facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※NHK

東京電力は2月13日の地震の福島第一原子力発電所への影響を22日まとめ、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いているとしました。原子力規制委員会は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。

福島第一原発では▼溶け落ちた核燃料を冷却するため注水をしていますが、1号機と3号機の格納容器の水位がいずれも数十センチほど下がり、その後も低下傾向にあるということです。

▼また、水素爆発を防ぐため格納容器には窒素が注入され圧力が高くなっていますが1号機では大気圧との差を計測する圧力計の値が1.2キロパスカルから0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっているということです。

東京電力は地震の揺れで10年前にできた損傷が広がり、水位と圧力が低下した可能性があるとして、監視を継続するとしています。

▼このほか、汚染水を処理したあとの水を保管するタンク6基が地震で最大5センチずれていたこともわかりました。

ずれは設計の想定内ということで、水漏れは発生していないということです。

地震後、モニタリングポストの値に変化は見られず、外部への放射性物質の漏れは認められないとしています。

報告を受けた原子力規制委員会は核燃料の冷却や窒素注入は継続され、現状で安全上の問題はないとしたうえで監視の強化を東京電力に求めました。

2021年2月23日 5時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/K10012881251_2102230018_2102230505_01_02.jpg

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/02/28(日) 09:32:25.89
射精管理されてない

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/02/28(日) 09:34:08.27
>>1
注水しても水位低下ってやばいだろ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/02/28(日) 09:38:55.36
>>10
温度が下がるまで待つしか無い

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/02/28(日) 09:44:05.48
>>311

最近30日間の表面水温偏差の変化(アニメーション)はこちら

を見てみろ
地震前から高いわ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/02/28(日) 10:19:50.94
>>484
地震前から高い事と>>311は特に矛盾しないじゃん

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/02/28(日) 11:03:47.16
大した問題じゃ無いって事なんだろうな

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/02/28(日) 11:12:15.67
原発事故関連をググっていたら東電のYou Tubeチャンネルを見つけたんだけど、
原発事故から発送電の技術解説、尾瀬の山開きまであってけっこう面白い。
コメント欄が開放されているのは評価できる。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/02/28(日) 11:45:33.64
日本沿岸の海面水位が過去最高に 平年と比べ+8cm 背景に温暖化と黒潮か [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614476204/

1 ばーど ★ sage 2021/02/28(日) 10:36:44.78 ID:2lePfpqW9
※NHK

去年の日本沿岸の平均の海面水位は、平年と比べて8センチ余り高く、統計を取り始めてから最も高くなりました。気象庁は、地球温暖化の影響で海面上昇が進展していることに加え、特に去年は、周囲より暖かい黒潮が日本の沿岸付近を通ったことが背景にあると指摘しています。

気象庁は、北海道から九州の沿岸にある16の地点で観測された潮位のデータをもとに、年ごとに平均の海面水位を算出しています。

去年の日本沿岸の平均海面水位はこの30年間の平均と比べて8.7センチ(87ミリ)高く、統計を取り始めた1906年(明治39年)以降、最も高くなったということです。

気象庁によりますと、海面水位は10年や20年の単位で変動しているということですが、1980年以降は上昇傾向が続いていて、背景には地球温暖化の進展があるとしています。さらに去年は、黒潮が蛇行して関東や東海に接近したことから周囲より暖かく、体積の大きな海水が、沿岸の海面を盛り上げたことも影響したということです。

地球温暖化の影響で日本沿岸の平均の海面水位は今後も上昇すると予測されています。海面水位が上昇すると高潮の被害が大きくなるおそれがあるため、気象庁は今後も観測を続けることにしています。

2021年2月28日 0時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210228/k10012889581000.html

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/02/28(日) 11:47:22.45
>>488
福島第一原発が高潮を喰らうリスクが高いと言うことだ
強い台風が東北地方に来なければいいが

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/02/28(日) 16:40:40.93
>>486
お手上げだったら

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/02/28(日) 16:54:18.67
>>1
タンクに貯まった処理済み水をガンガン入れまくれば良い

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/02/28(日) 21:22:49.47
便りのないのは良い知らせ・・なんかねぇ 江戸時代かいな
   

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/02/28(日) 22:25:48.25
アンダーコントロールとか言ったバカにバケツで水汲みさせろ。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/02/28(日) 22:43:29.82
続報がなくて不気味だな
予算委員会で立憲幹部がこの件を予算委員会で質問するように若手の質問者に
要望したけど無視されたって

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/03/01(月) 04:02:32.79
マジでヤバそうだなw

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/03/01(月) 04:34:19.63
汚水タンクが満杯だから、こっそり既存のタンクの中身を海にどんどんと
流して放出しているのじゃないかなと思っている。
新しいタンクを作ればそれだけ金がかかるからね。
 仮にそういうことをしていたとして、どうやって検知するかだが、。。。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/03/01(月) 05:22:19.91
電気代10%余計に取られてるんだけど何してんだよ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/03/01(月) 05:54:32.25
電気の供給元を東電をやめて東京ガスに切り替えたら、その10%は
払わずにすむのかな?最近東京電力は明細書を送らなくなった。
Webからみて単に使用した電力量と徴収総額だけしかわからなくして、
その中身、内訳、徴収額の根拠がまったくわからないようにしている。
これは、たとえば廃炉費用とか除染に掛かった費用から来る課金などを
表面上目に付きにくくするための陰謀ではないかと思う。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/03/01(月) 11:40:58.26
格納容器は穴空いてるし、デブリや汚染水や使用済み核燃料棒の問題もある

人類の存亡が懸かった大問題なのに、メディアは徹底的に隠蔽w
コロナがーコロナがーコロナがー
感染者がー感染者がー感染者がー
ワクチンがーワクチンがーワクチンがー
と、毎日毎日どーでもいいことを大袈裟に騒いでるwww

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/03/01(月) 11:43:28.43
原発問題を徹底的に隠蔽し、コロナがー感染者がーワクチンがーなどと
どーでもいいことを一方的に垂れ流すインチキメディアを信用する愚民w

悲劇は突然やって来るパターンですわwww

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/03/01(月) 11:49:46.23
詳細はオリンピック後に

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード