
25過ぎたら価値がないとか、むちゃくちゃにも程がある。
12才までだよな。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:28:22.14
>>278
つまるところ未婚は男女ともに自分の価値を過剰評価してるんだよ
「25過ぎたら女としての価値がない」は言い過ぎだけどそれくらいの気構えじゃないと結婚なんてできない

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:28:43.37
それでやめる女はそれまでだろwなんだこの昭和記事w

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:28:49.00
嫌な所は直ぐ辞めて正解
晩婚化の世の中でクリスマスケーキの話題出すような時代遅れと働く価値ない

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:28:54.22
今30歳から40歳までの男女で結婚できてないやつー?

親が発達でお前自身も発達だおめでとう!結婚はあきらめろ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:29:08.96
>>277
20代は仕事バリバリだと同意
国家試験やなにやらそこに集中している感じ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:29:19.06
>>271
そうだね

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:29:29.82
>>279
それはさすがに親の性格というか性質によるよ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:29:50.47
ほんま医療系ってギスギスしてんねぇ!際立ってんねぇ!おぴょぴょ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:29:53.21
新垣結衣(32)、深田恭子(38)にも価値は無いの?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:30:27.02
35辺りで市場に残ってる初婚女とか完全に地雷だろ
バツイチ子持ち30代のが市場価値高いわ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:30:27.97
自ら働いて儲けようとせず男に食わせてもらう前提で若い体で結婚してもらおうとそういう価値観も悪くはないんだが
今の不景気のご時世男一人で食わせられるやつなんて一部しかいないから仕事やめたら詰むやん

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:30:41.94
20前後でワンポイント入れ墨いれた女は25過ぎどうすんだろただの痛いひとなんだが。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:31:05.48
そもそも婚活しないと結婚できない時点でだめだろ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:31:21.60
年齢は関係なしにオバハン化した女に価値なんかねえんだよ
で、オバハン化した元女に何か言われたところで気にすんな
そんなの気にしてるようじゃ近い内に自分もオバハン化してるんだろうけどな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:31:45.46
>>278
女性だって1000万稼ぐ時代に
男で1000万稼げないってとは思う
入社2年目で650万くらい
法律事務所だと1年目1200万円

部長で東証1部9000万なのに

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:32:04.83
こうなりそうで怖い、メモ保存したわ

0978 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/22 19:56:10

子供との相性が良くない
夫婦共にインドア陰キャなのに子は誰に似たのか陽キャ
振り回されっぱなし
寮に入れたい

あ、ちゃんと世話はしてます
責任だからね

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:32:16.30
女から性的価値取ったらなんも残んねーのにほんとフェミはアホだな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:33:10.58
森元首相なんかかわいいもんだ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード