facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2021/02/24(水) 11:51:12.74
◆ “女は25歳過ぎたら価値がない” 既婚者から嫌味の連続、医療事務を半年で退職した30代女性

医療事務の仕事は病院の受付や会計、医療費の計算など専門的な知識が求められる。時給が比較的高く、平日日中の仕事で働きやすいことから人気がある職業だ。そんな医療事務の仕事を即効で辞めたという経験談がいくつか寄せられた。

富山県に住む40代の女性は人間関係がつらくなり、1か月半で退職。「あんなに嫌な思いをしてまで働きたくはない」(その他/パート・アルバイト)と語っている。

どのような経験をしたのか綴られていないが、人間関係で相当つらい思いをしたに違いない。他にも退職理由として「人間関係」を挙げた医療事務経験者のエピソードをまとめた。(文:林加奈)

■ 「女の賞味期限はクリスマスケーキと同じ」「婚活実らず、葬活へ」

30代女性の元勤務先には、4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師がいた。女性はその人からことあるごとに「結婚に対する嫌味を言われてきた」という。

「シフト勤務のため、クリスマスも出勤していると当時28歳の私に対して『クリスマスケーキは賞味期限が25日でしょう?女の賞味期限も25歳までよ。賞味期限過ぎたケーキはおいしくないし、まずいでしょ?女も同じで、25歳過ぎた女は価値がないと一緒』と言われました」(大阪府)

晩婚化が進んだ現代において、クリスマスケーキの賞味期限と女性の価値を同一視するとは時代錯誤も甚だしい。

他にも「婚活実らず、葬活へ」と、患者から教えてもらったという言葉を付箋に書いてパソコンに貼り付けられるなど、いじめのような状況が続いたため、入社から半年で退職を決意。退職後は「そういう人間関係も含め、通勤やシフトに融通が利かないことが不満だったのでスッキリしました」と語っている。

■ 医師が恫喝とパワハラ「挨拶しても無視され、仕事を教えてもらえない」

別の30代女性は入社から1か月後に医療事務を退職した。

「先生からの恫喝・パワハラ。ナースを含めたスタッフが挨拶をしても無視・仕事を教えてもらえない。自分から聞きに来てというスタンスだが、いざ聞くと冷たくてとても聞ける雰囲気ではない」(東京都/その他)

仕事を教えてもらえない以上、退職は妥当な判断かもしれない。女性は「やめてストレスがなくなった。とても満足している」と綴っている。

50代女性は半年で退職した理由として、

「毎日残業、派遣仲間も余裕がないため、見て覚えろと傲慢。受付で入ったのに走り回され、入る人はどんどん辞めていく」(東京都/医療事務)

という。退職後も、別の病院でも医療事務の仕事をするようになったが「結果、どこも一緒。医者、ナース、技師は事務を見下している」といい、人間関係だけでなく、業界そのものに不満をあらわにしていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=111413

★1が立った日時:2021/02/23(火) 23:58:29.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614127925/

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:43:39.73
>>566
女は男から口説かれないとまともな男に出会う確率下がるから大変だよな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:43:58.39
>>564
ただ若い子は同世代婚の共働きが前提
問題は旦那側が家事に協力するかどうか

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:44:03.05
>>504
30過ぎた女は自身の価値の低下を自覚し、20%OFFなり半額など値下げして売るのが賢い選択だが、なぜか標準価格で強気の値段設定してる女が多いんだよなw
そういう女は私は30過ぎてるけど、普通に誰からも20代に見られるよとよく言うw

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:44:15.84
30歳でいいので結婚してください
ボクは48歳年収350万髪は少しはさっぱりしてるけどデブではありません
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:44:26.96
>>564
20年も前から女は子供欲しけりゃ30までに初産済ませろって言われてるし
クリスマスケーキ云々言われて本人もそれなりに焦るわけだが
子供は女だけじゃ産めない
20代後半の女たちと同世代の男が結婚をわが事として考えない限り
未来は明るくならない
少子化対策は女の教育だけじゃなくて男の教育こそが必要

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:44:49.22
>>576
物理的に自分で稼げてないシンママ子持ちが1番カースト低い気がする
子供を免罪符に社会にぶら下がってる感が

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:45:03.83
まあ、若さ以外にも魅力ある女ってほんとすぐ売れるからね
遅くても30までには普通に男いるし…
だから30過ぎても結婚してない彼氏もいないとなると実質何かしらある
見るからにブスとかは仕方ないが

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:45:06.77
今でも結婚向きな女はちゃんと結婚してるから問題はない
むしろ、結婚向きでない人間は結婚しないほうがいいのでは?
水商売や風俗の女とかは結婚すべきじゃないだろう

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:45:32.74
>>571
紅白ディス合戦だからな
見るも書き込むも一番面白いバラエティ

ここまで見た
  • 591
  • 妖輝緋
  • 2021/02/24(水) 13:45:36.83
あたちとしては価値はあるよぉ♪
年齢で言ったら美魔女は別として40まではOKなんだけど、
四柱推命で占うことになるんで、なかなか見つからないんだ( ´ー`)

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:45:40.57
>>575
せやな
ガッキーとか綾瀬はるかも異常者だわ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:45:44.51
>4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師
って、こんな突っ込みどころ満載の人生を歩んで来たから周りから突っ込まれるんだろうが
自業自得だろ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:45:56.75
>>587
それ勝ち組だろう
社会がシンママは価値があると認めているから
独身女等より福祉が厚いのだから

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:45:58.69
ここ読んでいろんな考えがあるのが分かったわ
他人の考えは変えられない
来月から新しい職場だけど同じような独身いじめ受けたらもっと上手くあしらえる気がするわ
いや、もっと上手くやる
ためになったわーみんなありがとうー

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:46:12.04
32歳人妻←エッッッッ
32歳独身←・・・

なぜなのか。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:46:28.64
>>573

>>125

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:46:32.25
>>585
あと何年その年収で働いて定年迎える気か知らないけど子供持つのは無理
子供が産める年齢の女に声かけるのは辞めとけ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:46:36.25
>>571
高齢独身低収入ジジイが多いだろ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:46:39.49
友達にもいるわ
35歳で美人だけれど家族と仲良くて実家暮らし
親が厳しくて大学生で門限とかあった
真面目だから付き合うなら結婚する人って
10年くらいいない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:46:40.35
22歳で卒業、25歳まで新人、28歳で一人前、30歳で結婚、32歳で障害児を出産
これ↑が大学に進学し出産適齢期と言う貴重な時間を資本にして働く哀れな女の末路だ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:47:10.97
男のせいにするけど、最初から結婚前提に付き合えばいいだけじゃねーの?
男も女も結婚願望ある奴は若いころからあるし
見るからのやりチンと遊んで婚期逃したとかただのバカだし、
不倫とかはバカってよりもキチガイだし
そういうのは結婚しなくてよかったね案件

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:47:32.36
>>1
今時こんな事を面と向かって言う?あり得ないんですけど
ネットで好き勝手書くってんならわかる
実社会で聞いた事ねぇわ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:47:32.44
>>596
独身の方はどうしても喪ブス女を想像してしまうわ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:47:45.00
賞味期限が切れた食べ物を「買わない客が悪い!」と喚くのは見苦しい。
賞味期限を延ばすための努力くらいしないと。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:47:57.64
この手の、言い方ひとつで笑いになるか嫌味に聞こえるかだな
笑いにすれば良いのに

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:48:07.07
もう行き遅れの特区作ってそこで人生歩むべき
ワンチャン夢見ないでそこで生活すればストレスから開放されるよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:48:36.00
>>571
女は主婦と育休勢だから未婚は少ないよw
男は無職か社内ニート

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:48:43.46
結婚して子供と考えなければ、美人なら40でもいい。
化粧や着るもので誤魔化しているのはダメだけどね。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:48:44.90
男は独身の陰口はあっても露骨な独身いじめってよっぽど陰湿な女の腐ったような男じゃないとしないからな
女は非婚だと社会に本当に居場所なくなるとエピソード聞いて痛感するな
職場で露骨に独身いじめとかやってられんわな
独身だらけの職場に行くことがオススメ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:48:49.66
>>548
繁殖能力が高い旦那を持つと
浮気で出歩くから、家にいないよw
まあ、原始時代のオスの本能がそのまま残った状態だから、仕方ないし、治らない
「そういう男」ってやつなw

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:48:56.09
価値観の違いだよな
被害者面をする馬鹿女より
若い女の方がキチガイじゃなくていい

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:48:59.27
俺の周りじゃ40代50代のBBAでも男にチヤホヤされてて、×有りでもみんな彼氏いるぜ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:01.34
リアルで25過ぎたら価値無いなんて言ってたらドン引きだわ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:06.64
>>585
48で350万円か・・・何も売りが無いんじゃ30過ぎた女よりある意味きついかもな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:06.97
>>594
個人的な話な
そうなんだよなーだから社会がおかしいよ
ナマポでネグレクトでまたゴミが生まれるだけなのに
ゴミを税金で生かしたく無いだろ?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:30.53
>>605
高齢独身女って自分磨きと言ってワインを学びだしたり
マラソンやり出す人が多い気がするんだが
あれは賞味期限を延ばす活動なのだろうか

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:32.44
ま、要するに女はバカで片付く話

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:45.59
>>585
正直50の女すらキツいだろお前は笑

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:46.13
医療事務に関しては、以前面接したときに「医師とか看護師は資格を持ってるけど
あなたたちは何の資格も無いんだから、うちで働くことになったらそれを自覚してくださいね」
みたいなこと言われたなあ

実質、医師とか看護師には歯向かうなよ、って言ってるようなもんだわな
まあ落ちたけど、もし採用されてても長くは働けなかっただろう

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:49:54.85
【世銀調査】男女格差、日本は世界80位に低下 根深い差別解消進まず ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614138745/

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:50:21.05
>>602
20前後の女が「結婚前提に付き合いたい」と言ったところで男は本気にはしないよ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:50:24.03
>>613
そりゃおマンコボランティアにうってつけだしな

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:50:30.70
>>511
>異性が価値を見出すのは突き詰めるとその部分だから
うむ

ハゲは生殖能力が低い
だから本能的に女はハゲに魅力を感じない
年増は生殖能力が低い
だから本能的に男は年増に魅力を感じない

簡単な話だよね

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:50:57.63
そもそも、仕事と子育てなんて両立できないのは、普通の頭あればわかる話だろう
自分はそこがわからん
で、仕事第一の女なんて結婚すべきじゃないしな

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:51:11.36
25過ぎたら価値がないは言い過ぎだけど、ジジイババアに近づくほど魅力なくなるのは間違いない
ブスは若い頃もブスだけど、若いと誤魔化し聞くし
女だけじゃなく男もおっさんに近づくほど魅力なくなるからな
たまに男は違うと勘違いしてる奴いるけどw

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:51:15.06
>>601
うちの娘(19)の語る人生設計で草
42はともかく32で障害児はないでしょう

とりあえず共働きなら孫の面倒を私に押し付け過ぎないでとは言ってる
そのつもりはないから安心してと言われたけど

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:51:25.68
>>595
したくないからしない派でも
そんなに独身弄り辛いなら
婚活してみたら?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:51:28.17
>>1
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:51:36.76
>>1

価値が無い、は流石にまんさん女性に失礼で不適切だろう。

初婚出産子育てなど35歳くらいが一つの大きなハードルとなり
母子共に危険になるので高齢出産など女性は控えたほうが賢明だと
言う医学的判断があると言う事ですよ。

女性としての美しさや能力、魅力と言うのは30代以降でも継続し
より高まり輝くものもある。高齢期でも人として美しく輝く女性は
いらっしゃるし、絶対体力筋力などは兎も角知的能力などは中高年で
伸びたり開花するものもあると言えるでしょう。何より人間性人格の面で
健康などは日頃からの取り組みや心がけで容姿や体脂肪率共々個人差も現れますね
過度な偏向思想や偏見邪心を持たず、嘘もつかずレンコ李や中指を立てたりしない
ように心がけたいものです。中高年で春の夜にロッテリアから値札を間違えて持ち帰る
ような認知行動も防止改善で減ると思います

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:51:46.95
男より女の方が同性に対してマウント取りたがるよな
見てて醜い

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:51:49.39
25過ぎの女が無価値なのは分かった

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/02/24(水) 13:52:17.02
>>571
ここに書き込んでる子持ちは、ブス、低収入、ヤンキーDQNなことも
追加しといてw

セレブ子育て様は、子供が学校から帰ってくる前に、部屋を綺麗にして手作りケーキを焼くので
こんなところで書き込みしてません。稼ぐ旦那様も忙しく働いてますw

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード