facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ボラえもん ★
  • 2021/02/24(水) 11:48:43.48
政府が2020年12月に発表した「グリーン成長戦略」では、「2050年に自動車の生産、利用、廃棄を通じて二酸化炭素(CO2)ゼロを目指す」としている。

これは50年までに全ての自動車が電気自動車(EV)に置き換わり、ガソリン車のほかハイブリッド車(HV)の需要もゼロにすることを意味する。

ガソリン車とHVの全てがEV置き換わった場合、日本の自動車業界で働く人たちに大きな影響が出ると見られる。

日本自動車工業会(自工会)によると、自動車関連業の就業人数は542万人に上る。

このうちEVシフトで影響が出ると思われるのは、製造、部品資材、販売・整備、ガソリンスタンドの従事者、計271・1万人だが、どう変化するか、現時点で国による試算はない。

一方、日本と同様、自動車を基幹産業とするドイツは、国が試算を出している。

独連邦経済エネルギー省は、このまま次世代車へのシフトが進んだ場合、製造および資材は17年の92万人から50年に75万人に減少(約19%減)、販売・整備は同64万人から28万人に減少(約56%減)するとの予測を公表した。

このドイツの変化率を、日本に当てはめてみるとどうなるか。

製造・資材合計で20年の134・4万人は50年に109・6万人に、また、販売・整備は同103・1万人から45・1万人にそれぞれ減少し、製造・資材、販売・整備の合計では同237・5万人から154・7万人と、およそ83万人も減る、という計算になる。

これらの数値は、あくまで参考値として提示した。

というのも、日本とドイツではガソリン車規制に違いがあり、定義される業種にも一部で差異がある。

また製造ロボット導入による省人化、自動運転やカーシェアリングなどの普及による影響も含まれる。

雇用がどう変化するか正確に見通すことは難しいが、大きな影響が出ることは確かだろう。

政府は将来的な見通しをもって、グリーン成長戦略の具体策を進めていく必要がある。

(白鳥達哉・編集部)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-economist-bus_all

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:11:08.33
もう原子力電池解禁しようぜ
一家に一台原子力電池

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:11:10.61
環境か経済かって話かね
正直ガソリンどうこうよりアメリカと中国の工場止めたほうが環境にはいいんじゃね

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:11:29.26
AIで公務員
EVで自動車業界
みんな無職になっちゃうね

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:11:34.78
>>36
ばーかばーか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:12:48.00
非正規社員が削減されるだけなのに、被害者面する自動車産業

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:12:56.72
>>76
というよりほとんどが経済問題
トータルの環境そっちのけで欧米中が日本車メーカーを潰しに来ている

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:13:05.52
>>73
むしろ甲取っとけ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:13:28.90
>>49
昔キャブをソレックスツインとかウェーバー3連に積み替えたのと同じで
インバーターをジーメンスのVVVFに積み替えて歌いまくる奴が全開だろうから
街中♪ドレミファ〜の爆音全開だぞ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:13:56.79
時代と共に必要とされなくなっていく職種はあるんだから仕方無い
介護や輸送、ITなどこれから必要とされる職種もあるんだからそちらに移行したらええがな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:10.43
政府「シェイシェイ」

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:36.62
原発動かさず、火力発電頼みなら二酸化炭素を出す場所が変わるだけじゃないの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:38.09
変化があると人手が必要な気がするけどそうでもないんか

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:14:44.27
いばらぎの暴走族も消えっぺよ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:00.57
まさか、俺の電気工事士の資格が輝くとは。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:35.28
日本の普通車、軽自動車の保有台数は6200万台もある、そのうち1/3が日々稼働してるとして
2000万台が毎日充電するとしたら電気足りるのか? という単純な疑問。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:15:41.42
なんかEVは最新技術だと思いこんでる人が多いのが笑える。プラモデルとか作ったことないのかな。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:16:57.08
ニートが言う不要な人
んなこと言ったら雇用こそ無駄やんけ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:08.13
移民いらなくなってちょうどいいだろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:08.83
その代わり電気工事士の仕事が増えるだろ
各家庭に受電機備える必要あるんだから

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:28.49
こゆうの成り立たないんだな
産業用ロボットだって稼働率世界トップだから

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:30.77
EVは電車を架線なしで走らせるってだけの事だからw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:17:42.45
>>87
ほんと、うるさいから、消えてほしい

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:15.89
ガソリンスタンドが電気スタンドになるな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:28.22
250万人ぐらいかな
まあ医療介護、IT土方があるだろ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:40.31
EV馬鹿が黙る言葉置いとくね

トラックどうすんの??

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:42.35
その前に脱資本主義で金融業が凋落するんじゃね?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:18:49.80
>>1
発電所が10倍ぐらい必要になりそう

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:19:00.31
>>89
高速道路の充電スポットが
きっとやばいことになる

回転率の悪さから、下道の
充電スポットも高額になって
必ず自宅で充電しないと
ガソリン車より高くなるはず

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:19:15.75
本当にそこそこ走る電気カーが出てきたら速攻落ちぶれそうな気はする
利権屋だらけの日本では

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:19:23.05
>>90
電力会社は50年前から走らしているしね

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:19:36.94
キャンピングカー(Camper)も燃料電池 大歓迎だろ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:19:40.61
>>94
産業用ロボットはうちの近所の工場でロボットが作っていますよw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:19:40.71
政府はスポーツと観光で美味く行くと思ってそうだな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:20:00.53
>>99
水素

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:20:11.60
>>64
現状イオンモールとかに設置されてるけど買い物で長時間放置が問題になってるわ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:20:19.25
別の雇用が生まれるよな。俺の危険物取扱者乙4類意味が無くなるな。特定高圧ガス取扱者とる必要になるよな。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:20:20.04
日本のガソリンスタンドは 灯油を売ると言う重要な役割があるのに
どうなるんだろうな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:06.30
やっぱり公務員になれば良かった

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:10.57
83万人雇用が減少しようとも、EVにシフトすることに腹をくくらないと、
ワープロやガラケーの二の舞になりますぞ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:23.74
>>107
思ってないでしょ
ただ自棄っぱちなだけw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:29.75
タバコの煙やポイ捨て、喫煙者が肩で風切ってたのが、時代が変われば社会の敵、クズの象徴となった
音や排ガスを出し続ける内燃バカらだけが特別だと、なぜそんな幻想に浸かれるのか

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:31.70
>>13
バッテリーを共通にして乗せ換えとかの方が現実的なんじゃね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:43.31
>>102
ETC2.0で高速一時降りられるようになったのはそのためか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:47.55
>>22
プロパンガス屋が灯油も販売してるから大丈夫

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:21:48.68
>>108
FCV設備インフラの整備なんてあと100年かかるぞ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:22:03.16
ディーゼル不正でhvは日本有利で嫌、それでEVに舵切っただけだから現実的に普及するかどうかはわからん
電池とインフラ問題解決しないとね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:22:10.59
>ガソリン車廃止で「日本の雇用が83万人減少」
それどころか、トヨタのボンボン社長の「脱 EV」宣言で 日本から自動車産業がなくなるぞ
家電、半導体の悪夢が再び来る

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:22:33.18
>>116
小型バッテリーを作らないと無理

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:22:36.82
>>111
二酸化炭素を排出する灯油ストーブも禁止になるだろ。
エアコンか電気ストーブだわ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:22:41.70
>>82
貧民にEVは買えなくなるから大丈夫
必要な時はスマホで自動運転シェアEVを呼んでね

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:22:43.96
>>117
車で長距離ドライブは
最高の贅沢になるだろうね
帰省はみんな電車

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/02/24(水) 12:22:49.31
83万人雇用して人力発電したらどれくらいのコスパになるかな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード