facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2021/02/24(水) 11:51:12.74
◆ “女は25歳過ぎたら価値がない” 既婚者から嫌味の連続、医療事務を半年で退職した30代女性

医療事務の仕事は病院の受付や会計、医療費の計算など専門的な知識が求められる。時給が比較的高く、平日日中の仕事で働きやすいことから人気がある職業だ。そんな医療事務の仕事を即効で辞めたという経験談がいくつか寄せられた。

富山県に住む40代の女性は人間関係がつらくなり、1か月半で退職。「あんなに嫌な思いをしてまで働きたくはない」(その他/パート・アルバイト)と語っている。

どのような経験をしたのか綴られていないが、人間関係で相当つらい思いをしたに違いない。他にも退職理由として「人間関係」を挙げた医療事務経験者のエピソードをまとめた。(文:林加奈)

■ 「女の賞味期限はクリスマスケーキと同じ」「婚活実らず、葬活へ」

30代女性の元勤務先には、4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師がいた。女性はその人からことあるごとに「結婚に対する嫌味を言われてきた」という。

「シフト勤務のため、クリスマスも出勤していると当時28歳の私に対して『クリスマスケーキは賞味期限が25日でしょう?女の賞味期限も25歳までよ。賞味期限過ぎたケーキはおいしくないし、まずいでしょ?女も同じで、25歳過ぎた女は価値がないと一緒』と言われました」(大阪府)

晩婚化が進んだ現代において、クリスマスケーキの賞味期限と女性の価値を同一視するとは時代錯誤も甚だしい。

他にも「婚活実らず、葬活へ」と、患者から教えてもらったという言葉を付箋に書いてパソコンに貼り付けられるなど、いじめのような状況が続いたため、入社から半年で退職を決意。退職後は「そういう人間関係も含め、通勤やシフトに融通が利かないことが不満だったのでスッキリしました」と語っている。

■ 医師が恫喝とパワハラ「挨拶しても無視され、仕事を教えてもらえない」

別の30代女性は入社から1か月後に医療事務を退職した。

「先生からの恫喝・パワハラ。ナースを含めたスタッフが挨拶をしても無視・仕事を教えてもらえない。自分から聞きに来てというスタンスだが、いざ聞くと冷たくてとても聞ける雰囲気ではない」(東京都/その他)

仕事を教えてもらえない以上、退職は妥当な判断かもしれない。女性は「やめてストレスがなくなった。とても満足している」と綴っている。

50代女性は半年で退職した理由として、

「毎日残業、派遣仲間も余裕がないため、見て覚えろと傲慢。受付で入ったのに走り回され、入る人はどんどん辞めていく」(東京都/医療事務)

という。退職後も、別の病院でも医療事務の仕事をするようになったが「結果、どこも一緒。医者、ナース、技師は事務を見下している」といい、人間関係だけでなく、業界そのものに不満をあらわにしていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=111413

★1が立った日時:2021/02/23(火) 23:58:29.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614127925/

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:42:14.14
嫌な職場だなあ
そういう職場を作った連中は楽しいのかね

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:42:49.33
>>853
そら産める女の絶対数が減ってるから

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:42:52.46
>>870
ねえやは実姉じゃなくて年若いシッターだし
じいやも執事とか養育係だよね

「(僕が)15でねえやは嫁にいき」は割と最近しってショックだったw
栄養状態が悪い時代に一般人が15で結婚して16で出産したら死亡率そりゃ高いわw
明治か大正の小説で初潮が遅くて悩んだが19で初潮が来た、ってのもあったな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:43:29.02
>>1
毎日残業って言われても医師や看護師は更に残業塗れでは?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:43:35.99
>>887
こんな民度低すぎな職場は、
患者や社外からも疎まれる。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:43:37.43
20から付き合ってる30なら価値ある

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:43:59.66
この手の話って結婚と出産が必ずセットになってるけど
要は結婚したいのか出産したいのかどっちが本音なんだ?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:44:01.24
>>885
40で初めて教習所に行き始めた人と
ティーンから運転し続けた人と違うだろ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:44:10.12
>>887
パーティーを好きな人で固めたいのは自然では?
最短でも1日8時間も一緒に過ごすのに
嫌いな人が含まれるのは拷問ですよねお互いに

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:44:13.14
>>852
それって自分が初めての女限定じゃね?
男が早く結婚決める女って他に比較する女がいない時だけだと思う
>>840
もう遅いし日本の人口なんかを気にするのは既婚者ぐらいだよw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:44:26.63
少子化だろうが主役のメインは高校生
中学生その次に小学生
そして最後に大人が主役だ
もうこれは結婚年齢は小学生にしなくてはいけない
中学生から出産可能

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:44:26.63
知り合いの48歳男性が「社内の27歳の女に言い寄られてる」と相談されてホントかよと思ってたら、1年後に聞いてみたらその子はコロナ渦にも関わらずマッチングアプリで25歳の旦那捕まえて即結婚したらしい。マジでイけると思ってた48歳。同じ社内でようそんな夢見れるなと思った

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:44:39.40
いくら差別だヘイトだと言ったところで
それが現実なんだからどうしようもないよな
いくら男女平等になったって男が子供を産めないのと同じよ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:44:39.69
どうでもいい内容すぎてうける

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:45:03.93
>>885
一度産道通ってたら次が出てきやすい。
経産婦の陣痛時間は初参より短い。
若いと体力あるが、年取ってると色んな面で体力ない。
妊娠中毒症にもなりやすい。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:45:09.84
>>876
何だこのゴミクソババア
こういう奴が難癖付けて一々クレーム入れてんだろうなw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:45:14.04
>>885
妊娠しやすさも違うし
靭帯の緩み方(産道確保=お産の進み方)も違うって聞くね

出産したいなら若いうち(20代。10代は逆に若すぎ)は正解だけど
出産だけが人間の価値ではない…とこんなところで力説するw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:45:19.49
>>863
いやいや、作者の露風が十五歳では無く姐やが十五歳の時ですよ。一番で背負っていた人ですね。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:45:47.07
>>1
>4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師がいた

笑うとこ?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:45:52.36
一緒に働くなら若い子のがいいに決まってる。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:19.65
>>873
若い時というボーナスタイムがあるだけイージーでしょ。
もうじきボーナスタイム終了の鐘は鳴ってたのに無視したのは本人の責任。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:27.94
>>878
てか、結婚自体、無理にするもんか?
互いに理解して、良いところ見つけないと、結婚しても長続きしないぜ?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:27.98
熟女ものだJKだ幼女だ
女をAVの対象としてしか見てない発言しないような男ほど
滅べばいいんじゃね?
セックスに溺れるだけでまともな社会も教育もできないから
そんなことばかり言うから、まともな女が男から逃げていく

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:31.80
シンマが4人?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:54.14
>>910
あ、た、お、か!

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:46:59.96
>>894
18で免許取ってすぐにペーパードライバーになってしまって
それから20年ぶりぐらいに運転したけど、全然覚えてたな

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:47:07.92
>>848
羊水発言した自分自身が2人目を35過ぎて妊娠したの?
アホすぎるだろ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:47:11.74
>>894,901.903
なるほどなあ、慣れみたいなもんか

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:47:13.73
>>895
けど4児もちシンママが気に入る職場パーティーってどんな人選だろw

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:48:04.91
>>897
中学生メインで小学生 、次に高校生だろ
小学生は中学生になれるが高校生は中学生に戻らない
>>906
既婚オバサンの方が楽だけどな
>>845
それが嫌なら独身をオススメする
世の中とは太古からそういう醜いものだ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:48:17.51
>>873
そんなこと言ってる状況ではないのだよ
しぬかハゲと結婚するかを拳銃を向けられながら選択する段階なのだよ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:48:35.08
>>875
俺的には50代が最高に好き

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:48:47.68
>>908
どっちともが「この人と一緒なら苦労も乗り越えていける」「一緒にいても邪魔に思わん」ってくらいじゃないとシンドいよな

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:48:57.34
>>904
いや違うと思うけど…ってソース出さなきゃ話にならないねお互い
ちょっと探してくる

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:49:00.25
>>723
これな

セックスできない女は全員無価値のゴミだけど
俺にセックスさせてくれる女は価値あるよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:49:15.32
年齢に囚われすぎなんよな、こういうの間に受けると精神病むわ、年齢はどうしようもない
おまえもとなりのあいつも歳は取る

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:49:16.08
女を怨んでる男の時代がやっと来たなwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:49:28.23
>>96
そりゃそうですよ!

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:49:35.87
>>882
合わせるんじゃなくて奴隷民(支配者層から見て)がどれだけ喚こうが
こうすべきって他人を思うように従わせようとしたって
支配者層の力に及ぶわけないってこと理解できる?

そして実際人間が数だけ繁殖することは地球環境の負担になって
自分たちの首を絞めてるっていう事実がある
頭がちょっとあれば分かること

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:49:38.18
>>800
工場が古くなって新しくできあがるものが不良品ばかりなんですよ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:50:04.14
>>876
ロリは芸術的目線で女を見てるんだぞ?

結婚適齢期?出産適齢期?
それって打算的目線で女を見てるんだろ?
男がそーだから女も算盤はじく
ほんとどこにも愛はない大人のカップル

女は15歳まで

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:50:14.72
>>909
男も対象にいれれば済むぞ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:50:15.08
>>917
どんな修羅場だよ?www

自分が喰って逝くだけなら、家族なんて足枷に成るだけだろ?
昭和じゃあるまいし、結婚しないと女は死ぬのか?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:50:46.95
>>908
無理にでも圧力かけなきゃ
誰も結婚なんかしたくないだろうw
他人とひとつ屋根の下で過ごして無事で済むわけない
ひとりのほうがいいんだよ自由だし
ワロタw

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:50:54.26
20のブスより40の美人が断然いいわ
歳は正直どうでもいい
ブスは家から出るな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:50:57.43
>>906
実質女も男も若いのが良い
オッサンオバサンは使えない上に文句ばかりのキチガイ多くて使いにくい

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:51:26.19
独身女性諸君、
社会にハゲはいくらでも余ってるぞ
ハゲとのロマンス考えてみてはいかがか?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:51:34.96
え?本当の事だろ?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:51:38.93
>>1

若い嫁なら大切にされる、といえばそうでもない。
たとえそれが年の差夫婦だったとしても。

つまり、若い嫁に拘る男が若い嫁を幸せにするとは言えない。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:51:40.52
>>909
>セックスに溺れるだけで
むしろセックスに溺れることがない人は、人間として変。
性の対象として見ることはごくごく正常だし、子作りも当たり前。
あなたのような妙なPTA的なお子ちゃま意見が未婚率上昇の一因。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/02/24(水) 14:51:42.00
>>908
私の友人(女性)が去年離婚したらしいから、それはよくわかる
旦那さんとは何回か会ってて知らない人ではないんだがなんで離婚したんだろう…

※離婚した理由はまだ聞いてないので不明

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード