facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※共同通信

 【ワシントン共同】世界銀行は23日、経済的な権利を巡る男女格差を調査した年次報告書を公表した。職業や育児、年金など8項目の評価で日本は昨年と得点は変わらなかったが、順位は190カ国・地域中のうち80位タイに低下した。他国が改善する一方で、根深い差別解消に向けた取り組みが進んでいないことが浮き彫りになった。

 報告書は女性が置かれた不平等の実態を調査し、各国の政策決定に生かしてもらう狙いから例年実施している。昨年は日本は74位タイだった。

 今回は2019年9月から20年10月までの期間を対象に分析。米国が34位タイ、中国は115位タイだった。

2021年2月24日 11時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/19746267/
https://www.sakigake.jp/images/newspack/PN2021022401001390.-.-.CI0003.jpg

★1が立った時間 2021/02/24(水) 11:28:43.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614133723/

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:36:42.84
高速のサービスエリアのトイレで男らも
女のほうに行ってもいいの?
おまえらだけずるいだろこっちくんな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:36:43.93
>>109
そらそうだろ
日本は男女平等≒女性優遇だが、先進国の多くは男女平等≒メリットもデメリットも受けろだからな
外国のmetooと日本のmetooにへんない違和感しかないというがあるのもその辺、どちらも気持ち悪いけどw
それに最近の黒人話みたいにちょくちょくその公平性は歪むがまあそれで日本の女尊男卑よりはマシ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:36:49.01
>>466
おそらく男社会に入ってバリバリキャリアウーマンやりたいって女性は1割くらいだな
大半の女性はそんなの巻き込まれたくないと思っているだろう

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:36:51.67
>>414
マスゴミの事だな
マスゴミは解体するべき

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:36:58.41
>>468
現状ではまだ上昇志向の女性はそこまで多くないと思うんだよね
望まないのに役職与えるとそれはそれで問題になりそう

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:06.36
やはり外で働く事も貢献だろうけれども、やはりエリートのご家庭なんて言うのは
ご無事にお子さんを育てて、ご無事にエリートになられるという事も大変な貢献なのではないかしらね?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:07.20
男が仕事のフリして飲み歩いて遊んでる時間を家事育児介護に当てるだけでも一歩前進

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:18.05
>>442
まぁ満員電車をどうにかできると一番良いんだが、みんな諦めてるからなぁ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:26.38
日本で男に生まれたら本当に辛い
あまりにキツ過ぎるため、犯罪者になる男も多い

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:28.14
こないだ幼稚園の男児たちが若い女の先生の胸やらお尻やらを
「明らかに自分のやってることが分かってる顔つきで」触ってるのを見かけて
ググってみたら
「子供は性欲なんてないから被害妄想」だの「子供はおっぱい大好きだから触らせてます」だの
「拒むなんてひどい、愛情を求めてるだけなのに」だの
頭おかしい男児の母親がわんさか出てきて
この国の女性差別の根幹にあるものが分かった気がしたわ

この国の男は頭おかしい母親たちのせいで
サルの本能をおさえつけて人間になる訓練を受けてない
だからいつまでもサルのまんま

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:29.40
>>455
その対処方法をさっさと鉄道会社に提案すれば良いんでないの?
何故やらんの?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:40.50
>>470
痴漢だろうな

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:37:51.20
>>479

いっかもんがち理論かな?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:03.97
>>428
政府がそうしたかったからなんじゃない?低賃金労働者を海外から連れてくるレベルだし。
しかし、フルタイムが減ってるって情報か確かなら労働時間も減って子供の人数も減ったから育児におわれる時間も減ってどんどん楽な方向しか進んでなくないか?昔の日本女性がそれだけ凄かったのかも知れんが

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:14.77
多くの女性の望みは、男性社会でもいいから専業主婦になることだからな。
旦那一人じゃ食ってけないから仕方なく働いてるけど。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:20.42
そうでしょ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:21.60
>>21
いやーーー!田嶋陽子はいやーーー!
深田恭子がいいですーーー!

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:23.92
>>1
一位に近いほど女性が「自立」できてるんじゃない?

差別の所為にしていつまでも被害者ヅラして喚くだけだからそりゃ格差広がるでしょwww

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:29.80
>>438
ある人が痴漢をしたからと言って男性全員がそうであるというのは、
女性は会議が長いということとなんら変わらないと言う愚かしい事だと気づきなさい。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:30.43
日本の女はストレスが少ないからみんな長生きだよ
平均寿命の短い他国からいろいろと言われる筋合いはない

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:33.77
日本の女って女扱いされたがってるやん

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:42.76
>>454
そういう場合は旅行に連れていくとか何かプレゼントするとかしてあげたら良いよ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:44.00
平等に特別扱いせずに女性に力仕事させるか

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:46.92
>>414
言ってる事は中世紀の暴君と
一緒だなw

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:49.01
>>416
【話題】「女は25歳過ぎたら価値がない」「婚活実らず葬活へ」 既婚者から耳に痛い正論を浴びて医療事務を半年で退職した30代女性
【中卒】学歴は“超えられない壁”なのか? 「年金すら払えない…」中卒女性が明かす苦難
【児童74人が津波の犠牲】大川小判決から防災考えるシンポジウム・宮城
【北海道】「子どもがいない」と親戚女性をバカにした無職男(57)…姉に注意されると、キレて暴行
【刑法】同意ない性行為、処罰可能の試案…刑事法学者や裁判官らが作成
【世銀調査】男女格差、日本は世界80位に低下 根深い差別解消進まず

偏った興味のフェミ活動家という感じだな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:38:49.16
>>450
アラフィフ世代ならともかく、ゆとり世代以降の今の時代は女の方がむしろ進学必要でしょ
男なら肉体労働や車関係の工場勤務もあるけど女向きじゃないから
女だったら幼稚園の先生や司書になるだけでも高卒ではなれない

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:03.92
ニートや引きこもりも男が多い
それだけ日本社会が男にキツいからだ
もはや男性差別だよ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:18.71
>>459
主婦でもよくよく考えたら、10kgのコメ袋と
同じぐらいの重さの子供を両手に抱えて買い物してるんだぜ?

片手10kg、両手で20kgを持って歩き回れる体力は女性にもあるし付けれて当たり前。
それに下手したら背中に5kgの子供を背負ってることすらある。

大抵の肉体労働に耐えうるだけの筋力も体力も女性だから無理ってことはない。
あえてあるなら生理中の体調不良と尿道が短いことによる膀胱炎リスクの差ぐらい。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:22.97
今は知らんが妹が入社した時の20年前の某銀行は

100%コネ入社のみ
結婚したら正社員としては働けず契約社員としてのみしか働けず給料等下げられる
社長秘書室は露骨な顔採用大学とか関係なし

だったわ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:23.73
日本は嫁に財布握らせて旦那が小遣い制の国だと知らないのかな。男は奴隷だよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:26.05
>>423
ダメだ
日本人の痕跡は全て消して韓国へ塗り替える

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:26.57
ADHDとまでは言わないけど注意不足、衝動的行動は女性のほうが多い感じなんだよね。
なんでそこでその行動するの?っていうのが経験上多いんだよね。
なんでかな。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:35.26
朝まで生テレビ見たいな討論番組も女性司会者にしないとダメだよな

ワイドショーのメインキャスターも大体男だなこれも男尊女卑だ
日曜日?のアッコにお任せくらいしかない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:40.16
>>494
日本語でお願いします

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:39:46.32
>>495
男性の労働時間も減ってるから、社会の傾向としてでないの?
だからといって男性が楽になったのかっつーと、そんなことないと思うんだけど
何故か女は労働時間が減ると楽になるとか思ってるんかねぇ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:40:16.68
経済権利のランキングかか
過半数が専業主婦希望の日本じゃ上げるの不可能じゃね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:40:32.08
>>439
逆や日本も女の方が支援団体に泣きつけば支援されるから男の方がハードモードや

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:06.27
>>503
あ!そうだった!
毎年結婚記念日だけは国内温泉に泊まりに行ってるわ!
ずっと続けたいね。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:07.40
>>492
さっきから残念なレスしかしてないよねw
回答に困ったら論点すり替えて相手が悪く仕向けるw

女性専用車両って男女平等じゃないよねって話と、男性専用車両を提案するって話は全く違っている

屁理屈こねたいの?w

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:09.14
まぁ女性は見た目で人生をかなり左右されるからな。

キャリアウーマン志望にも、恋愛至上主義でも機械の均等は必要。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:09.26
>>517
そう思うよ
大半の女性の意識が変われば違った結果になるかも知れない

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:12.84
インドにも森発言叩かれてたね。ポリコレは守りに入ったら負けるんだよ、どんどん他を攻撃して行かないと
「自分のことは棚にあげて」とか考えたらダメ。むしろ棚の奥の奥に隠して絶対見られないようにして行かないといけない
フランスイギリスを見習わないといかん

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:15.04
>>511
ほんとそれな、、、日本の男はATM 奴隷
こんな男に辛い先進国は他にないよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:18.09
お勉強は相当な忍耐であるわけでして、全員がエリートになるわけではないのだけれども
やはり色々な誘惑が多い時期に、特に西洋においてはあれだけ麻薬が蔓延されているわけだから
ちょっと変な恋人ができたりとか、ちょっと変な交友関係があったりとか、そういうアクシデントを考えれば
専業主婦というのも、一国を背負うかのような、そういう大変な貢献ではないかと思うのよ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:24.55
>>385
高いのはエピソード記憶だけなだけで
エピソード記憶以外のテストが全てが悪い
行列推理、語彙量、口頭の読書認識、作動記憶、フランカー課題、カード分類課題
女の脳の方が効率悪い

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:35.15
世界銀行は海外向けのMMTである円借款はやらせるけど
日本が日本人向けに円借款をやったら許さんというデタラメ機関だからな

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:41:43.91
国民の意識を変えるには「露出」が大事だからな
ワイドショーのメインキャスターを全員女性に変えるべきだな
ゲストコメンテーターは男女比50対50でいいよ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:42:00.97
>>1
そもそも昔から日本は男女で分業してたからな
そうした役割やそれに伴う権利を差別というなら
それこそ日本文化や社会への差別だろう
差別している奴が一番差別しているとはよく言ったものだな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:42:03.42
男性差別大国だからな。
そりゃ格差もひどかろう。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:42:14.88
キャリアを積んで働きたい女には、日本は地獄のような社会だよな。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:42:29.56
>>528
いまだにテレビニュース力があるとか思ってんの主婦くらいやろ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:42:38.84
>>2
これだよな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード