facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/fea1922c9e647a9a88942f6885a0a31b75133c65

新型コロナウイルスを受けて、今や一億総マスク社会になっているなか、マスクマナーが炎上している。
23日、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)でビジネスにおけるマスクマナーが紹介されたが、
ネット上でバッシングされているのだ。

番組では専門家の見解を紹介。薄いピンクのマスクは「好印象」だからOKで、濃いピンクのマスクは「威圧感を与える」からNG。
黒マスクに白シャツは調和していないからNGで、黒マスクに黒スーツはOKだという。また、イラストや柄の入ったマスクは
「相手に気を使わせる」からNGで、会社のロゴ入りマスクはOKとなっていた。

一方で、「上司や取引先が変わったマスクを着けている場合は、触れてほしい可能性があるので話題にすると仕事が円滑に進む」
という話が取り上げられると、出演者から「めんどくせえなあ」とあきれる声が漏れた。

さすがに出演者からもマスクマナーは評判が悪かった。玉川徹氏は「マスクすることが大事なんで柄とか関係ないよ。
一番のマナーは人にうつさない、自分がうつらないこと」と根本的に疑問を呈した。ネットでも「下らないマナー」「意味不明」
「本当に勘弁してほしい」と散々だった。

極めつきは河野太郎行政改革担当相だ。番組のマスクマナーを取り上げたツイートをリツイートして「ヤメレ」とひと言。
実は番組のNG例として使われていた鬼滅柄のマスクを河野氏は国会で着用していた。河野氏もマスクマナーにはあきれてしまったようだ。


https://twitter.com/zerozero09/status/1364012090923491333

モーニングショー
新しいマスクマナー爆誕させてしまう

https://pbs.twimg.com/media/Eu3xrJaVoAA8in1.jpg


河野太郎 @konotarogomame
https://twitter.com/konotarogomame/status/1364050046765789184

ヤメレ。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:51:45.36
街中でウレタンマスク止めろ!と
赤の他人に言ってくる奴が居ないか密かに思ってる
そいつを罵倒したら何だか楽しそう

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:51:58.98
モーニングショー、毎日必死で見てる近所のおばちゃん。ほおかぶり、マスク、フェイスシールドw
で近所の人らに注意喚起を毎日する。

近所の笑い者.

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:52:05.07
女性が勝手にやるのは自由だけど俺は白の普通のマスクで変えるつもりはない

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:52:26.63
思いつきでマナー作るマナー講師自体がテロリスト

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:53:00.73
やっぱり朝日はデマを流すメディアなんだなあ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:53:03.04
>>6
CAの仕事がなくなったから大変みたいだぞ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:53:17.98
マナーの何が不愉快てマナーマウントだよね
んな事も知らねーのかよwww
て何かエラソーにされるのが本当にムカつく

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:53:23.92
テレ朝は何のためにマナー講師を呼んだんだ?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:53:30.11
マスクがファッション化するという地獄

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:53:39.36
>>6
マナー講師、コロナ禍では要らないな
くだらないマナー押し付けすぎた

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:53:46.14
それより大臣が漫画のマスクってほうがよっぽどアレなんじゃ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:54:02.55
そういや長州のアベノマスク好きには
困ったもんだなw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:54:12.04
司会者がお笑いタレントなんだからしょうがない。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:54:37.95
>>635
黒マスクしてるのは圧倒的に営業職が多いけどな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:54:42.89
>>605
文字が傾いて見えるおかしいな、少し横になる

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:54:58.20
将棋棋士の窪田七段は大の西武ライオンズファンで
アベマ中継される藤井聡太との対局でライオンズロゴのマスクをしていたが別に不快感はなかったな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:55:19.05
害悪害悪害悪害悪害悪害悪害悪 羽鳥慎一モーニングショー 害悪害悪害悪害悪害悪害悪害悪

ここまで見た
  • 653
  • 名無し
  • 2021/02/24(水) 16:55:21.35
どうせ朝日の朝鮮人のする事、裏に何か有るんだろう。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:55:50.53
>>603
花粉症でも休んでて良いですか

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:55:55.62
俺もマナー講師2段だけどこれは合ってると思うわ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:56:12.39
>>526
東北じゃなくても普通に言うだろ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:56:29.44
てかスタジオ全員マスクしろよ
テレ東を見習え

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:57:12.20
番組制作者って、そもそも人生のマナーがなってない

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:57:21.00
眼鏡マナーとかはないのにな

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:57:29.25
>>606
電通がまた新しいマナービジネスで儲けようってことだろうなぁ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:57:57.97
鬼滅マスクはマナ違反(笑)

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:58:06.07
河野的に富士山マスクとかした経験から
馬鹿にされたって思ったんだろうな
でもSNSにするなってやつ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:58:16.06
マナー講師こと失礼クリエイター
本当に社会の敵

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:58:32.15
流石テレ朝
国民を締め付けたがるからな
マナーというデマで思想誘導しまくり

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:58:36.38
出演者からの反感とか放送前にわかってて
あえて放送する炎上狙い
かく乱が狙いやろうな残念ながら効果あったけど

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:05.31
もうマスク品薄終わったんだから白マスクで鼻と口かくしてればいいだけじゃん

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:21.58
>>10
日本の後?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:59:45.94
>>646
河野太郎なら湘南ベルマーレのマスクやネクタイもしてる

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:07.49
白を着けとけば間違いない

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:31.16
JAL入社1年目のマナーの大先生でも呼んだのか?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:51.61
>>645
逆にコロナ禍じゃなければ必要なの?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:02:17.26
マスクの色や柄より
外ではしっかりマスクして
飲食店入ったとたんマスク外してお喋りする
国民性を糾弾すべきだよな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:02:29.06
河野ってこんなやつだったのか

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:03:39.92
ワイドショー言うところの専門家発言と、ツイートが同列かよw
河野がツイッターでフザケ続けたところでワイドショーの主張のどこかが正当化される訳じゃないだろ

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:03:41.78
>>673
ごくまっとうな意見の持ち主だな。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:05:00.71
マナークリエーターを取り上げんなよ
 

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:05:14.41
>>10
なんでそんなにモノ知らないの?
自分がモノ知らないことをこんなところで晒して恥ずかしくないの?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:05:21.65
この人威圧的な態度と喋り方で嫌いだけどこれには同意する

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:06:08.15
>>673
徐々にボロがでて最近は「やめれ」とか不快の域だな

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:07:01.58
マスクで守ることは1つだけ
「外したら喋るな」

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:07:08.09
>>671
どうせ今度はZOOMのマナーとか押し付けてくるんだろ?
永遠に失業していいよ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:07:13.16
アホですね

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:07:40.75
台湾見習えよ恥ずかしい

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:08:22.72
>>671
コロナ禍で無いときに害になる発言をしてるかどうかは不定だね
名乗ってるやつ一人じゃ無いだろうし

コロナ禍で言えば、対面営業や対面打ち合わせの方が失礼で相手方にとって迷惑になったわけじゃん
180°変わらなきゃならない面もあるってこの手の肩書の連中が指摘してれば、個々に評価されたんでないの?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:08:26.85
>>10
河野さんTwitterだとよく使ってるよ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:08:36.61
会社のロゴ入りマスクなんてそんな社畜の鑑みたいなマスクが存在するんか…

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード