facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2021/02/24(水) 11:51:12.74
◆ “女は25歳過ぎたら価値がない” 既婚者から嫌味の連続、医療事務を半年で退職した30代女性

医療事務の仕事は病院の受付や会計、医療費の計算など専門的な知識が求められる。時給が比較的高く、平日日中の仕事で働きやすいことから人気がある職業だ。そんな医療事務の仕事を即効で辞めたという経験談がいくつか寄せられた。

富山県に住む40代の女性は人間関係がつらくなり、1か月半で退職。「あんなに嫌な思いをしてまで働きたくはない」(その他/パート・アルバイト)と語っている。

どのような経験をしたのか綴られていないが、人間関係で相当つらい思いをしたに違いない。他にも退職理由として「人間関係」を挙げた医療事務経験者のエピソードをまとめた。(文:林加奈)

■ 「女の賞味期限はクリスマスケーキと同じ」「婚活実らず、葬活へ」

30代女性の元勤務先には、4人の子持ちで未入籍の女性薬剤師がいた。女性はその人からことあるごとに「結婚に対する嫌味を言われてきた」という。

「シフト勤務のため、クリスマスも出勤していると当時28歳の私に対して『クリスマスケーキは賞味期限が25日でしょう?女の賞味期限も25歳までよ。賞味期限過ぎたケーキはおいしくないし、まずいでしょ?女も同じで、25歳過ぎた女は価値がないと一緒』と言われました」(大阪府)

晩婚化が進んだ現代において、クリスマスケーキの賞味期限と女性の価値を同一視するとは時代錯誤も甚だしい。

他にも「婚活実らず、葬活へ」と、患者から教えてもらったという言葉を付箋に書いてパソコンに貼り付けられるなど、いじめのような状況が続いたため、入社から半年で退職を決意。退職後は「そういう人間関係も含め、通勤やシフトに融通が利かないことが不満だったのでスッキリしました」と語っている。

■ 医師が恫喝とパワハラ「挨拶しても無視され、仕事を教えてもらえない」

別の30代女性は入社から1か月後に医療事務を退職した。

「先生からの恫喝・パワハラ。ナースを含めたスタッフが挨拶をしても無視・仕事を教えてもらえない。自分から聞きに来てというスタンスだが、いざ聞くと冷たくてとても聞ける雰囲気ではない」(東京都/その他)

仕事を教えてもらえない以上、退職は妥当な判断かもしれない。女性は「やめてストレスがなくなった。とても満足している」と綴っている。

50代女性は半年で退職した理由として、

「毎日残業、派遣仲間も余裕がないため、見て覚えろと傲慢。受付で入ったのに走り回され、入る人はどんどん辞めていく」(東京都/医療事務)

という。退職後も、別の病院でも医療事務の仕事をするようになったが「結果、どこも一緒。医者、ナース、技師は事務を見下している」といい、人間関係だけでなく、業界そのものに不満をあらわにしていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=111413

★1が立った日時:2021/02/23(火) 23:58:29.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614127925/

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:51:11.97
日本の賞味期限は19までだろ
スコットランドは30からで日本人はロリコンと言ってた

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:51:33.82
>>307
まあなwなんだこれ?事務にも権利を?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:51:44.55
>>1
女の価値は「若さ」だと思う本当に
たとえば、20歳の嫁がいるとするだろ
で、そっから10年間は楽しい思い出ばかりになる
嫁が一番ピチピチの時期だからな
だから、30になった嫁が劣化しても「あー、でもあの10年間はかわいかったからいいか」と愛着がもてる

でも、30の嫁と結婚したら、一番ピチピチの時期を他の男に取られてて
出がらしのような女との思い出しか残らない

これは悲しすぎる

ある日、子供に
「ねーねーお父さん、お母さんが若いときってどうだった?きれいだったのー?」
って質問されたとき死にたくなるだろうな
だって30からの姿しか知らないんだから

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:07.79
この世で愛されるだけの魅力(人格)を備えた存在は少ない
だから異性との関係は必然的に契約OR愛着になる

契約関係とは お互いの私的利益が共有される間だけの関係
愛着とは どちらかが相手とのセックスに飽きるまでの関係

そういった関係性しか結べないのは 結局 愛される対象ではない
男女が増え それによって人間というより
モノとして扱われる存在になってしまったからだろう
モノとしての認識だから賞味期限(25歳)を超えると価値がなくなる
現代の若者および狂的ロリコンにはこういった人間が多いように思える

こういった人達と愛されるだけの魅力・人格を備えた人材が希少な社会(日本)
が今後どういった物語を展開していくのか?
答えを言っちゃうとw
最後のオチは【そして誰もいなくなった】

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:20.53
こういうことを言い出すのって女なんだよな
結局女の敵は女
自分達を盛ることが大好き
だからこそ相手を叩いて下の位置にしたがる
SNSなんかまさに女の性格の悪さが滲み出てる

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:21.57
>>1
人手が足りているから口減らしで嫌がらせするのか?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:29.41
>>308
価値はないだろ
残飯処理する人はいるが

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:33.00
なんでそんなに結婚したいのかがわからん
自分で稼いだ金で好きに生きた方が絶対ええやろ?

どうせ結婚したって毎日グチグチ言ってるだけな人多いんだしさ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:35.22
>>266
ヨガとか出て自分磨きしてても、この子は無理だろうなっていう若い女も一定数いる
女って、やっぱり顔なんだよね
ブスは彼氏出来ても結婚できても、相手がチャラ男、クズ男、浮気男だったり、不幸になるだけ
結婚して子育てしても、旦那が頭の悪い長男みたいなものw
ブスは不幸に陥ると、誰がどう見ても不幸なのに、承認欲求コジらせて
誰に対しても、強気で馬鹿丸出しな幸せアピールしようとするから、周りから嫌がられるんだよなw

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:49.37
女の価値が25歳なんじゃなくて
その辺の普通の雑魚女の価値が25歳
Gカップスタイル抜群で床上手のエロい美女とか
石原さとみレベルとかなら全然あり

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:49.88
ま、結婚してもターゲットになった人はグダグダ言われるだけなんで
結婚したからと言われない保証がないんで

決定的なハラスメントの証拠抑えて、アフォ共を地獄に落とした方が早い。
思うのは勝手だけど口に出したら終わりなんだよ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:52:50.57
他人を叩いてスッキリして満足感を得たいだけの底辺の人間がいう
【何を語っているか】を見ろ!
って、そんな人間の語ることを聞いてたら、それこそ詐欺にあうようなもんだ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:53:14.22
>>43
事実だしな
ネットからリアルへ浸透するいつものパターン

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:53:26.36
>>281
容姿はあると思うけど若さが大事なんだと思う
若さだけは平等に与えられた武器だ
ブスが年取ってもブスおばさんだもん
綺麗な芸能人でも30歳すぎってだけでおばさん呼ばわりされるのを2ちゃんで見てたから早々に結婚したわw

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:53:45.70
>>306
年齢関係なくそんなのは居る。
その男版はお前みたいなの。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:53:48.20
ギリギリJDまで。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:53:49.95
なんで資格があるからとか上司だからってことで本性丸出し感情丸出しで接してくるんだろう
ビジネスの場所なんだから腹でどう思ってたって最低限お互いが気遣いしていけば円満にまわるのに
少しの思いやりも職場で独身出すのが惜しいのかしら

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:53:51.51
>>305
ドンマイ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:53:51.79
>>52
これ本当だよな
なぜか空気感が変わる

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:54:00.83
>>328
お前はその残飯にすら視界に入れてもらえていないわけだが
価値がないのはどっちのほうかな

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:54:18.77
>>325
明治以前から20代後半(下手すれば前半も)の女は行かず後家と言われて見下されてきた
年齢に価値があるのは今も昔も変わらない

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:54:34.39
別に同世代でもいいんだけど、それなら若さを提供できない代わりにせめて素直をくれ
駆け引きとかいらないなら
せめて全部Yesで答えるとか、年を取った女なみのたいおうをみせてくれ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:54:47.25
>>314
女は共感でしか生き残れないから
集団同調性バイアスそのものだよね
これからは「オンナ」じゃなくて集団同調性バイアスって呼ぶようにしよう

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:55:09.83
>>324
壊れたように同じ発言を繰り返す老化現象

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:55:14.59
まず、男と女の対価が交わる時期が適齢期である。
これが最重要
男は仕事とお金、女は若さと容姿がすべて。綺麗事でなくこれらの対価交換でしかない。
ブスはそれが分かってるから結婚早いの多い。女のピークは25歳。人間の身体は大昔から変わってない。
蝶よ花よで育てられたお嬢様、美人が行き遅れたりするのは親の教育が悪い。甘やかし過ぎだ。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:55:20.14
>>63
かわいいで勝負できないから
控えめにしてても損とばかりに開き直る
性格の悪さを隠さなくなるw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:55:44.98
>>343
全部YESと答えろってそれ奴隷じゃん

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:55:58.92
人間長寿命になっても困る 家の方がまた建てないともたない 金持ち以外は長寿はぜいたく

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:55:59.25
>>334
そんなの今まであったっけ?
処女厨が10年以上かけて訴えても誰も処女守ってないじゃんw

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:56:12.09
外国人移民に頼らず
少子化と労働人口を増やす秘策が二つあります。

・履歴書から年齢の欄をなくす。
・恋愛なしOK(セックスなしOK)お見合い(日本人同士)結婚を普及させる。

これをやらないと、
履歴書なんて平気で嘘つきまくり、偽造しまくりの外国人労働者や
同性婚やら夫婦別姓で偽装して入国して永住権をもち、なおかつ
日本人になりすます移民たちが日本に一定数以上入り込めば
日本の秩序は崩壊してしまいます。
それは日本に安心安全を求めてきた外国人移民たちにとっても
元も子もなくなることになるでしょうから
日本人がなんとか今現象に折り合いをつけなくちゃいけないわけです。

これまでのようにはいかないので、ある程度の妥協が必要です。

とりあえず、日本人同士、スペック低いもの同士、心が通じ合う相手と
妥協婚、友情婚をお見合い制度強化でくっつきましょう。
日本を守ることが、世界の秩序を守ることにつながります。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:56:46.14
>>346
因みに貴方のご両親も該当する?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:56:50.57
結婚なんてしないほうがいいよ。男も女も。気楽に生きようぜ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:57:05.22
ババアに価値どうこうというか医療事務の不遇さについてだろ?
ようわからんけど医療事務てそんなにナースや医師に仕事教えてもらうことあんの?
同じ医療事務からじゃなく?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:57:07.09
女って若いだけでブスでも男寄ってくるのに結婚できないのって男からしたら謎だよな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:57:15.75
>>343
そう言う素直さも20代の方が上だからな
NOと言うにも理論的に正しさを説明できるなら聞き入れる気になるけど
多くの場合感情的にこちらの言うことを否定して議論にすらならずに押し付けてくる

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:57:31.45
>>69
価値がなくてもゴミ拾いが好きなボランティアいるからな
>>172
価値はなくなっても営業で河原に落ちてるただの石ころをバカに売り付ける事は可能

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:57:51.74
女は若さが全て、日本ではな
だから老いに抗うものは水道水でも何でも売れる

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:57:54.44
25過ぎたら価値がないって言うけど
結婚したらそれ以上に価値が無くなるんよ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:04.80
クリスマスは絶妙な表現で実際問題30で生んだ末っ子のママさんの集まりとか年齢層的に一緒にいるのキツイからなあ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:06.61
>>1は耳に痛い正論とか自虐する必要ないよ
こんなこと職場で他人に言ってくる方が頭がおかしいんだから
こういう控えめで良い人が社内いじめのターゲットになるのはアルアルだよ
>>1は全く悪くないんだから

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:11.11
それ以前に
未婚の4児持ちにマウント取られるって一体

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:12.50
年収1000万男が選べるのは25歳までだな 40女は自分が年収1000万になるべき

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:35.14
>>1
なこたあない
45までならおれが愛人にしてやるわw

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:39.20
>>358
ワロタw
H6Oみたいなのが存在できるのは
女がいるおかげだなw

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:44.67
>>304
うだつの上がらない人間ほど先人ヅラして他人に説教して満足感を得ようとしてくるんだよな
そんな奴に説教する立場は世間は求めてないし、しかるべき立場の他の人がやればいい

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:49.10
>>346
だから
年収1000万越えは5%しかいないんだってば

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:58:55.24
>>350
結婚できない女は増えてるじゃん
>>362
底辺同士の醜い争いだな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:59:06.11
>>301
そうだな、俺は匿名掲示板に留めて置くし、この発言も恐らくは女性だろう
ここで書くのは半分は老婆心だがな、結婚したかったのにフェミ学者や時代に乗せられて若さを楽しんだ挙句30過ぎて婚活に苦しみ出すの可哀想っしょ、同性愛や結婚願望なしなら兎も角

それと15歳までは正確じゃないな
15〜19歳だな個人的女性の黄金期、お相手も同年齢の男性が望ましい、俺はそれが普通の日本社会を望んでる
ケツに火が着いたつもりで頑張れば24歳までならまだ行ける
結婚願望あるのにケツに火が着いてないのが問題なのさ、若い人が子供を産むための社会システムもクソならフェミの無責任なまだまだ若いから大丈夫論もクソ
この国はこのクソさからさっさと目覚めるべき

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:59:06.51
>>336
年齢は関係あるんだよな
思想を押し付ける時点で年齢の関係を認めている

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:59:15.42
>>356
車の運転してるとすげーわかる
若い娘は道譲ると必ずお辞儀してくれるけど
ババアなるとなぜかジト〜って睨んでくる

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:59:34.42
別に理論的に価値がないとかではないんだよね
一般的な男は、本能的に性的な魅力を感じる対象が美しく若い女であるのというのは事実であって考え方の問題ではない
よって本能的で性的な価値にポリコレで反発しようとするのは全くナンセンス

大抵の人は小さな動物を見るとかわいいと感じるという事実を否定しても意味がないのと同じ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード