-
- 1
- アリス ★
- 2021/02/24(水) 15:30:06.30
-
儒教の祖の孔子などがまつられた施設「孔子廟」の公園使用料を那覇市が免除していることについて、最高裁判所大法廷は、政教分離を定めた憲法に違反するという判断を示しました。
2021年2月24日 15時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012883031000.html
-
- 750
- 2021/02/25(木) 07:17:49.52
-
>>739
そうだね、靖国神社や護国神社を嫌う連中にもきかせたいね
-
- 751
- 2021/02/25(木) 07:21:45.18
-
>>750
靖国、護国神社は、一宗教団体でしかない。
孔子廟が必要なら、その信者が作ればよい。
憲法を守れば良いだけ。
-
- 752
- 2021/02/25(木) 07:24:20.08
-
>>751
国教がない国、とか事実上無いと思うけどね、共産主義も独裁制も宗教とすれば
-
- 753
- 2021/02/25(木) 07:28:40.39
-
>>752
日本にも、アメリカにもの国教はない。
-
- 754
- 2021/02/25(木) 07:29:42.92
-
>>745
現代文と古文で時間割あっただろ
-
- 755
- 2021/02/25(木) 07:32:10.17
-
というか宗教施設でないなら建物の固定資産税払ってるんだろ?
まさか払ってないわけないよな?
-
- 757
- 2021/02/25(木) 07:35:41.62
-
政教分離というのは政治が宗教に介入してはならないというものだろ
宗教文化の保護は介入ではない
こんなもので憲法違反だなんて言ってるのは日本の裁判所くらいのもの
政教分離規定が厳格とされるフランスでもキリスト教の記念日が普通に祝日になっている
-
- 758
- 2021/02/25(木) 07:38:58.29
-
>>716
儒教が宗教じゃなくても孔子廟は宗教施設だろ。
それが通用するなら家康を祭った東照宮も宗教施設じゃなくなる。
-
- 759
- 2021/02/25(木) 07:45:36.35
-
>>719
だから孔子廟と孔子学院の区別ぐらいつけろって
-
- 760
- 2021/02/25(木) 07:46:19.13
-
>>757
政教分離と言うのは、一定の宗教に政府が肩入れしないという事であって、
今回のレベルは、憲法違反に抵触する。
裁判所の常識的な判断だ。
-
- 761
- 2021/02/25(木) 07:47:01.04
-
ふざけとんな
沖縄なにやっとんねん
-
- 762
- 2021/02/25(木) 07:50:20.00
-
単なる拝所だろ
-
- 763
- 2021/02/25(木) 07:53:19.35
-
>>757
世俗化して一般的な文化になってるのは問題ない。
官庁が門松飾ったり、クリスマスツリー飾っても問題ない。
詳しくは「目的効果基準」で検索どうぞ。
-
- 764
- 2021/02/25(木) 08:14:14.42
-
ID:OIebC2+Q0
俺バカです自慢やめとけ
-
- 765
- 2021/02/25(木) 08:15:25.09
-
>>763
憲法をわかりやすくとかいう神サイトの津地鎮事件が一番わかりやすいな
http://consti.web.fc2.com/image279.jpg
-
- 766
- 2021/02/25(木) 08:16:16.16
-
こっちだった
http://consti.web.fc2.com/image285.jpg
-
- 767
- 2021/02/25(木) 08:17:42.40
-
金ぐらい払えよ
てか公園使っちゃいかんから撤去して他に行け
-
- 768
- 2021/02/25(木) 08:19:25.21
-
>>51
久米村の人の物が公有地になったのか
なら公有地になった理由があるな
私有財産を簡単に公有地には出来ないので、
公有地になった時に管理できないので譲渡など理由があるはず
そんなんすっ飛ばしてただ返せという理屈には
賛同できない
-
- 769
- 2021/02/25(木) 08:27:09.05
-
これ、公園にある任意の団体が建ててる銅像とかどんな扱いになるんかね。
-
- 770
- 2021/02/25(木) 08:27:29.43
-
>>733
その年で孔子を知らないとか…
ヤバいにも程があるだろ
学校で習わなきゃ何にも知らんのかおまえは
-
- 771
- 2021/02/25(木) 08:35:01.25
-
>>741
47にもなって孔子も儒教も知らないなんて、よく臆面もなく言えるよねー
職業なに?無職?
-
- 772
- 2021/02/25(木) 08:49:13.43
-
>>759
分かってて言ってるよ。
乗れや
-
- 773
- 2021/02/25(木) 08:50:44.97
-
>>7
ウソを書くなハゲ
-
- 774
- 2021/02/25(木) 09:01:28.49
-
そもそも孔子廟の廟って何だ?
1 祖先・先人の霊を祭る建物。おたまや。「香椎 (かしい) 廟」「レーニン廟」
2 神社。社 (やしろ) 。祠 (ほこら) 。
3 王宮の正殿。東西に庇 (ひさし) のある建物で、政治を行う所。
ここでは当然1の意味だ
最高裁含めて2と誤解してる
神社ではなく慰霊碑と同じだろ
-
- 775
- 2021/02/25(木) 09:05:22.49
-
>>703
孔子廟は沖縄の歴史にとって首里城に準じるだろ
首里城は沖縄戦で焼失して日本の税金で再建したよな?
御嶽も再現したよな?
知らないとは言わせない
-
- 776
- 2021/02/25(木) 09:09:34.17
-
この裁判は
原告側
沖縄が大嫌いで日本本土が好き
被告側
沖縄の保守派(沖縄のナショナリスト)
という構図
で日本本土の権化である最高裁が沖縄嫌い派を勝たせたという裁判
また分断が進むな
-
- 777
- 2021/02/25(木) 09:30:55.18
-
こんなところにまでイデオロギーネタぶっ込む奴頭おかしい
-
- 778
- 2021/02/25(木) 10:04:39.92
-
孔子廟はこれでかなりイメージダウンだな
市にきちんと賃料払わない変な宗教施設っていうイメージがついてしまった
もともと久米や若狭、松山などの地域住民でさえ誰も寄り付かないような場所
公園自体はいつも家族連れや子どもたちで賑わっているが…
次は地裁で撤去を争ってるらしいから、地域住民として判決が出るまで経過を見守りたい
-
- 779
- 2021/02/25(木) 10:40:21.85
-
神社の固定資産税免除も憲法違反
明治神宮と靖国神社は税金払え
-
- 780
- 2021/02/25(木) 10:58:08.62
-
私有地なら文句言われないのに
公園に護国神社とかあって免除されてりゃおかしいもんな
-
- 781
- 2021/02/25(木) 11:02:09.59
-
湯島聖堂(孔子廟)は建物も土地も国有なんだが
那覇市自身が公園に孔子廟を公費で建設して久米の団体に管理を託せばなんの問題もなかった
-
- 782
- 2021/02/25(木) 11:07:22.29
-
>>1
ホッとするわ
司法って真っ赤なイメージある
-
- 783
- 2021/02/25(木) 11:15:33.16
-
>>726
江戸時代は儒教は国教みたいなかんじだったんだろうしな
漢文素読は江戸時代の教養人には当たり前だっただろうし
西郷隆盛も漢詩書いてるしな
今年の大河ドラマの渋沢栄一も論語と算盤がビジネスに重要って
言ってるしな
中国はアンチ儒教っていうか老子荘子の道教もあってバランス取ってた
ってのもあるみたいだけどな
孔子は中国じゃ司法長官みたいなのをやったからな
-
- 784
- 2021/02/25(木) 11:16:36.54
-
神社に嫌がらせ続けて来たからしゃーないね
-
- 785
- 2021/02/25(木) 11:19:34.78
-
>>784
被告は沖縄の上流階級=保守派だぞ
左翼が儒教守るとでも思ってるのか?
-
- 786
- 2021/02/25(木) 11:22:04.13
-
>>756
中卒か?
高校では現代国語と古典は別の科目だよ。
古典の中で、古文と漢文をやる。
-
- 787
- 2021/02/25(木) 11:22:13.30
-
侵略武装蜂起の拠点が各地にあるスパイ天国w
-
- 788
- 2021/02/25(木) 11:23:27.98
-
天皇陛下の名前に「仁」の文字が一文字入るのは儒教の影響。
仁は、国のトップが持つべき徳と孔子が説いている。
元号を決めるときに四書五経から抜粋した文を元号として使う、
四書五経は儒学の古典、すなわち孔子の教えだ。
-
- 789
- 2021/02/25(木) 11:27:44.58
-
上里隆史浦添市立図書館館長
近世の琉球社会では、中国の儒教をもとにした価値観が広まっていきます。それ以前の儒教は中国系の久米村など一部で受け入れられていたにすぎませんでした。ところが、琉球王府は儒教イデオロギーを国家的な思想として採用していきます。
久米村によって主宰されていた孔子廟の祭礼は、やがて国家的祭礼に引き上げられ、歴代王に対する祭祀も久米村の意見を聞いて、可能なかぎり中国式の祭祀方法に変更します。
国家の教育も儒教をもとに行われるようになり、庶民には儒教倫理のテキスト「御教条」を読み聞かせていきます。さらに中国の風水思想も導入され、風水にもとにした亀甲墓・シーサー・石敢当・ヒンプンなどが次々と琉球に定着します。こうした文化が琉球全体に普及したのはこの時期です。
―――
時代的にも江戸幕府が湯島聖堂(孔子廟)を建てて儒教を勉強させたのとよく似ている
だから本来那覇の孔子廟は湯島聖堂(国有、近代の再建で新しい)のように市有地に那覇市が建設して久米の団体に管理委託しても問題なかった
-
- 790
- 2021/02/25(木) 11:29:57.57
-
日本での儒教は人間の在り方や秩序って感じだから道徳であって宗教って感じはしないな
儒教っていうか儒学だもんな
-
- 791
- 2021/02/25(木) 11:34:29.02
-
とりあえずきちんと市に賃料払おうな
儒教がどうのこうの言うのはその後でいいから
-
- 792
- 2021/02/25(木) 11:36:27.81
-
神道ならOK
-
- 793
- 2021/02/25(木) 11:38:36.51
-
沖縄の歴史を考えれば孔子廟は県か市が再建するのが当然だろ
湯島聖堂のように
-
- 794
- 2021/02/25(木) 11:46:10.10
-
「孔子は韓国人にだ」の乱入お待ちしております。
-
- 795
- 2021/02/25(木) 11:59:06.91
-
>>65
現代沖縄には関係あるが?
-
- 796
- 2021/02/25(木) 11:59:17.19
-
>>792
戦没者を慰霊しただけでも大騒ぎするやん
-
- 797
- 2021/02/25(木) 12:01:59.81
-
>>727
そんなの常識だろ
成田空港も羽田空港も関空もセントレア空港も全部礼拝施設があるよ
-
- 798
- 2021/02/25(木) 12:02:42.54
-
サヨクインテリーが最高裁にまで浸透したのか。宗教活動は、歴史の長い国では、習俗や伝統になっていて、デフォルトなんたけどね。
-
- 799
- 2021/02/25(木) 12:05:23.17
-
>>203
なんだよ自民党が30%でも勝ったなら勝ちは勝ちって言ってたのは間違いなのかよ
このページを共有する
おすすめワード