facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※NHK

沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船が日本の領海への侵入を繰り返していることについて、アメリカ国防総省は「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある」と指摘し、中国にやめるよう要求しました。

沖縄県の尖閣諸島の沖合では、今月20日と21日に、中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入するなど、中国海警局の船が領海侵入を繰り返しています。

アメリカ国防総省のカービー報道官は23日の記者会見で、記者から中国海警局の船が日本の領海侵入を繰り返していることについて問われ「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある。中国に対して海警局の船を使った行動をやめるよう求める」と述べました。

さらに、尖閣諸島の問題で「日本を支持する」と述べ、中国をけん制しました。

中国では今月1日、中国海警局の船が停船命令などに従わない、外国の船舶に武器を使用することを認めるなどとした「海警法」が施行されています。

アメリカ政府は「中国が近隣諸国を脅すために海警法を使う可能性がある」と指摘し、中国の強硬姿勢に懸念を表明していて、東シナ海や南シナ海での中国海警局の動きに警戒を強めています。

■茂木外相「米国防総省の報道官発言を歓迎」

茂木外務大臣は閣議のあとの記者会見で、「日米の首脳間では、日米安全保障条約第5条の尖閣諸島への適用を含む、日本の防衛に対するアメリカ側の揺るぎないコミットメントが表明されている。今回の国防総省の報道官の発言も、こうした方向と軌を一にするものであり、歓迎する」と述べました。

そのうえで、「尖閣諸島周辺のわが国の海域で独自の主張をする中国海警局の船舶の活動は国際法違反であり、中国側に厳重に抗議をしてきている。アメリカを含む関係諸国とも連携して、主張すべきは主張し、冷静かつきぜんと対応していきたい」と述べました。

2021年2月24日 11時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882361000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:38:37.33
>>165
それだと軍を強化しないと

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:38:41.46
日本「やめてよー」
中国「だはは、『やめてよー』だってよwwwww」

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:38:56.93
当事者の日本の外務大臣はシェイシェイ言ってた

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:39:11.13
中共の挑戦を合衆国民に認識させた
それがトランプの対中政策の成果だろ

オバマはいいヤツだったが
対中共では明確な対決姿勢を示さなかった

>>150
らしいぜのソースを示そうな?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:39:22.04
>>139
トランプ教団???
何意味不明な事言ってんだこのネトパヨはw
またネトパヨは1人で見えない敵と戦ってるのか・・・

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:39:23.69
北方領土も!

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:39:34.99
選挙前に
トランプは個人的には好きだけど
日本にとって良い大統領じゃないよ

って書くと
面白かったなぁw

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:05.57
>>18
米日、「思いやり予算」1.2%引き上げに合意…事実上の1年間現状維持
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c04eef04dd4402d697f48decccb6438b63fff0

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:06.88
このまま尖閣を放置したら、来年には侵入どころか毎日中国の艦船が
尖閣に常駐するようになり、やがて複数の艦船の常駐のもとに上陸
するようになるだろう
そうなったら押し戻すのは困難
今のうちに対策を打たないと危ない

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:11.06
日本の民主党とはえらい違いだな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:15.66
>>155
中国はお前らネトウヨと同じでトランプを応援してたんだぞハゲ親父

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:20.92
バイデンやるやん
でももう米の遺憾砲もキンペーには効果無くなっちまってんだよなあ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:25.41
尖閣は中国軍の台湾への侵攻ルートに入ってるからな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:34.74
つか、5毛が騒いでるだけだろ。バイデンも大変だな。ますます呆けちゃうかもな。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:54.66
>>121
いつもの妄想脳内変換する事で火病を必死に抑えてるのかネトパヨ五毛ちゃんはw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:40:59.32
二階が中国寄りで実質二階政権なのに守ってくれるバイデンさんはいい人や

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:41:01.08
バイデンGJ!

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:41:10.48
口だけバイデン
見せかけだけは立派

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:41:11.52
>>168
押しに弱いも懸念材料の一つだけど
政府と国民が軍を統制出来ないと思われてる
そうなるともう再度欧米に侵略してくると思われてる

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:41:40.82
>>1
日本政府は遺憾砲を撃つのみかよ!
一発なら当たらなきゃ誤射だぜ、撃ってみなよ!!

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:41:42.30
親中でも別にトップがきんぺーである必要はないってことだな
さっさとごめんなさいしとけ中国

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:41:49.11
>>178
尖閣は日本の勝ちだよ
野田佳彦が国有化してしまったからな

結局あれから一度も上陸されてない

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:42:25.12
>>180
はぁぁ?ww
またまたご冗談をw

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:42:59.87
アメリカ様ありがとうございます

日米大親友 ベストパートナー

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:43:01.48
まあ口先介入だろう
あまりアメをあてにしてはいけない
どの国だって自分の領土は自分で守っている

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:43:08.25
ジャイアンのケツをなめて助けてもらうジャップって
プライドとかないんだ

愚かな弟の国・・・w

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:43:26.99
>>188
戦時中に軍事政権にならないとかありえんだろ。そんな列強は無かったよ。
平時で軍事政権とか馬鹿だろけどな。平時だから軍事力は国民にむかうんだろけどね。
なにと闘ってるのかもろばれだなw

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:43:40.96
>>63
ジェノサイドを文化国風の違いだから外国が口を出すべきではないと言ってのけるほど人権問題に前向きな親中派だしな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:43:56.52
>>168
アメリカの都合と満州閥自民党の都合

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:44:07.76
要求はしたけど言うことを聞く必要はないぞ!ってことかな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:44:17.27
>>63
米国議会の決議では無くバイデン政権の決定ですよ
バイデン政権が2週間程前に中国との軍事競争に向けて米国防総省に対中軍事政策タスクフォース立ち上げさせ提言するよう指示した
その効果が出始めたんだよ
君がトランプを妄信するのは勝手だが未だに現実から目を背けてまでバイデン否定してんのは糞ダサいよ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:44:21.24
>>194
残念ながら中国はそう思って無い
台湾の金門島がどこにあるか調べてきな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:44:28.83
>>192
川建国も知らない情弱笑

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:44:52.75
>>1
カスボートだかいうどこぞの前科者のとりまき連中は
いまこそ「航行の自由作戦」でもしてこいよ
世界平和を広めたいんだろ?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:44:53.88
アメリカ様にしてみれば、
せっかくのポチを中国様に走られてらんないだろうし、
アメリカ様の政権にしてみれば、
対処していないとか内外から言われたくないだろうし、

日本の政権にしてみれば、は分かるな?
日本にしてみれば、だと、
米中の狭間に深く嵌まり込みに行くとかは回避するのがいいはずがあの上級国民どもでは

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:45:12.31
>>7
担保なしの阿保
こういう連中が
ネトウヨ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:45:54.52
>>1
申し出したらいくら払うんだろう?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:46:11.50
ネトウヨ、ただのパフォーマンスで大喜び

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:46:26.72
南シナ海みたいにはいかんだろうな
アメリカ以外で何せ世界最大の米軍基地がある日本
東シナ海は中国も全面戦争を覚悟しないと盗れんぞ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:46:50.73
考えてもみろ。バイデンは親中とかバイデンは中華からカネもらったとか
仮にあったとしてだが、それがバレたら全米が激怒するだろさ。だからバレないように
爆撃して滅ぼす。それもアメリカンだよ。わかってないねw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:47:02.84
>>45
そこは
「中国の領海にアメリカは口を出すな」
でしょ
統一戦線指導部に怒られるよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:47:27.45
>>163
バイデン大統領はトランプの政策を全て中止にしてるし、副大統領も中国企業専業の弁護士で生計立ててる

この人たち中国のおかげでいい生活をしてるのにはか悪くなるわけないや

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:47:40.71
トランプの方がよかったな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:47:51.25
>>196
暴走する国って
向こうから見れば発火するスマホみたいなもん

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:48:31.15
アメリカは日本を飼い殺しでしょ
日本は、たまに裏切るけどな(自民党のルーツは元々大陸派)

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:48:34.03
>>184
ネトウヨのバイデン工作員説はどうなったん?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:48:49.53
>>211
経済と軍事は別だよ
貿易摩擦で関税かけまくったけど、戦争にはなってないだろ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:49:13.36
ウヨパヨ言うレッテル自体ナンセンスだが
本件は売国奴以外にとっては朗報だな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:49:25.82
日本が米国を切り捨てる姿勢を見せてるからねぇ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:49:51.15
戦争を。一心不乱の大戦争を。
https://twitter.com/kumiishikawa_fx/status/1364312151540649986?s=21

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:49:58.18
>>213
まあ暴走というならWWIやWWIIの当事国は全部暴走してたわけだ。だから
先端技術が投じられて、生産拠点を破壊するという戦略思想が生まれた。当然民間人も巻き込む。
頭では不味いと思ってもやっちゃうって、それが暴走だよね。なんて冷静に考えられるのが平時ですよw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:50:05.99
小渕は本当に決断力があった
すがーりんはオリンピックのことで頭がいっぱい

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード