facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2021/02/24(水) 14:39:53.63
菅義偉さんの画像
https://i.imgur.com/Z2U1THb.jpg


https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022300335&g=pol
首相動静(2月23日)
2021年02月23日22時02分
Line

 午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
 午前10時33分、同議員宿舎発。
 午前10時43分、皇居着。天皇誕生日祝賀の儀に出席。
 午前11時3分、皇居発。
 午前11時15分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後2時19分、同議員宿舎発。
 午後2時22分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
 午後4時43分、同ホテル発。
 午後4時47分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後10時現在、同議員宿舎。(2021/02/23-22:02)


価格はこちら
https://www.carjurajah.jp/tiado/barber/
https://i.imgur.com/ElorQtt.jpg


関連スレ

【美しい国】税金20億の補助制度の第一号、自称高級ホテル「ティアド」の名古屋での建設が発表 ※運営会社の本社は山口県下関市 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614056338/

前スレ

【速報】菅義偉、コロナ不況で国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で高級散髪(カット18,260円) [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614142266/

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:36.84
こんなので鬼の首を取ったつもりになれるのか

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:37.23
スマホ代値下げてくれたからガースーには感謝

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:38.45
>>540
もっと金かければ美容師呼べるから自分でやらなくていい
カネの問題じゃないのだよね?w

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:39.99
そういうば奴は祝日どころか平日の勤務時間にも行っていた様な気がする
誰も叩きもしなかった不思議

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:40.71
無い髪は切れない

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:43.65
>>320
それな
あと高級料亭、生産者は助かるだろな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:47.12
どうでもいいわ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:47.39
髪の毛くらい切るだろ
千円カット行く首相なんていやだし
見た目が不潔な首相もやだよ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:47.69
>>499
何が投資だボケ
損切りしろ
ハゲが復活することはない
暴落は止まらねーよハゲ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:47.76
陛下に会う前に散髪しろよ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:52.45
なんで切る髪ない人ほど散髪代高い傾向にあるのだろう

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:54.38
首相がメシ食った、髪切った、クソした 左翼マスコミは国民に何させたいの?
日本のマスコミは愚民を扇動するムン政権かよ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:56.18
>>527
論点はテメェーの金を何に使っても自由だという事だ、
単発ーーーーーー!
ここはシナじゃねぇんだよ!

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:05:56.84
ほんとうにムカつくじいさんだな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:00.70
>>1
あの頭で18000円??

bottakuri

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:02.23
ない髪切って床屋に1万8千円も落としてくれる上客

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:03.55
>>550
ボリュームを
出せと床屋を困らせる
aa貼れない

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:05.29
一国の代表者はそれなりの身なりが必要だろ。千円カットが下手とは言わないが身分に相応しいサービスは受けるべきだよ。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:07.70
>>1
お前の髪型、どこで切っても変わらんだろ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:08.64
あの薄毛に18,260円
浪平か!?
床屋もボッタクリすぎだろ
どういうサービス付きなのか興味

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:08.74
>>538
セキュリティが違う

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:08.74
>>550
育毛プラン込だなこりゃw

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:08.77
何にでも文句つけるな
と思ったらただの首相動静書いてるだけだった
スレタイがクソなだけか

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:09.76
この時期に美容院なんか呑気に行って許せない

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:12.85
他人に厳しく自分に甘くw

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:13.53
お前らにはナマポがありますから

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:13.77
フサフサより薄い髪を整える方が技術いるんだぜ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:14.81
F1ドライバーのベッテルを見習え!

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:17.05
疑問
高額支払いは、散髪代だけか?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:19.33
>>550
>>297

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:19.70
スダレのくせに生意気な

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:21.03
何が問題なの?
異常だよマスゴミわwww

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:26.04
>>1
あーあ、馬鹿息子のせいで
菅義偉さん、マスコミにロックオンされたなwww

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:26.62
>>537
ある意味どころか、一国のトップを確実に暗殺できる職業だぞ?
そんなの、その辺の店で良いわけがない。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:27.25
>>6
バーコードで読み取れるように工夫してるから
当然の技術料やろ
バーコードバトラーで負けなしや

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:27.25
>>529
自腹切って散髪してるだろ、そうでない証拠あるのか?
接待問題はマジ問題、自腹切って高額散髪するのは本人の勝手だ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:31.71
行ける人が行かないとその高級床屋が潰れるんだわ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:38.32
>>574
そりゃ少しでもよく見せてもらうためには技術求められるだろwww
髪が大量にあるならどんなふうに切られてもリカバリーできるけどさあ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:45.44
頑張って、運が良いとここまでなれるんだろ
考え方次第だ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:49.31
大衆が行くような安い散髪屋にいくと「感染リスクがどうとか」騒ぐのだろ?
昼食代がどうとか今日もストーカーお疲れ様です

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:51.01
髪の毛なんて20年ぐらいセルフカットだが何の問題もない
誰か行ってやらないと商売にならんでしょ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:51.49
近所に、1100円カット、散髪チェーン店が有るけど

  ほとんど、同じに見えるけど、、どこが違うの

テッペンなんか刈るところないし、横は揃えるだけだし

  なんで、、18000えんもするの

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:53.16
毛先整える程度だろ。しかも毛量ないし。ぼったくり美容室やん。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:55.67
ハゲほど床屋に高い料金払って「僕は切る程髪の毛がありますよ」と髪の存在をアピールするんだよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:06:56.49
>>424
ガースーが使って経済を回すのはいいやろ
政治で国民経済を止めて殺しにかかってるのが問題なだけ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:07:00.74
「1000円カットに行けないのなら、高級ホテル内床屋に行けばいいじゃない」

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:07:02.86
切る髪がないくせに見栄張るなよ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:07:03.13
長期政権の時ほど騒がれるけれど?ん?ガース政権もってこと?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:07:06.27
どこを切るのんだよ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:07:09.37
朝食もこのホテル内だっけ?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:07:13.04
別にいくらでも良いけどあの髪型に18260円の価値が有るようには見えない

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:07:19.11
>>606
だからこそ安いところ行けないだろ
失敗が許されない

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード