facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※FNN

菅首相は24日、10の都府県に出している緊急事態宣言の解除の是非を判断するため、関係閣僚と協議する予定。

さらに政府は、GoToトラベルの段階的再開に向けた調整に入った。

鹿嶋豪心記者が国会記者会館から中継でお伝えする。

政府は、首都圏などで感染者の減少スピードが鈍っていることを警戒しつつも、現時点で3月7日の全面解除には影響しないとみていて、GoToトラベルの段階的な再開にも踏み出す方針。

政府は24日夕方、関係閣僚で協議を行ったうえで、26日の対策本部で、大阪など6府県の宣言を、月末をめどに解除することを決定する方針。

残る首都圏の1都3県の宣言についても、特段の事情がない限り、3月7日に解除することを決定する方向で調整している。

西村経済再生相「3月4月は行事が多い機会なので、感染が再拡大するおそれがあるので、そういうことも頭に置きながら判断したい」

また、政府は、宣言解除後の対応についても、本格的に検討を進めている。

宣言が全面的に解除されれば、GoToトラベルを段階的に再開させる見通しで、当面、少人数での「県内旅行」を対象にする案が検討されている。

GoToの再開時期の検討も含め、政府はあらためて、感染拡大防止と経済の両立という難しい課題に取り組むことになる。

2021年2月24日 水曜 午前11:40
https://www.fnn.jp/articles/-/148003

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:42:35.80
観光業はコロナ収束させて旅行する人増えて欲しいならgotoに反対の声明出しとけ、まじで

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:44:08.24
>>2
地方じゃ観光業が傾くと周辺被害が大きいからな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:45:05.78
>>677
同意
ずーっと前からダウンタウンの松本がそれを提案していたけどな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:48:52.43
>>6
試しにお一人様限定ツアーとか売り出せば
需要あるんじゃないの? 一人で旅行とか行きにくいと
思ってた人とか

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:49:34.36
>>4
ビジネスホテル。。。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:50:43.78
>>89
俺も小学生の頃夏休みの家族旅行が県内で怒ってたわ
でも行ったら楽しかったよ

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:52:23.57
>>682
お一人様お断りなプランがおおいんだよね。
宿が拒否してた過去。

今後はとれるといいなあ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:53:27.22
そこまでして旅行させたいの?
旅行しなきゃ死ぬの?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:05.03
>>677
旅館は結構お一人様での宿泊は不可のところが多いからなあ
人生の最後にちょっといいことしようって考えて旅館に一人で行って、その旅館の部屋の中で
この世からさようならする人が出るのを警戒してってことなんだろうけど

>>638のところは、内容が内容だけにお一人様も対応してるので行くときは
お一人様で行くので安心してください…

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:54:59.41
>>682
今もパッケージツアーあるけど大人気にはなってないな
女性向けお一人様ツアーはお一人同士で旅行期間中に仲良くなる企画で
3密回避にはなっていないし
男の鉄ヲタや飛行機ヲタは一人旅してはヲタ同士顔馴染みになって
一緒に飲み食いするためやっぱり3密回避になっていない

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:55:18.63
>>687
2人の方が儲かるからだろ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:57:09.63
>>685
あってもお一人様は割高だし 一人で参加するのも
気が引けるからなぁ お一人様限定ツアーなら気軽に参加できる需要ありそうだけどな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:57:11.45
>>689
それもあるだろうけど、閑散期でもお一人様不可だったりするから
そう言うところは自殺者に警戒してるんだと思う

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2021/02/24(水) 15:59:09.36
資本金を一億に減資して中小企業になって節税対策したJTB を助ける理由はない!

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:06:40.45
ひとり旅したい

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:10:21.18
国民に嫌がらせばっかする与党

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:12:02.54
今まで恩恵が高給宿に偏ってたようだから上限下げて1人旅優遇で安宿に回すのも良いな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:13:10.61
県域の意味は皆無

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:15:18.06
暫くは地域クーポン対象の隣県だけかな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:17:03.73
>>690
パンフレットをみて宿の飯につられても
一人用のプランがなかったりな。
それでビジネスホテルに落ち着く。。。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:24:07.20
抑え込んで、ばらまいてを繰り返すのか

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:27:47.19
旅行に全く興味関心無いわ。旅行は高校の修学旅行以降は一切してない。大学の卒業旅行はボッチだから誰からも誘われず

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:29:36.06
gotoやめろよ
バカかよ二階菅赤羽!!
一辺逝ってこいや!!

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:32:00.91
ヒント:「県」

都とか道とか府は関係ねーから

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:33:05.48
オリンピック止めますか?
Goto止めますか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:34:09.83
個人旅行を推進するくらいだといいかな
どうせおまえら老後も一人旅くらいしかやることないんだし
いいきっかけになるよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:46:00.26
1室1泊1万円を上限にして、お一人様ならお得になるようにすればいい。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:25.25
早く再開してくれ頼む

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:48:32.00
>>702
北海道京都大阪東京除外か(´;ω;`)

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:50:15.70
GOTOはオリンピック、パラリンピklク後じゃないとまずいと思うぞ
事前キャンプ地でまた感染拡大したら外国から選手が来なくなるぞ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:50:34.59
どんだけGOTOやりたいんだよw

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:51:23.99
近所のビジホ泊まって朝食ビュッフェができたら満足だ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:51:29.32
埼玉の奴は何処に行けば良いんだよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:54:45.85
減り方が鈍化してるとか言いながらgotoトラベルは再開するとか
矛盾してることばかりするね政府って

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:55:49.37
>>1
そもそもGOTOは必要なのか?

宣言解除で十分だろ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/02/24(水) 16:55:50.69
緊急宣言出た11県の再開は遅らせろよ。
同一県内だと、富裕都民が高級ホテルで使いまくるのが目に見えてる。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:00:36.75
本来勝ち組の家族連れ、若人達を見るとドキンと緊張する世になっちまったよぅ!

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:01:26.54
>>714
何か問題あるの?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:03:31.93
>>1
県内とかアホかよ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:05:54.21
GOTOは2,3年やってくれ
あちこち行きたい

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:07:25.61
なるほど"県"内とか言う抜け道使うつもりなのか

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:07:28.45
菅二階自民党公明党維新に壊滅されるぞ
変異コロナ爆発して
利権しか考えない
特段の事情で外人入国検査なし
知らんぞ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:09:25.10
やめておけって

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:12:36.01
都道府県内じゃ広すぎで、感染拡大に繋がりかねんし、医療面が脆弱な離島がやばい
面積による格差も大きすぎるから、市区町村や郡単位くらいで良いんじゃ?
良い機会と思って、地元だが普段あまり縁がない場所に行ってみろ
地元の普通の宿泊施設に泊まるのも、それはそれで面白いもんだ
知り合いがいると嫌だってんなら、
学区が違う場所や元は別の市町村だった所にでも行け

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:13:10.91
>>711
林家たい平の故郷秩父へ(*´ω`*)

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:14:04.06
>>704
お一人様だと狭い部屋に入れられるのがなあ
お高めの温泉旅館でお一人旅様歓迎で泊まってみたらビジネスホテルみたいな部屋わざわざ作ってあった

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:15:07.58
動きたい奴は勝手に動くんだから
それに対して国が後押ししてどうするんだよ笑
ワクチン確保できないくせに

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:16:00.04
濃厚接触者の追跡やめてPCRの反応を弱めて感染者数ごまかしても実際は減ってないんだから1週間もすればまたジワジワと感染者数は増えだすはず
そうなる前にGoToをねじ込もうと移民党も焦ってるんだよな
もうキッパリと観光立国とは決別してシナチョン観光業は見捨てろよ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:16:26.90
ワクチン手に入れて強気に出たのか

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:19:05.82
>>724
二人分で予約すればよい

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/02/24(水) 17:25:26.79
愛媛
県衛生環境研究所のスクリーニング検査により今治市内で今月発生した複数の事例で、
新型コロナウイルスの変異株による感染の可能性が高いことが判明した

変異株 福島と兵庫で計10人から検出
   それまでに判明した事例では福島の英変異株4例 兵庫15例  

英変異株「B117」の感染者が全国最多38人は埼玉県

日々の公表に
B.1.316変異株を自治体ごとに公表しないのは
恣意的だと言える

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード